![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/15b5f35f5556a78c8b463bf686ef9632.jpg)
『デスエンドリクエスト2』クリアしますた。
最近ではコンプラに難癖付けられるのを恐れてか「え?この程度で?」な感じでもグロ表現アリとする傾向にある気がしますが。
こいつあ……本気です。なにせいきなり主人公ちゃんが実父を血祭りにあげる所から始まりますから(でも無罪放免にされてるあたり、毒親具合が忍ばれると思われ)
ううむ、手斧を振り回して血の雨を降らすのは竜宮レナの十八番だと思ってたんだがなぁ……あれは昭和の話だったが(設定は)
でも相手が人間ならともかく(ともかく?)モンハンクラスのクソデカ化け物相手に手斧で向かって行くのもなかなかだよな(仲間の一人は釘バットだが)
前作は『自社ゲームの中に入ってしまった同僚を何故か自我のあるNPCと共に回収に向かう件』だったせいか、いかにもRPGな美麗な世界を幾つも渡る。って流れだったのに対して……
此度はダークファンタジー路線のせいか、基本おどろおどろしい世界を延々歩く事になになります。毎日がハロウィンです。夜のご近所は異世界でしたと。
主人公の死は避けられたり避けられなかったりするのだが、女子寮(孤児院)の仲間達も助けられたり助けられなかったり揺るぐ事無き死亡退場だったりしてます。
そら、主人公の預かり知らない所で事が起こっちゃよう…
そんな感じで主人公もモブもメインキャラも容赦なく果てます。今際の際の絶叫の総量多めです。……中の人って凄いなぁ(そこなんか)
本当は裏面の鬼モード面はクリアしてないからコンクリではないんだが、そこまでやり込んでらんねーですよ。
でも、攻撃を食らったモンスターがピンボール的にすっ飛ん行って、壁や仲間に当たると追加ダメージ食らってくれる仕様はやってて楽しいので続編でたら買います。てか、出そうな引きだったしな。期待。
ただし即死機能持った敵、お前はいらん。
どこいつ、詰まるとなかなか進めないからなぁ……