首里城見終えた後、夕食を取るために国際通りに行きました。
ゆいレールで、首里駅から牧志駅に。
とある店で沖縄そばを食べました。麺の太さが独特です。
今回の旅行はホテル日航那覇グランドキャッスルに泊まりました。
最上階のバーで泡盛入りカクテルを飲みつつ、「昔沖縄に行けたかもしれなかった、その時行きたかった」ことを思い出しました。
当時、自分はいわゆる「大学進学を目的とした進学校」に通っていました。自分の前の代までは修学旅行として沖縄方面を旅行することになっており、首里城・ひめゆりの塔などに行くことが行われて、「戦争と平和」を考える点で大切なことを学ぶ機会になってました。
ところが自分の学年から、『勉強の時間を増やす』という名目で、沖縄方面の旅行が止められることになりました。
当時を振り返ると「高校時代に沖縄行くことで学校では学べないことを学べたんじゃないのかな」という思いがありました。
今回沖縄に行ったことで、『昔沖縄に行きたかった思い』を思い出すことになりました。やはり高校時代に行ってれば首里城も違った見方をしていたかもしれないです。