中高年の山旅三昧(その2)

■登山遍歴と鎌倉散策の記録■
最初に左下の“カテゴリー”を選んで,クリックして下さい.

北穂高岳・涸沢岳・奥穂高岳縦走(7)

2007年09月05日 21時15分26秒 | 北アルプス

        ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
          北アルプス:北穂高岳・涸沢岳・南穂高岳縦走(7)
                      山行記録の纏め
               (山旅スクール挑戦コース)
           2007年8月19日(日)~22日(水)
        ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


         ←引き続き北アルプス:北穂高岳・涸沢岳・南アルプス岳縦走
           をご覧になる場合は,
          左の『CATEGORY』欄から
         「北アルプスの山旅」を選んでクリックしてください。


        ※2007年9月1日(土)から5日(水)までの南アルプス:
          光岳・聖岳縦走記録は,次回から掲載します。

[ラップタイム]

第1日目 8月19日(日)

 7:15  新横浜駅前発(専用車)
 8:45  談合坂SA着
 9:05   〃  発
10:41  諏訪SA 着
11:20   〃   発
12:24  道の駅 着
12:40   〃  発
13:03  沢渡 着
13:08   〃 発(シャトルバス)
13:32  上高地バスターミナル着
13:44  歩き出し(1520m)
14:30  明神館 着
14:38   〃  発
15:25  徳沢園 着
15:40   〃  発
16:19  徳沢園 着(泊)
17:00  夕食

第2日目 8月20日(月)
 3:15  起床
 4:11  歩き出し
 4:41  1735m地点(6分休憩)
 5:31  本谷橋 着(1855m)
 5:39   〃  発
 6:33  2085m地点(10分休憩)
 7:38  涸沢小屋 着(2350m)
 8:05    〃  発
 8:51  2575m地点(8分休憩)
 9:42  2760m地点(7分休憩)
10:27  2901m地点(4分休憩)
11:16  3040m地点通過
11:31  北穂高岳北峰 着(3060m)
12:00頃 北穂高岳山荘 着
17:00  夕食
19:00  就寝

第3日目  8月21日(火)
 4:00  起床
 4:30  朝食
 5:32  歩き出し
  5:34  北穂高岳山頂 着(3060m)
 5;47    〃    発
 5:59  分岐
 6:42  3080m地点(7分休憩)
 8:30  コル(2955m)(10分休憩)
10:38  涸沢岳山頂 着(3100m)
10:36     〃  発
10;39  分岐(3100m)
10:58  穂高岳山荘 着(3100m)
11:26   〃    発<往路>
12:04  奥穂高岳山頂着(3175m)
12:23    〃   発<復路>
13:03  穂高岳山荘 着
13:39    〃   発(ザイテングラード経由)
15:20  枯沢小屋
15:30  枯沢ヒュッテ着(2310m)(泊)
17:00  夕食
19:30  就寝

第4日目 8月22日(水)
 4:30  起床
 5:30  朝食
 6:35  歩き出し
 7:54  本谷橋 着
 8:06   〃  発
 8:59  横尾山荘 着
 9:19   〃   発
10:08  徳沢園 着
10:25   〃  発
11:08  徳本峠分岐
11:11  明神館 着
11:32   〃  発
11:36  明神橋<木道経由>
12:29  河童橋
12:34  上高地アルペンホテル着<入浴>
13;23      〃     発
13:55  上高地バスターミナル着<昼食>
15:35      〃     発(専用バス)
16:25  風穴の里 着
16:35    〃  発
16:56  八ヶ岳SA 着
17:10    〃  発
19:06  談合坂SA 着
19:26   〃   発
20:57  町田駅前 着


[山行記録]

■登攀高度
 第1日目     130(m)
 第2日目    1,430
 第3日目      340
 第4日目     tr.
  (合計)   1,900(m)

■下降高度
 第1日目      tr.(m)
 第2日目     tr.
 第3日目    1,070
 第4日目     830
  (合計)   1,900(m)

■歩行速度
 ※標準歩行時間との対比(実績値には休憩時間を含む)
 第1日目
  実績所要時間 2時間35分(2.58h)
  標準所要時間 3時間30分(3.50h)
   (差異)  -1時間55分(1.92h)
   差異率=2.58h/3.50h=0.73  
  第2日目
  実績所要時間 7時間20分(7.33h)
                  (おわり)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。