Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

猫が猫飼って…いえ、なんでもないです。

2021年03月25日 | ゲーム
誰とでもコラボするとウワサのビッ……懐の広い鬼帝さん、とある猫飼育ゲーとコラボってしまう。

「やあね、鬼帝は猫なんかじゃないのよ?」(ギロリ)とのことなのでそこは生温くスルーするとして、個人的にはそれよりもだ。

このコラボ相手のゲームのCM動画がキライです。

妊娠している猫を車から雨の路上に放り投げて走り去る元飼い主(多分)そぼふる雨の中お産はすませたが、母猫をと子供達はどうなってしまうのか……と言う所にプレイヤーの姿と思われる女性が出くわして拾って、仔猫(だけ?)を育てる部屋のグレードを上げていくというのがゲームのメインっぽいんだが……

これ、別バージョンのCMでは母猫の墓標らしき表現もあるんだよね…酷い目に遭わされて、子供達の身の振り方は見届けられたもののひとり儚くなってしまうとか………やっぱり酷くね?


作り手的には『こんな可哀想な猫達をあなたの手で幸せにしてあげよう!ほら。ほら‼︎』とか言った魂胆なんだろうけど、未プレイの者には前段階の可哀相シーンをしつこく見せられるばかりなので

不快です(力一杯)


もうひとつ突っ込みたいのは、拾った女性は成人だと思うんですよ。………さしてた傘に猫耳付いてたんですよ……猫好きを表現しているのだとしtも……なあ?

これはあくまで個人の感想だが、そう言うのが許されるのって……小学生までじゃね?JKで人によってはまだギリギリセーフ、あるいは犬猫系のイベント会場もしくはコスプレのアイテムとしてなら大人でも……って感じで、日常の路上でフツーに使ってるの見たら、メンタルの強度を慮った上で見てないフリしてやり過ごすよ俺は。


などと言うマジレスを架空の世界観と二次元のキャラに向けるのもどうかとは思うが、言ったじゃん、個人の感想だって。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする