前線がかぶって、やけに寒い雨の土曜日となった今日。
なんせ昨日との気温差が10℃ですからね。
玄関を出た後、戻って着替え直しました。
そういえば9月ももうおしまい。
いつまでも短パンというわけにもいきませんわな。
さて、初島へ着くとかなりの波。
波の周期を見ながらうまく入らないとなぁ....。
なんて思いながらエントリー口に立っていると、オーナーから
「EXIT口から入っていいですよ。」の声が。
そんなら楽勝です♪
水面はぐしゃぐしゃだったんですが、風波なので潜ってしまえば
ウネリもまったくなく静かそのもの。
透明度も15mオーバー♪水温も24度と快適です♪
そんな初島の海。
相変わらずのゼッコーチョー!
エントリーするとすぐ巨大ヒラメがヒラヒラとお出迎え!
タカベの群れも川のように流れ去っていきます
海中を覆いつくすキビナゴの大星雲も健在!
となれば、
キビナゴに突っ込むイナダ~ワラサの猛アタック!

眼前を塞ぐかのようなキビナゴの大群がいきなり物凄いスピードで
ぶっ飛んで行きます!
直後に目の前を突っ切る大迫力のワラサ!
と、思いきや逃げ惑うキビナゴが真っ黒い雲になってUターン!
またまたこっちへ戻って来たぁ!と思うまもなく脇から突っ込んで
来たワラサが群れを真っ二つに引き裂き、キビナゴは上へ向かって
キビナゴトルネード!
阿鼻叫喚の大パノラマが繰り広げられる圧巻大興奮の初島の海なのでしたっ
思えばこういうシーンってダイバーならいつかは一度は見てみたい光景ですよね。
そんなとっておきが行けば必ず見れてしまう今年の初島はホント凄い!
奇跡の海かも?(言い過ぎ??)
(って言うのも見てるから言えるわけで、実際に見てないとピンとこないだろう
なぁ?ホントすっごいですよ!)
まだ見てない人は是非、焦って見に来て下さいね!次はもうないかもですよぉ~?

ついでに僕も見てね! by Joe
なんせ昨日との気温差が10℃ですからね。
玄関を出た後、戻って着替え直しました。
そういえば9月ももうおしまい。
いつまでも短パンというわけにもいきませんわな。

さて、初島へ着くとかなりの波。
波の周期を見ながらうまく入らないとなぁ....。
なんて思いながらエントリー口に立っていると、オーナーから
「EXIT口から入っていいですよ。」の声が。
そんなら楽勝です♪

水面はぐしゃぐしゃだったんですが、風波なので潜ってしまえば
ウネリもまったくなく静かそのもの。
透明度も15mオーバー♪水温も24度と快適です♪

そんな初島の海。
相変わらずのゼッコーチョー!

エントリーするとすぐ巨大ヒラメがヒラヒラとお出迎え!
タカベの群れも川のように流れ去っていきます
海中を覆いつくすキビナゴの大星雲も健在!
となれば、
キビナゴに突っ込むイナダ~ワラサの猛アタック!

眼前を塞ぐかのようなキビナゴの大群がいきなり物凄いスピードで
ぶっ飛んで行きます!
直後に目の前を突っ切る大迫力のワラサ!
と、思いきや逃げ惑うキビナゴが真っ黒い雲になってUターン!
またまたこっちへ戻って来たぁ!と思うまもなく脇から突っ込んで
来たワラサが群れを真っ二つに引き裂き、キビナゴは上へ向かって
キビナゴトルネード!
阿鼻叫喚の大パノラマが繰り広げられる圧巻大興奮の初島の海なのでしたっ

思えばこういうシーンってダイバーならいつかは一度は見てみたい光景ですよね。
そんなとっておきが行けば必ず見れてしまう今年の初島はホント凄い!
奇跡の海かも?(言い過ぎ??)
(って言うのも見てるから言えるわけで、実際に見てないとピンとこないだろう
なぁ?ホントすっごいですよ!)
まだ見てない人は是非、焦って見に来て下さいね!次はもうないかもですよぉ~?

ついでに僕も見てね! by Joe