『Steins;Gate 0』
シュタゲ本編の結末のひとつ、助手の死亡フラグを回避(同時に両立しない幼馴染みの死亡も回避)するのを諦めてしまった未來、その話がゲームになった訳だが。
…そもそもこの内容、小説版だよな?数冊がシリーズとして発行されたのに、続刊の発売が突然延期(中止?)になったようなのだが………これがお前らのやり方かーーーッ!!Σ( ̄□ ̄)
完全に小説の内容をゲームに転換してるじゃまいかはもはやいい、結果良作に落ち着くのならばおじさんは歓迎しよう。
ゲームの発売に合わせての再放送もしれっと結末の流れを変えてゲームへの導入に加工してたとか、ソフト自体はPS4・PS3・VITAとあるのに、どの版を購入してもPS4サイズに改められたSteins;Gate本編まるごとをダウンロード出来るコードが初回特典として付属してるとか…これはッ…PS4を買わせようとするソニーと手を組んだ悪質なステマッ…!!とか、突っ込み処は色々あるんだが…
…あれ…表ジャケだとわかり難いけど、裏ジャケの絵が本来の絵柄となんか違う………ちょっとライトが強すぎて(?)特徴的な色塗りの細かい部分が飛んでるだけだと思いたい…いや、一回起動すりゃわかる事なんだが、俺まだ妖聖と共に戦ってるからさ…←鬼のよーにレベル上げをする必要性が発生したようだ
届いたらすぐにプレイしたかったんだが事情が変わったわ、すまんなオカリン。
シュタゲ本編の結末のひとつ、助手の死亡フラグを回避(同時に両立しない幼馴染みの死亡も回避)するのを諦めてしまった未來、その話がゲームになった訳だが。
…そもそもこの内容、小説版だよな?数冊がシリーズとして発行されたのに、続刊の発売が突然延期(中止?)になったようなのだが………これがお前らのやり方かーーーッ!!Σ( ̄□ ̄)
完全に小説の内容をゲームに転換してるじゃまいかはもはやいい、結果良作に落ち着くのならばおじさんは歓迎しよう。
ゲームの発売に合わせての再放送もしれっと結末の流れを変えてゲームへの導入に加工してたとか、ソフト自体はPS4・PS3・VITAとあるのに、どの版を購入してもPS4サイズに改められたSteins;Gate本編まるごとをダウンロード出来るコードが初回特典として付属してるとか…これはッ…PS4を買わせようとするソニーと手を組んだ悪質なステマッ…!!とか、突っ込み処は色々あるんだが…
…あれ…表ジャケだとわかり難いけど、裏ジャケの絵が本来の絵柄となんか違う………ちょっとライトが強すぎて(?)特徴的な色塗りの細かい部分が飛んでるだけだと思いたい…いや、一回起動すりゃわかる事なんだが、俺まだ妖聖と共に戦ってるからさ…←鬼のよーにレベル上げをする必要性が発生したようだ
届いたらすぐにプレイしたかったんだが事情が変わったわ、すまんなオカリン。