goo blog サービス終了のお知らせ 

Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

ひゃっくまーんえーん( モノクマの声で)

2017年06月04日 | ゲーム
……密林のゲームの取扱い状況をちょっと覗いたら、とんでもない物があったんだが…

たぶん『クロバラノワルキューレ』の海外版。

だと思うんだ、パッケージがこれだし発売日が先だし。それはいい、それはいいんだが。

お値段設定が百万円超。Σ(゜д゜;)←162万8千円

……こりは、ドル表示?(だったら桁がみっつ上がると)カンマの表示が間違えてる可能性もあるが(最近の値引きの結果発表そんなだし)…見た感じではそうでもないようで……

日本円でストレートに理解したら百万円(真顔)になっているのですがそれは(゜Д゜;≡;゜Д゜)


いや、出品者の物品のようなので、マジに百万円であっても理屈はつくっちゃつくんだが…

それならそれとして『元の価格設定よりお高くなってまそ』って印が付いてるはずなんだが?

……そこのミスなのか、単にカンマのミスで実は妥当なお値段だったのか…判明はしないのだが、それよりなにより思うのは。


……そこそこクソゲーだったんだけどなぁコレ…或は、人間不信誘発ゲーム(毒)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする