プロセカのイベント終了しますた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/16480c43372d83baf044883343dc7954.jpg?1711711437)
デューワー感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/af/25071f88bafff5869fc9558352a102c1.jpg?1711711469)
ビビバが本格的に伝説となった大先輩を超えるターンとなり、メンバー毎に役割が割り振られて……
冬弥きゅんは全ての歌をつくる担当となりますた。
∑(゚Д゚)
…………難易度ばか高くね?((((;゚Д゚)))))))
求める水準が高いのもあって、そりゃ当然難儀して。早い段階で冬弥パパ(名のあるピアニスト。当然クラッシック系)に相談したところ無碍な反応をされまして。
再度苦心する日々の光景が差し挟まったので、これ、普段のイベントよりだいぶ時間経過してねーかと思ったらどうやらそれで一ヶ月経過∑(゚Д゚)
追い詰められた物書きみたいにふらふらになってて(ちみ、学生さんよな?なんなら真面目系の学生よな?)もう手立てがないと改めてパパンに意見を求めたら、冬弥きゅん、自分で思ってた以上にパパに音楽の才覚を認められていた模様。
上にふたり居る兄は共にパパに従ってクラッシック畑を邁進してるのに、冬弥だけは中学で挫折してピアノから離れていたから父親との間に暗くて深い溝があると思ってたのに、意外とそこまででもなかったと言うか、パパがデフォルトで無愛想だから伝わってなかったと言うか。
鷹の子供はやはり鷹という事ですかそうですか。
そこで覚醒して、更に一ヶ月後にやっと一曲出来て、長い産みの苦しみだったなぁ。でもそれくらいかかるよなぁ。
って思ってたのに、イベント後のライブで全ての曲を作り終えたとか言われて
( ゚д゚)ハヤクネ?
…………時系列…………
尚、そのライブ衣装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/16480c43372d83baf044883343dc7954.jpg?1711711437)
デューワー感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/af/25071f88bafff5869fc9558352a102c1.jpg?1711711469)
…………デザイン全体は好きなんだけど、ポイントで使われてる柄の好き嫌いがめっちゃ別れるんだが(個人の感想です)