教育のとびら

教育の未来を提言 since 2007
presented by 福島 毅

Zoomのブレイク機能をマスターしませんか?

2020-06-05 | 生き方・働き方改革

コロナ禍で、リモートワークやリモート会議などが、かなり進んできたのではないでしょうか。
もちろん、経済を平常に戻しつつある現段階において、再びオンラインよりもリアル中心へとコミュニケーションは戻ってきている状況もありますが、せっかく培ったオンラインのメリットをしっかり活かしていきたいものですね。

さて、「検索といえばGoogle」といわれるように、「オンライン会議ならZoom」というポジションにまでなってきたのがZoomだろうと思います。私も他の様々なオンライン会議を試していますが、音質・画質の安定性や小部屋に分けるブレイクルームの充実などは、やはり他の追随を許していないように思います。

また、Zoomのブレイク機能は、参加者を情報をただ受け身として流すのでなく、自分事として考えるための有効なツールであると同時に、多彩なブレイクをしてみたい人にとっては、このブレイク機能の細かな使い方や、グループ分けをどう効率よくやっていくかということが課題になっているとも感じます。(下図はブレイク機能のオプション)

 

そこで、6月14日の夜に、Zoomのブレイク機能に特化したセミナーを主催することにいたしました。
すでに50名超の方がお申込みされていて、関心の高さがうかがえます。


定員増していますので、まだお申込みになれます。
他ではやっていない講座だと思いますので、ピンと来た方は、当講座でぜひお会いしましょう。
詳細は以下になります。
https://resast.jp/events/444969

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Zoomの脆弱性を考察する3 | トップ | Zoomプラスツール講座 第4弾... »
最新の画像もっと見る

生き方・働き方改革」カテゴリの最新記事