と言うか、判りやすい。
『鬼灯の冷徹』第弐期(上)
オープニングの冒頭で
シロ「お待たせしましたー!!」
閻魔「まだやるの〜!?」
とのやりとりがあったのはそれは第一話の時だけで、二話以降は
シロ「お迎えにあがりましたー!!」
閻魔「いつのまに〜!?」
と、変わっていたと……特典のオーディオコメンタリーでも触れてはいますたが…
エンディングは一ヶ所だけ毎回違いますた。基本はマキちゃんのMVみたいなんだけど(ただし、ちょいちょいムーディーな感じがぶっ壊されたり、そもそも裏方の苦労公開が同時進行)その回のメインとされたゲストキャラがマキちゃんと共に金魚草の群れを(各自の感想で)見ているシーンがありまそ。……凝ってやがる……
特典円盤には弐期のアニメ化を公式発表したイベントも収録されてたのだが(安元さんマジでけぇ)
……金魚草大使が居たッ…!!Σ(゜д゜;)
身長150位の可愛い子かどうかは判らなかったが………すげぇな、よく作ったな……((((゜д゜;))))
アニメ終了後も企画物としてちょいちょいやられていたとはいえ…ほんま愛されてんな、鬼灯の冷徹。
『鬼灯の冷徹』第弐期(上)
オープニングの冒頭で
シロ「お待たせしましたー!!」
閻魔「まだやるの〜!?」
とのやりとりがあったのはそれは第一話の時だけで、二話以降は
シロ「お迎えにあがりましたー!!」
閻魔「いつのまに〜!?」
と、変わっていたと……特典のオーディオコメンタリーでも触れてはいますたが…
エンディングは一ヶ所だけ毎回違いますた。基本はマキちゃんのMVみたいなんだけど(ただし、ちょいちょいムーディーな感じがぶっ壊されたり、そもそも裏方の苦労公開が同時進行)その回のメインとされたゲストキャラがマキちゃんと共に金魚草の群れを(各自の感想で)見ているシーンがありまそ。……凝ってやがる……
特典円盤には弐期のアニメ化を公式発表したイベントも収録されてたのだが(安元さんマジでけぇ)
……金魚草大使が居たッ…!!Σ(゜д゜;)
身長150位の可愛い子かどうかは判らなかったが………すげぇな、よく作ったな……((((゜д゜;))))
アニメ終了後も企画物としてちょいちょいやられていたとはいえ…ほんま愛されてんな、鬼灯の冷徹。