Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

前後混合のオタ活

2022年08月10日 | 書籍
既にアニメの円盤は視聴しきってて、アプリの終焉も見送った『MARS RED』の漫画版をようやく見ました。先日の積ん読消化期間(二日間)に。

原作漫画、って表記ではないのは元々は朗読劇なので漫画ですら二次創作なんやで。って話はどうでもいいとして。

全3巻なんだが五周位の周回遅れで乗っかって来た身では1巻目は取得出来ず(そんなにメジャーな出版社では無いのでロット数も少ないと思われ)ので、1巻はデジタル書籍で買ってて、何故か紙書籍持ってる2巻もデジタル版で持ってるんだが……

最終話の最後ページはデジタル版では(見開き)フルカラーなんですよ‼︎との後書きに、3巻のデジタル版も買うべきかと迷ってる自分がいる(ならば買ってしまえばいい)そのフルカラー最終ページとやらが縮小されてはいるが3巻の扉絵に使われとるやんけと思いつつも、当然ながらタブレットで見れば大きかったりキレイだったりする訳で(ならば買ってしまえばいい)

って言うか、アニメとは異なるエンディング‼︎とか帯ってるけど、エンディングどころか話の全体が異なっとるやんけ()

単話エピソードはほぼアニメと同じ感じで、アニメでは更に肉付きがされてる感覚?根幹が異なってる所もままあるが、そこは漫画とアニメの違いと言うしかあるまい。なにせ大元たる原作は朗読劇。


アニメの楽曲を和楽器バンドがやってた。ってだけで手を出した作品だが、結果よい出会いであったと思います(ならば買ってしまえばいい)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする