だって発売日が前日だったからさぁ(言い訳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/b436fe6488ac1b7cb59cc68fef6c01bf.jpg?1696758730)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/c48ae5838622b32451b3a01a4a3de1fd.jpg?1696760958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/a3708017b73f1864ad83bf973d265939.jpg?1696761000)
と言う訳で任天堂Switchマリオレッドさんです。
…………いや、マリオと言いつつマリオ感あるのってココだけなんすけど……
あと、基本的に赤い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/b436fe6488ac1b7cb59cc68fef6c01bf.jpg?1696758730)
ドックの背面にこっそりマリオのシルエットとコインがあるだけなので、ある意味オトナにも使いやすいデザインと言えるのかもしんねーが…………マリオを冠する意味あるん?(真顔)
ので、一度は出かけた触手を引っ込めてもいたのだが。
マジレスすると、フィットボクシング専用機種になってるSwitch(初号機)がそろそろあやしくてだな。
いや、多分普通にゲームする分には問題無いと思うんだ。
ただ、リモコンを握って操作するって時に、たまに内臓器具(金属製のバネ?)が誤作動起こして正常な反応をしない時があってだな。
………自分のミスで外したならともかく、誤動作でミス判定されるのってムカつかね?
と言ってもこの状態でそれでも使い続けてはいたんだが、最近は不意に本体とリモコンの接続が途切れる事もあって……………これもうダメかもしれんね。
来年にはミクさんのフィットボクシングも出るんだし、これを機にってのもあるのです。
あと通常仕様のリモコンってバイカラーなのちょっと腑に落ちてない。
基本的に専用機にしておきたいのはリモコンにアダプターをつける関係ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/c48ae5838622b32451b3a01a4a3de1fd.jpg?1696760958)
それやったら弐号機以降に役割を移行したらええんやん?ってなりそうだけど………どう森入ってるから弄りたくないんよ。データの引越しは可能だけれど本体ごとに違う島の仕様になる仕組みとかあるからさぁ(全部の本体に島作る気か貴様)
とりあえずフィットボクシングしかホーム画面にないのなんか涼しいんでフィット・北斗の拳・ボクシングの体験版も入れてみますた。でも寒々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/a3708017b73f1864ad83bf973d265939.jpg?1696761000)