終了~

2015年05月07日 | ☆親バカ☆

 

この日は11時前後が最干潮かな?

南風も更に強く14m程度ある鴨・・

バカ貝祭りも終了です

 

さて 出ますかね

あまり遊んでいると 帰りの渋滞にハマるので

サクサク遊びます!

だいぶ 漕ぐ力が強くなりましたよ

久しぶりだったので不安だったようですが

身体は ちゃんと覚えてくれてました

浜に上る練習~

実は 危険がいっぱいなんですよ

安全に浜へ上がるには 覚える事がたくさんあります

旅先で体験する時など イントラさんの言う事を守りましょう~

 

帰りに餃子で コーラを一本!

最高ですな

 

おまけ

アクアライン 海ほたるP待ちで3車線になってた・・

料金所過ぎて 少しのトコロから・・・

スカイツリー 見えちゃいます

トンネル抜ければ ガラガラ~

 

おしまい

 

コメント

バカ貝休憩

2015年05月07日 | ☆親バカ☆

 

風が強い日は 一緒に漕ぎ出しても

なにかあったら 助けられません

色々と想像してみるのですが

子供の回収はできても カヤックは捨てるしかないでしょう

そうなると 様々なトコロに迷惑かけます

なので 無理は禁物です

今シーズンは 生存率を上げられるよう 練習しましょうかね

 

さて

2時間ほど 漕いだトコロで 休憩です

浜には 地元の方が 増えてきましたよ

知る人ぞ知る バカ貝祭りの始まりです(笑)

こちらが バカ様

手の上の貝ですよ

青柳と呼ばれてますね

地元の方で 浜は賑わいます

まぁ 砂遊びのほうが 楽しいね(笑)

太陽がでて 水温も上がってきましたよ

 

バカガイ

口を開けっ放しだから なる説が好きです

それでは 食べてみましょう!

殻が薄いので 簡単です

砂だらけなので 浜ではココだけ取り出します

キレイに洗って食べましょう

美味です!

 

あ 流されてる

冗談です

あの辺までは 足が届きますよ

 

楽しい浜です

 

 

コメント

海開き

2015年05月07日 | ☆親バカ☆

 

連休だからって 特になにかする事はないですねぇ

ただ 今年のGWは潮が良いし

気温も高いので 海開きしたいなぁ~と

5時30分で 詰まり出してます

恐るべし 潮干狩り渋滞

 

風が強いのですが 大潮なので 浜に近いトコで

まぁ まずは 浜を散策ですな

早くないか?

アカエイ

シッポの棘に要注意

子供には 厚めのサンダルを履かせましょう~

 

さて

サクサク準備して

 

海開きしますかね

対岸に富士山が見えてました

さらに風は強くなるかぁ~ 遠くには行けないね

俺はサポートに徹しましょう!

風は南西 この時点で10mちょいかな

彼の漕ぎ進む方向から吹いてます

反対向きに漕ぎ出すと

風と波で どんどん流されます 海のもずく酢デス

あるていど漕いだら Uターン

風と波に押され 親父に向かって 突撃してきます(笑)

笑ってる場合ではありませんよ

上手くつかまえないと 顔面骨折デス(笑)

へへへぇ~ 今日はこんな感じで遊ぶかなぁ

いい顔ですねぇ~

コレが見たくて遊んでます

 

コメント (2)

なにすんの?

2015年05月07日 | ☆親バカ☆

 

『なにすんの?』

車の屋根に 木材積んでたら

そんな 質問を たくさん 頂きました

彼のトモダチが沢山遊びに来るので

ちょっと改善せねばなぁ~と

思っておりました

コチラを

巨大化してみました

子供6人ぐらいで サッカーやってるとね

ちいさなゴールでは

枠から飛び出て 壁や窓に直撃すんですよ・・

これなら 大丈夫だと思う(笑)

 

昔はさぁ ボール蹴る空き地なんて

売るほど あちこちにあったのにね

 

安いもんですよ

3000円くらい

 

コメント (2)