Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

経験値は経験しないと加算されない

2025年04月07日 | プロセカ
プロセカのイベント終了しますた。

今回はレオニが有名バンドの前座を務めるハナシ。

………ドームツアーならぬホールツアーだってさ。実在している名称を微妙に変えて使ってるのはたまにあるけど、『ドーム』も回避しなきゃならんのか………?


そのバンドが有名かつ、元々今まで前座を勤めてたのはバンドに所縁のあるバンドだったからか、新人でその繋がりも見えない(と言うか実際無い)レオニが歓迎される筈もなく(´・ω・`)

でもそのバンドのギターボーカル(立ち絵が実装されてないので今回だけの登場と思われる。後から追加される事もあったけど)がレオニの演奏を直に見てアドバイスをくれたので、レオニのライブ力はアップしましたよとそう言う。


志歩が本当なら自力でホールには立ちたかったとも言ってたが、段階は踏まないとムリぽと内心突っ込んだ。キモチはわかるけどそこはね?
そんなデビューと同時にとかなんならデビュー前からとかでドームツアーが出来るのなんてジャ(検閲がはいりました)じゃないんだからと。


でもステージセットが完全にレオニ仕様と言う矛盾www
背景スチルは使い回し前提だからね、仕方ないねw


今回は4.5周年企画の関係ですんごくガチャをぶん回す必要があったのでイベントキャラも引けました。
サブストーリーで穂波が小さい穂波(小学生)とちょっと大きい穂波(中学生。おこ)の居るセカイに迷い込むと言う、すぺさる感のある展開もあった。

これも4.5周年だからか。知らんけど。


ストーリー中のスチルも今回は特殊だったな。多分演奏中の4人を一枚絵(二枚かもしんない)に描いてたのをトリミングと言うかアップにして、これも一歌から左にカメラパーンして穂波に変わってたし(撮り損ねてんなよ)



アフターライブは中庭ステージだったんだが、始まる前は上部にシートが張られててリアルのステージみたいな扱いになってて芸が細かいw
舞台下から見上げる視点になってたのは空の効果に力が入ってたからか?
流星もあったし。



今回のスタンプミッションはコレが一番キツかった(AP=オールパーフェクト)けど、自力でなんとか出来るモノだけだったのでそこは助かったお。


こう言うのが5枚ある。今回も頑張りました(*´ω`*)全種類松で行けたからな。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「◯◯の為にタヒぬのはいいけど、◯◯のせいでタヒぬのは嫌だよ?」って台詞思い出した

2025年04月06日 | 日常
スマホ買い換えてみました、ひとまわりとまでは行かないけどビミョーに大きいです。
(そして古いスマホカバーの痛みっぷりよ)


そもそもだ、ある朝突然聞き覚えのあるような無いような音に叩き起こされてみたまえよ。

少なくともアラームを設定した時間ではないし、自体の把握に務めるべく本体の音量をミュートまで下げ……てんのにアラーム音は下がらないってなんだ∑(゚Д゚)

え、なに、緊急警報アラートなん?(寝起きで判断力低下中)

ともかく音を消さないと……今再起動とかしたらポケモンスリープに影響出るけど仕方ない。


とのトラブルの対処を数日あれこれ試してみたけど全部ダメで、毎日同じくらいの時間に鳴ってるし、緊急警報って鳴らないように設定するのもホントになんかあった時困るし、しかしこれはこれでオオカミ少年状態だし。

と言うか故障してこの音が鳴ってるんならなんのかんのしても意味無くね?


などと言う経緯で買い換えを決めました。本体はオンラインで申し込んでカバーは実店舗で購入しますた(どうしても手帳型が欲しかった)

正直この一件以外は問題なく使えてるんだけど、ポケモンスリープを正しくプレイしたいのと予定外の時間に起こされて想定外に寝直しと寝過ごしをしてしまう問題もあったので仕方なく。


とはいっても一般的には買い替えを推奨されるような時間経過らしく(3年。製造側の希望も入ってねーか)セキュリティ的にもシステム的にもその方がいいらしい。

ついでにプランの見直しも出来たし、本体はともかくカバーがこんなかつ付属だった充電機器は瀕死だったので、いい切っ掛けになったのだと自分を納得させる事にしますた。






で、昨夜気づく。

あえ、もしかしてポケモンスリープの起床時間の設定時刻にアラート(?)って鳴ってねぇか?


