Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

不動タイプの若君

2024年10月16日 | オタク
なんかあったらしい(やめて差し上げろ)BOOK◯FFで見かけてしまった若君がこちらです。

フィギュアだと⁉︎流石にアニメ化すると違うなオイ‼︎

と思ってよーみたらぬーどるストッパーフィギュアだった。いや、十分にフィギュアだども。


我慢出来ずに開封してみたらコレっすよ。

…………思ってたよりかーなりコンパクトなのが出て来たなオイ…………

とは言え髪の毛の再現率は頑張ってくれたので全体的にはヨシとしよう。

この際、刀が微妙にひん曲がってるのは見なかった事にしてやってもいい。

ちな、横からのがわかり易い。


これ、抜けませんよねwww(見なかった事にしてないやまいか)



それにしてもぬーどるストッパーフィギュアか……
どうせ実用はしないにしても、使うとなればコレを熱々のカップ麺の上に乗せるんだよな……
若君の尻に火がつくならぬ、尻に湯がつくのか(つきません)

それ、どんな拷問?と思ったが、若君だったらそんな事態にハァハァしてそう(*´Д`*)←あんまし風評被害でもないのがまた


























どっかのくじもこれくらいのクオリティで出してくれればなぁ。クオリティと言うか内容と言うか(小声)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっもっもっ

2024年10月15日 | だがしがし
マッシュルにハマってから明らかにシュークリームの摂取率が上がっている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか(知らんがな)

今までだったらヌルーしていたAE◯Nで売ってた3個セットのシュークリームもついうっかりで買ってるし。



スーパーで売ってたちょいゴツめのシュークリームも気が付いたらカートにぶち込んでました(それは何かの病では)

この感じのシュークリームは(クリーム的に)合わない気はしてたんだがやっぱりだったし(そういうことは言わなくていいのです)でも食べてみたくなったのだから仕方ない。

てか、お皿だった筈の春のパン祭りの景品が物価高騰の波に揉まれてこんな感じに縮小されてた事にも思う事はあるんだけど、こういう時にはちょうどいいサイズな気はしてる。

ただしこういう形態にしちゃうとフォークの出番になってしまうのも敗因か。
どうやらシュークリームは手掴みで食うのが一番美味しいようで、マッシュくんの頂き方は正当な御作法なのだと理解した(真顔)


つーか、フツーにコンビニとかで売ってるシュークリームって概ね袋に入ってるから自然と手掴みになるんだよね……


味(と言うか皮の差)で言えばシャトレーゼのプレミアムシュークリームが今の所頂点……いや、一番上(BBBB的に)なんだけど、袋には入ってないので(敷物サイズの包装は付いてる)そこは上手く摂取したい。


シャトレーゼは久しぶりに行ったんだけど他の(袋に入ってるタイプの)シュークリームも美味いし、プリンも美味いな。契約農場たまごのプリンがあの味で100円とか、あの企業はおかしい(褒め言葉)


あ、ステマとかじゃないです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の一年の惰性感orz

2024年10月14日 | 和楽器バンド
まぁ俺かてそげんこつ言いたかなかとね。せやけどこの扱いを見とったらそうも思うんよ(注・バキバキの関東人)

5日の遅延で今更ネタにするのもなんやねんとは思いましたが和楽器バンドのラスト大新年会の円盤とラストアルバム(青レイ付き)です。

まぁなんだね、アルバムは概ね三形態で出てるにしても、青レイ付いてるヤツは大概ツアーとかのライブが収録されてるんすよ。

そりがベストライブセレクションになっててだな。

……………や、しゃーない。ラストの全国ツアーになる去年のは収録済みだし(今年も一応ツアーはあるけどアルバム発売後の短期)2枚目に映像円盤付いてる方のヤツ(過去はMVとかだった)はレコーディングドキュメントだし…………

