タカベに覆い尽くされた初島の海!
なんなんだ!これは!
昨日の初島!凄い事になってました!
初島の海がタカベに占領されています!
その数!?
もちろん数えられませんが数百万という単位ではないですね!
数千万、数億尾かも?
目の前を果てしなく湧き出てくるタカベの大群が流れ去ります!
初島でタカベの群れは全然珍しくないのですがその量が圧倒的に違います!
その向こうにはとてつもない密度のタカベ雲が延々と続き、初島の海を覆い尽くしています!
こんなの見た事ない!
というか想像した事すらない ”アリエナイ” 光景!
地球がどうかなっちゃったのかと恐怖心すら覚えてしまう程です!
初島ダイビングセンターで聞いたところによると、沖に漁礁を入れたのでダイビングエリアに群れが
今まで以上に回ってくるようになったとの事。
意図的にそうしたのか、たまたまそうなったのかは?ですが、素晴らしい!
パラオに行った人だったらギンガメアジなんかがぐちゃっと群れててスゲエなぁ!と思った事があると
思いますが、それをどーんとスケールアップした感じ?
運動会の応援席とメジャーリーグの観客席の違い?
とにかく普通の伊豆の海じゃないんです!
遅い時間帯の方が凄いらしいのですが、昨日はたまたま8:50の船に乗り遅れて10:00発の船で行ったのが
かえってよかったのかも?
2本目が凄かったのですが、この時間に潜ってたダイバーは少なかったですからね!
透明度20m 水温19.9度 波、流れなしの初島でした♪
下の写真はムービーから抜いた画像なのであまりきれいではないのですがご勘弁を。
ムービーだと海じゅうタカベというのが良くわかるんですが、想像力を働かせて見て下さいまし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/55/476f5d1d0ecdf560ae73e0c8c462e796.jpg)
目の前を流れていくタカベ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/61/cee59cbe721afad3f53dbfdc3dd44b50.jpg)
後から後からとめどなく湧いてきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bf/6cad629bd146b46cc3a63e817cf60a82.jpg)
タカベ塊!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8a/edd3041ea9c69f05cbff183a169f79af.jpg)
この密度!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/b2aab38e1846ced87d43305635f8ff09.jpg)
タカベ雲が延々と続きます!
つう事で、これから当分の間ツアーは全部「初島」にします!
自然界の事なのでこの状態が明日終わるか1ヶ月続くかはわかりませんが
しばらくはハズレなしで行けると思います。
でも早い方が確実!
今度の週末ゼッタイ来て下さい!
ダイビング史上に残る一大事ですよ!
なんなんだ!これは!
昨日の初島!凄い事になってました!
初島の海がタカベに占領されています!
その数!?
もちろん数えられませんが数百万という単位ではないですね!
数千万、数億尾かも?
目の前を果てしなく湧き出てくるタカベの大群が流れ去ります!
初島でタカベの群れは全然珍しくないのですがその量が圧倒的に違います!
その向こうにはとてつもない密度のタカベ雲が延々と続き、初島の海を覆い尽くしています!
こんなの見た事ない!
というか想像した事すらない ”アリエナイ” 光景!
地球がどうかなっちゃったのかと恐怖心すら覚えてしまう程です!
初島ダイビングセンターで聞いたところによると、沖に漁礁を入れたのでダイビングエリアに群れが
今まで以上に回ってくるようになったとの事。
意図的にそうしたのか、たまたまそうなったのかは?ですが、素晴らしい!
パラオに行った人だったらギンガメアジなんかがぐちゃっと群れててスゲエなぁ!と思った事があると
思いますが、それをどーんとスケールアップした感じ?
運動会の応援席とメジャーリーグの観客席の違い?
とにかく普通の伊豆の海じゃないんです!
遅い時間帯の方が凄いらしいのですが、昨日はたまたま8:50の船に乗り遅れて10:00発の船で行ったのが
かえってよかったのかも?
2本目が凄かったのですが、この時間に潜ってたダイバーは少なかったですからね!
透明度20m 水温19.9度 波、流れなしの初島でした♪
下の写真はムービーから抜いた画像なのであまりきれいではないのですがご勘弁を。
ムービーだと海じゅうタカベというのが良くわかるんですが、想像力を働かせて見て下さいまし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/55/476f5d1d0ecdf560ae73e0c8c462e796.jpg)
目の前を流れていくタカベ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/61/cee59cbe721afad3f53dbfdc3dd44b50.jpg)
後から後からとめどなく湧いてきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bf/6cad629bd146b46cc3a63e817cf60a82.jpg)
タカベ塊!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8a/edd3041ea9c69f05cbff183a169f79af.jpg)
この密度!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/b2aab38e1846ced87d43305635f8ff09.jpg)
タカベ雲が延々と続きます!
つう事で、これから当分の間ツアーは全部「初島」にします!
自然界の事なのでこの状態が明日終わるか1ヶ月続くかはわかりませんが
しばらくはハズレなしで行けると思います。
でも早い方が確実!
今度の週末ゼッタイ来て下さい!
ダイビング史上に残る一大事ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/78647ce7ee1156f136ffd34f774895e6.jpg)