![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8d/9b4d2e10be233170b6892637f02c39ac.jpg)
山のてっぺんの方から見下ろす風景は別格です♪
行って来ました御蔵島!
とうとうやってまいました。条件付きがとうとう付いてしまいました・・・。
四月から一回も付いてなかったのに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
それもそのはず!出発当日に台風発生!しかも紀伊半島のすぐ下に・・・
こりゃ簡単に行ってこれないかな?なんて思っていながらかめりあ丸は普通に御蔵に到着!
海もそれほど 荒れてません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
午後からは台風の影響が出てくる予報だったので、午後イルカは速めて11時に変更。
なんで早めに全員で港にトレーニングに出発!
港にもだんだんウネリが入ってきました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
全員でドルフィンスイムに出発!!
やっぱりウネリが入ってました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
かなりデカイウネリ!波乗りしたら気持ちよさそうなくらい!
イ ルカのほうはというと・・・予想通り波乗り三昧!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
一ヶ月ぶりくらいのウネリだったようで、久々のウネリにイルカ達は夢中です・・・♪
ほんのちょっとしか人間にかまってくれません・・・相当波乗りに忙しいようでした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
そんな不完全燃焼のまま終わってしまった一日目。
午後は船長の元さんが気を利かせてくれて南郷のほう までドライブに連れて行ってくれました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
いつも夜の風景しか見たことなかった御蔵の森への道。素晴らしい景色です!
眼下には真っ青な海!海の青と森の緑のコントラストが最高です!!
ほんと御蔵はイルカだけでは語れません!!
元さんの曾爺様が暮らしていた家も見学。
囲炉裏があって、家の造りも昔そのもので泊まってみ たいな~・・・って思いました!
海に山に結構充実した一日でした!!
翌日は予報が今一当てにならないので、一応早朝イルカにしてみましたが、昨日よりは良い感じ!
でもやっぱり遊び足りないよな~。
まだウネリも残ってたし、忙しいのね波乗りに・・・。
しょうがないよね!波乗り大好きだもんね!
僕もサーファーなので気持ちはよく分ります!!
久々の波に夢中な御蔵イルカでした~~! !![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a1/37222ab0d9e0d0482fe6dd4d9987219f.jpg)
後は問題なのは帰りの便・・・。
朝便は欠航で御蔵に寄りもしませんでした・・
予報と勘でおそらく着くだろうと・・・でも言い切れません・・・
佐藤夫妻はヘリで脱出!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/28/aa042294938dbcf9c51a246c882bf4cb.jpg)
残りのみなさんと帰り便に賭けます!
予想通りだんだん海も凪いできて無事帰り便も着きました!!
イルカは今一だったけど海も森も味わえたツアーで した!!
でも台風なのに御蔵に着けてイルカと泳げただけで上出来ですよ!!
前回は島もイルカもお祭り。今回は島もイルカも盆休みな御蔵島でした!!
ご参加のみなさまお疲れさまでした!!
by NAOっぺ
行って来ました御蔵島!
とうとうやってまいました。条件付きがとうとう付いてしまいました・・・。
四月から一回も付いてなかったのに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
それもそのはず!出発当日に台風発生!しかも紀伊半島のすぐ下に・・・
こりゃ簡単に行ってこれないかな?なんて思っていながらかめりあ丸は普通に御蔵に到着!
海もそれほど 荒れてません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
午後からは台風の影響が出てくる予報だったので、午後イルカは速めて11時に変更。
なんで早めに全員で港にトレーニングに出発!
港にもだんだんウネリが入ってきました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
全員でドルフィンスイムに出発!!
やっぱりウネリが入ってました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
かなりデカイウネリ!波乗りしたら気持ちよさそうなくらい!
イ ルカのほうはというと・・・予想通り波乗り三昧!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
一ヶ月ぶりくらいのウネリだったようで、久々のウネリにイルカ達は夢中です・・・♪
ほんのちょっとしか人間にかまってくれません・・・相当波乗りに忙しいようでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
そんな不完全燃焼のまま終わってしまった一日目。
午後は船長の元さんが気を利かせてくれて南郷のほう までドライブに連れて行ってくれました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
いつも夜の風景しか見たことなかった御蔵の森への道。素晴らしい景色です!
眼下には真っ青な海!海の青と森の緑のコントラストが最高です!!
ほんと御蔵はイルカだけでは語れません!!
元さんの曾爺様が暮らしていた家も見学。
囲炉裏があって、家の造りも昔そのもので泊まってみ たいな~・・・って思いました!
海に山に結構充実した一日でした!!
翌日は予報が今一当てにならないので、一応早朝イルカにしてみましたが、昨日よりは良い感じ!
でもやっぱり遊び足りないよな~。
まだウネリも残ってたし、忙しいのね波乗りに・・・。
しょうがないよね!波乗り大好きだもんね!
僕もサーファーなので気持ちはよく分ります!!
久々の波に夢中な御蔵イルカでした~~! !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a1/37222ab0d9e0d0482fe6dd4d9987219f.jpg)
後は問題なのは帰りの便・・・。
朝便は欠航で御蔵に寄りもしませんでした・・
予報と勘でおそらく着くだろうと・・・でも言い切れません・・・
佐藤夫妻はヘリで脱出!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/28/aa042294938dbcf9c51a246c882bf4cb.jpg)
残りのみなさんと帰り便に賭けます!
予想通りだんだん海も凪いできて無事帰り便も着きました!!
イルカは今一だったけど海も森も味わえたツアーで した!!
でも台風なのに御蔵に着けてイルカと泳げただけで上出来ですよ!!
前回は島もイルカもお祭り。今回は島もイルカも盆休みな御蔵島でした!!
ご参加のみなさまお疲れさまでした!!
by NAOっぺ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/5925cdf0e51aef15db37a50f1f1a5517.jpg)