これ、いっこ前のアルバムでファンクラブ限定の三形態同時購入の時の特典として個別に円盤化して付いてたやーつーorz

音源オンリーはインスト付きなのは変わってないにしても……いや、前はこの盤にだけ入ってる曲があるとかこっすい事してたっけ(毒)


そしてこりは雲丹バーサルのライブ円盤・アルバムの同時購入してたらオマケが付くセットのヤツです。

そのオマケがチケットホルダーってのも軽くイヤミ違うんかと。

(くれぐれも通年ならあった全国ツアーは無くなり、代わりのようにリリースイベントのドサ周りは入ってる。今月に京都での決起集会という名の旅行があって、来月から小規模でツアーとのスケジュール)

………今年で活動が休止になるバンドの扱いってこんなもんなんかねぇ。

とか諦めの元に流してたらライブ円盤に誤植があったから交換処理するんだってさー(呆)

正『虚夢』
誤『虚無』

くれぐれも曲タイトル。元ネタの方で記載されたら意味ないんよ。

交換対象が(該当部分の印刷された場所に限定)細かすぎて返送するのも面倒だから返さないつもりだけど、音源内容の問題で交換対応してた事前にもあったよな?雲丹バーサルってテキトーなスタッフしかいねぇの?(暴言)

雲丹バーサルに移籍してからのMVも扱い良く無いし(解像度も円盤収録面も)なんで英ベックスから出ちゃったかなー、ワールドワイドな活動を視野に入れてたんかもだけど、結果がこれだとなー(と、外野が無責任にぼやいてみる)


鑑賞も視聴もそこそこ先になりそうなヤツが言えたこっちゃないんだろうけどそこはね?

メタファー楽しいれす。TVCMはなんかバカっぽいけど(なんだあれ)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中◯んだ気になればどうとでもなるが実際に◯ぬのはまた別問題

2024年10月13日 | ゲーム
『贄の町』クリアしますた。

『笑み男』の直後に(メタファーが来るまでの繋ぎとして)はじめたんだけど、同じBL作品なら来た順番として『新宿羅生門』が先じゃね?とも思ったんだが、なんとなくこちらに手をつけてみた。

そしたら攻略対象キャラに笑男(みお)ってのが居てワロタw
ぶっほw呼ばれたwww


主人公の日天(ひそら)は昼も夜もバイトに明け暮れるフリーターだった。
ある日その合間に喪服の青年が落とした菊の花束を拾い、それを届けてやろうと後を追っただけなのに……死人と、死にかけている(現世に肉体はあるが魂だけこちらに来ている状態)人達が暮らし異形が闊歩している世界に迷い込んだ。

宿に住まう人々は肉体の無い身なので金属バットで撲◯されようがバールのようなものと言うかバールで撲◯されようが半日もすればキレイに復活する世界観。そこに主人公は唯一の生身で逗留すること事となって………と言う、エ⬜︎グ⬜︎スプラッタなので好みは分かれるかもしんない。



それはそれとして移植なのはわかりきってるとしても……これ、同人ゲー?それとも一応会社レベルの制作元なん?なんか端々にレベルの低…頑張ってはいるんだろうけどな(´・ω・`)って残念ポイントが散見してんだけど(毒)

まさか主人公がこの線の細げな顔でよもやのどすこい…ダミ系の声……漢らしい声とは思わずに印象が一致しなかったし(色々隠す気はないようだ)

他のキャラは見た目と声の印象に錯誤は無かったので、はじめのうちは本気で音声オフでプレイしようかと思いましたよ。我慢してるうちに慣れましたけど(毒)


と言うか、プログラムの問題なのかロムが廉価品なのか(くそみそ)

