川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

第一原発だって被災地、

2011年03月17日 | 釣り部
家へ戻ってテレビをつけると、
ずっと福島第一原発のニュース。

「東京電力や政府が原発の情報をきちっと流さない」という部分に
批判が集中している。

でも、一番情報が流されていないのは、
福島第一原発がどれほどの規模、


地震による津波の被害を受けたか
けが人や行方不明者が何人いるのか


全く報道されていない。

ニュースを見ても、
人が話しているのを聞いても、


「福島第一原発だって、被災してるんだよ。」って言いたくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強いリーダーシップとは…

2011年03月17日 | 釣り部
職場と家庭を直通で往復する日々が続いていましたが、



おはようございます、立花学園高校釣り部顧問です。

昨日の帰宅途中、シティーモールをのぞいてみました。
地域的にまもなく計画停電、ということもあり、
人はまばらでした。

噂に聞いた備蓄のための買い物客は見あたりませんでした。


今朝、ガソリンスタンドには相変わらず行列ができていましたが、
中には「品切れのため、臨時休業」の札を出すスタンドも
見受けられるようになってきました。

「1週間もすれば、状況は改善するだろう。」


直接の被災地以外の方は、大方の人たちがそう考えていたと思います。
でも、状況は厳しいままです。


震災後最初の国会本会議が今日行われます。
・株価の下落、
・円の高騰
・復興の困難
・原発の事故
今こそ首相の強いリーダーシップ、国会議員の心意気が注目されていると思います。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする