横川由理のマネー・コンシェルジュ

お金のお悩みを解決!! 資産運用や保険が得意分野です。

なぜ人間はネガティブ・シンキングなのか?

2009年06月02日 22時14分04秒 | Weblog
その昔、人間の祖先は子孫を守るために、
楽観的に考えるよりも、
最悪な事態を想定して行動をしていました。

そうしなければ猛獣に、子どもを食べられてしまうかもしれません。
最悪な事態を想定して、慎重に行動をした人のみ生き残ったのです。

だから、私たちは祖先の思考回路を受け継ぎ、
ポジティブに考えるより、ネガティブに考えてしまいます。

私は意識して、考え方を変えることにしたわ