『キュイジニア ポムとまんぷくダンジョン』
タピオカティーを片手に、調理器具を振り回し、様々な食材たちを求めて冒険に乗り出しましょう。※ジャケ裏より
つまりダンジョンで食材を調達して町で食堂的にお客にもてなしてって系のゲームな訳だが………調理器具を振り回すのはともかく(え?)タピオカティーは重要なんですか(お問い合わせ)
おじさん的にはタピオカティーとかなにやら気恥ずかしさがあって、スーパーで売ってるような形状のアレにの購入にもちょいと踏ん切りをつけなきゃな有様だってのに(知らんがな)
なんて個人の感想はいいんだよ。
コレ、今日が発売日で今日届いてんのよ。
……………なんで?∑(゚Д゚)
火曜だぜ?
普通日本向けに作られてるゲームは木曜で、世界基準を視野に発売してるゲームでも金曜なのよ。
たまに発売日そのものに意味があって曜日度外視の事もあるけど………1月28日、なんの語呂合わせも思いつかないのだがこれは一体(ggrば何かわかるのかもしれんがそこまでするキモチは無い模様)
と言うか、てっきり郵便で来ると思ってたら黒猫だった。
たしかに特典付きではあるけどそんなゴツいのがついて来るのではなく、ポスカっぽく見えるけど料理研究家リュウジがゲーム中の料理をレシピ化した物が入ってるだ気でそのサイズもロム同等だったのだからマジ郵便でよくなかったんかと。
まぁ、猫様がすっぽりと言うかギリ(を微妙にオーバー)入るような箱なのである意味需要はあるからいいんですが。
そして俺氏、軽くリュウジ信者なのでこれが欲しくて買ったまであるかもしれない。
でもレトルトパックの印刷塗料は口に入るのを前提にしてないので、パスタと同じ鍋で茹でるのはやめた方がいいと思うの(´・ω・`)
あと『冒険に乗り出す』ってなんだ『繰り出す』じゃないのか。今気になったんだけど。