実相寺を出て、湧き水の音を右から聞きながら歩きます。
古い建物がたくさんあります。
湧き水と共存してるんでしょう。
マルフクです。
色褪せてました。
歩くとまた参画屋へ。
浜街道の表町商店街に戻ります。
次は古いポストを右へ。
このポストも懐かしい。
このあたりは町工場もありました。
幼稚園などがあったりと子供の道なよう。
表町街区公園。
進んで出た先は…
ドジャース新屋店。
昔は2階に回転寿司ぐるまんがありましたが閉店してます。
つまりは。
前7号。
新屋線は今も走ってますが、メインルートは引退。
昔はイエローラインだったとか。
秋田市内方面へ。
新屋駅入口。
昔は新屋線などはこっから左折していた時代があったとか。
右は新屋駅、左は浜街道のガラス工房へ。
まっすぐ行くと昔は商店街でした。
浜街道にあった看板からもわかりますが昔はガラス工房(当時は新政)→新屋駅→豊岩までいく県道でした。
7号の経路変更や新屋高校へのバイパスで降格、改名しました。
昔は新屋線もここを経由して川から戻る系統があったとか。
近く2題。
発達障害児童施設。
前は何があったか。
葬儀屋ですが、昔はこの店かしや。
これはいつか特集します。
向かいには旧バスロケがありましたが、酒屋が潰れたあたりでなくなりました。
足は、新屋駅へ。
昭和の停車場線的な雰囲気。
(新屋停車場線という名前ではありません)
公式名称です。
柱の新屋支所は昔のです。
左は美大へ。
家がたくさんですが、昔は商店街だったとか。
さて、歩くと道がひらけてきました。
新屋駅。
左手は昔は新屋セントラルというパチンコ屋でした。
そっから電車で帰宅。
新屋はめったに行かないため、今回では回りきれませんでした。
大川は桜の記事で見せましたが前国道や浜街道の北側の元町や南の日吉町、浜田、線路先の街、そして勝平にも行けてません。
つまり、表町近辺をまさに表だけなめまわりした感じでして。
しかしながら、随分濃かった。
新屋街歩き、再訪の必要あり?(予定)