…………((((;゚Д゚)))))))‼︎


翌朝、と言うか今朝、やっぱしそうだったと判明orz



違うんだ、俺が設定してたんじゃないんだ。と言うかこっちの起床システムはPokémon GO+との兼ね合いがうまく行かなくて使ってなかったんだ。

それが先月末の不具合発生で、対応に『キャッシュクリア』をしたのだよ。
恐らくだがこの時に諸々リセットされてて、初期設定になっていた…………のに気付かずにあの朝を迎えたのだと思われる。


そんな気付きのあった今日の日に新しいスマホがお届けされると言う俺っちの心情を汲み取っては頂けまいか。

と言うか、いちアプリに本体からの指示(ミュート)を無視して活動する権限があったなんて誰が思うよorz


ポケモンスリープの為にスマホを買い換えたつもりがポケモンスリープのせいでスマホを買い換えていたのだな俺は…………









あ、最新のスマホって思ってた以上に色々変わってんのな(自棄及び何かの逃避)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらもある意味超獣との戦い

2025年04月05日 | 書籍
『怪獣自衛隊』

見ての通りめっちゃ積んでますが、左の表紙のふとましい太ももの持ち主は右の表紙で白のダウンを着ている女子(主人公)です。

地元の高知に里帰りしてたらジョギングの最中に事案が起こって下半身ジョギパンのまま迎撃する展開となっていまここ。

怪獣と戦いつつも市民の誘導もしなきゃな自衛隊。

いま攻撃したら目の前でまだ助けられる市民の命も危ういがそうしないと被害が大きくなるからと苦渋の判断をする自衛隊(なんならその市民の中に父親を見つけて動揺する主人公)


作戦は成功して逃げられはしたものの怪獣が吐瀉ってくれたのでその中から(地面ごとの丸呑みで消化も始まってなかったので)市民を救出はしたが、怪獣の生態が判然としてないから先ずは洗浄判断の自衛隊。

…………怪獣って災害なんやなぁ………


うっかりLINEスタンプとか買ってるくせに積んでて申し訳ない。

や、読みはじめたら早いのは解ってるんだけどね、いまプロセカが大型イベ中だからね(だとしてもだわ)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかわりいただけるだろうか(真顔)

2025年04月04日 | 書籍
積みの一部を削ってみた(削る5倍速で積んでるので焼石にミミズでしかないが)

『有害超獣』2・3・4

4に異様に厚みがあった時点で察してたが完結しちゃったんだお(´・ω・)

で、3が微妙に薄かったってな。なんでや。


と言うか本来ならその差異が明確になるように撮るべきなんだろが


当家の超獣様が退いてくださらないからね、仕方ないね。


元々はイラスト集であった『有害超獣』のコミカライズという事で、でも基本

ソレと戦う

って方向性のせいか超獣の登場よりも戦闘シーンに比率が傾いてたのが打ち切り感のある終わり方に繋がってしまったのかなと思わなくもない。

戦闘シーンと言っても『魔女』と呼ばれる人外の能力持ち(なんなら超獣に近い)お嬢さん方が肉弾戦かましてるのでそれなりに需要はあるはずだしあったからこそここまでは続いたのかもしれんが………

……………ちょっと『絶対可憐チルドレン』味もあったのが悪かったのかそうでもないのか(小声)


再度のコミカライズ化とかないかなーと呪っておく(´・ω・`)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み上がりに詰む春

2025年04月03日 | 書籍
『謎検 対策問題集 2025春』

今年も出るっつーんで買ってはいるんだが、毎度言ってる気もするがこのシリーズは手付かずで積んだままである。

にも関わらずリアル脱出ゲーム本の新作の予約なんかもしてしまってるんだが………

しょうがないよねー、モノはある時に確保しとかないとだからねー(棒)


まぁいつかは取り組むと思うよ。いつかはな。



そしてやるならやるで古い方からになるだろうのでここに辿り着くのはどんだけ先の話かと



と言うのをこの秋にも言うと思う。『2025秋』版が出た時にでもな(予言)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする