FMEN式雑記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

小倉智昭氏死去

2024-12-11 23:39:34 | 放送・芸能・マスコミ

秋田が誇る名司会者、小倉智昭氏死去。
朝の顔としてのイメージが強かった。

どぅーなってるのは秋田では後期からはじまり、赤っ恥とか爆笑隣人とかが好きだったが「バカヤロっ!」とか平気で言う凄いキャラなおっさんだなと。
これが中2になるととくダネに。
報道要素もあるがお構い無しにこんなキャラだったのは度肝。
当然炎上もしたしいただけない暴言はあったが正論や良い話もあったり。

なかでも覚えてるのが大学3年の夏休みだった。
いつもは政治経済に「バカヤロっ!」な感じで怒るイメージあるこの日の朝。
「秋田といえば元気のないイメージがありましすが、良い話があったんです。なかなか報道されないんですが、TDKに野球部がありましていままで勝てないのが初戦突破。それが勢いづいて昨日なんと初優勝したんです」と嬉しそう。
政治では使わないバラエティの口が回る軽快な小倉節が復活してこんなにしゃべる。

秋田は子供の少ししかいないのにこれだけの愛県心を見せるんだなと。

魁北斗星や追悼思い出によれば、吃音になまりがひどくて大変なのを児童劇団でがんばりアナウンサーにまでなったと。

まさに秋田からの偉人でした。
「冥福を〜」は本人が嫌いで訃報ニュースでも言わなかったとのことなので、言いません。

かえってきた火曜サザエさん

2024-11-26 23:13:59 | 放送・芸能・マスコミ
サザエさん55年企画で春みたいに毎日サザエさん再放送。
こちらは放送当時の日曜のサザエさんのOPを流しているが、今夜は。
サザエさんスペシャルにつき、火曜だから火曜のサザエさん再放送が復活した。
1997年まで火曜に放送されていたあれ。
秋田だけだとおもったら全国で、黒歴史にもならず。


ま〜どを開けましょう。
懐かしい!

1985年11月26日再放送のを丸流し。
提供はブルーバックで当時は横手の店が提供だったがそのままCMなく。

当時とコンプラや放送コードや技術が違い、
タバコ、パチンコ、げんこつ、赤チン、黄色い公衆電話など。

エンディング。
こちらも昔のやつだ。
懐かしい。

こっからバラエティに変わる(バラエティに内包)が、面白かった。

2024 衆院選フォーマット集

2024-10-28 22:57:35 | 放送・芸能・マスコミ
どこも勝てなかった衆院選といいでしょう。
第50回記念大会の神無月決戦。
生まれてから与野党下院どこも過半数無しははじめてかな。

フォーマット集ですが、

こうです。
実は予算が不足してるからか大して変わりは無し。
AKTは下の議席がでてくれました。
ただ開票はFNNの御当地紹介などがあるのとは違うやつ。
AABは今年も不安定。
随所で消えたり。
やはりABSが別格でした。

ちなみに電波月間でしたが学生絵画は見ませんでした。

サザエさんで二の丑

2024-08-05 23:50:00 | 放送・芸能・マスコミ
昨日のサザエさん。

丑の日研究レポート。
カツオが夏休みの宿題に土用の丑の日について調べる話。
※この宿題も月末には無かったことになり最後追われるんだろう。

なにが特筆か、というと。
とりあげた時事ネタが土用の丑の日でも二の丑なこと。
一の丑は7月31日だったが、先週このときは27時間テレビやパリオリンピックもなく通常。
【訂正】7月24日で、これは27時間テレビが来るから入れそびれたのか。
たいていサザエさんで時事ネタは前に来るから明らかに二の丑。
しかし二の丑についての話はなし。
なぜなのか。

ちなみに二の丑は8月5日本日。


タイムセールで奮発。
お新香は寄っちゃいました。

国民の象徴

2024-07-29 22:27:50 | 放送・芸能・マスコミ
全県少年野球がいつの間にか終わっていた。
秋田市対決だったらしい。

この少年野球はABSで決勝のみ午後のワイドショー差し替えで流されるが、最近は午前に暑さ対策で移された。
今日は見てないからわからないが一昔前はある曲が定番だった。

バグリーの行進曲「国民の象徴」である。
天皇陛下という意味ではない。

全県少年野球の中継といえばいまだにこのイメージ。
しかし、もう10数年前からテレビでは流れなくなってしまった。
一回フジの野球のやつと同じのを使った年があったりもした。

だが、ラジオでは今も。
火〜金までのラジオナイター「ABSダイナミックナイター」である。
18:20からこれがかかり22時前にかかり終わる。
長々聞こえるがこれはいい話でなくスポンサーがつかなくなり提供ベースが余白になっている。悲しい。
スポンサーはナブコシステムなどのイメージが強い。

ラジオナイターも減らされて悲しいとこ。