テキストの表示とボイスのタイムラグが数拍レベルで遅延してる時もあってこれもストレス。

フルボイスなのは主要キャラだけで、他は汎用性のある発言の使い回しでやりくりしてて、それは仕方ない範疇としてだ

環境音(商店街のザワザワ音)が短めのループ(エフェクト無し)になってるのもなんとかならんかったんかと。……加工不許可のフリー素材でも使ってんのかと。


キャラデザも突っ込みたい所としては、ノンケと思われる主人公目線でも『色気がある』と評されるキャラ(しかし基本お母さん)も………言われてるほどそうなのかなって(目逸らし)

主人公自体もガテン系フリーターでそれなりに筋肉が付いてる自信のある細マッチョ、って事になってるのに、他のキャラと体付きに違いなんてないし。

つーか、本文内容に添ってないスチルもたまにある有様だし(このあたりもまぁあるあるではある)………なんと言うか、生ぬるく見る必要はあるかなって。


デバックも甘いのか正規の攻略ルートでなくても某キャラの全エンディングが出せたし(ので出現してないスチルがあった矛盾)共通ルートのエンディングの幾つかがどうしても出なくて攻略サイト見たのにサイトによっては出ないルートになってたケースもあったし、なんか些細な錯誤が多数感。



ホラーな部分はいい感じで怖かったけどな。ストーリー自体はいいんですよ、主要キャラが基本闇深だし、ボイス付いてるのに攻略対象じゃないキャラには「そう言う事か‼︎∑(゚Д゚)」って設定ついてるし。

小町さん(徹夜明けの社畜みたいな立ち絵だが刑事さん。似顔絵担当?)とか口説けなくて残念。
燈はどうでもいい。


にしてもBLゲーの主人公ってどうしてほとんどが基本あほの子なんですかね…蒼葉とか橋姫とか……

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原点回帰に潜れ

2024年10月12日 | ゲーム
『ウィザードリィ』

ダンジョンRPGの開祖たる作品がフル3Dリメイクで帰って来ました。
しかもPC版の設定で。

………1981年のオリジナル版プログラムを使用ってそう言う事だよな。

43年前かー、そう考えると凄いよな。

と言うか、PC版ってコマンド打ち込み方式なんすよ。今みたいなコマンド選択式じゃなくて、タイピングでマジックスペルを叩き込んでスッターンするんすよ。

友人がこの環境でプレイしてたらしくて、マジかと思いましたお。なんだその求道者具合は。


………タイプミスしてたら不発で無効になるから命懸けだし、その他にも即死イベントが多発する鬼ゲームだったりしてます。

あるあるその1、敵のテレポテーションにランダムに飛ばされる先が本当にランダムで、ランダム数値で計算されただけの先にすっ飛ばされてるから、そこがマップ外だったり通路外だったりするのも普通にあって、その時に出るメッセージが『いしのなかにいる』で、それが表示された瞬間にゲーム機の電源を落とすとかよくある話。

あるあるその2、ボーパルバニーと言うウサギがいる。見た目(PC時代は文章上?)はウサギだがある意味一番恐ろしい存在で、一撃の元に首を刎ねてくるともなればこちとらアッサリ即◯である。
ニンジャと言うジョブと同等の技持ちとか、恐ろしい子。

あるあるその3、上記他にも◯亡となる事はある訳だが、そうなってしまうともう復活は出来ない。
教会に行ったり蘇生術を使ったり回復アイテムが使えたり、なんて惰弱な仕様などない。
人生は◯んだらそれまでだからだ。

と言うメメントモリです。どんだけせっせとレベル上げて育てたり、強い武器や装備を持たせても、◯んだらそのキャラは二度と戻りません。なーむー。



などとの時代に逆行した荒くれた世界観を懐かしむか、新世界として挑むかはあなた次第と言う事です。

………当時の難易度はそのままに、ってなってるから、この基準になってる可能性高いよなぁ。
ウィザードリィは何度かリメイクされてるし、微調整されていた事もあったけど。さて。



とりあえずキャラデザはバタ臭くて愛着が持てないんだけど、ので即◯されてもそこまで胸が痛まないかもしんない(小声)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする