初めて物件調査をするときに、何から調べればいいの?的な感じに普通なります。
いや絶対なると思います。
しかも、初めての時なんか、もーどうしたら いいかする分からないのが実情だと思います。
わたくしも実際そうでした。
日々勉強だと思いますが、そんな時、恩師や尊敬する不動産業者さんに教えていただく事が多々あります。
今回、調査する時の動線を地元編でやってみたいと思います。
ただ、わたくしの見解が強いので、「違うだろ」と思う方は、ご容赦ください
1.みち
2.みず
3.みどり
4.まち
5がけ
この順序です。
つまり
都城市役所の3階についたら
左回りに
周るんです。
1.みち 建築課
2.みず 維持管理課
3.みどり 都市計画課
4 まち 都市計画課
5.がけ 危機管理課(別棟)
もしかしたら、調べやすいようにこの配置にしてくれたのではと、勝手に思っちゃいます。
もちろん、これだけでは足りないのですが、たぶん通過点はここからスタートだと思います。
建築確認申請を取られている業者さんは、たぶんこれ以上にさまざまな、動線を築いていると思います。
動線からの調査でした。
いや絶対なると思います。
しかも、初めての時なんか、もーどうしたら いいかする分からないのが実情だと思います。
わたくしも実際そうでした。
日々勉強だと思いますが、そんな時、恩師や尊敬する不動産業者さんに教えていただく事が多々あります。
今回、調査する時の動線を地元編でやってみたいと思います。
ただ、わたくしの見解が強いので、「違うだろ」と思う方は、ご容赦ください
1.みち
2.みず
3.みどり
4.まち
5がけ
この順序です。
つまり
都城市役所の3階についたら
左回りに
周るんです。
1.みち 建築課
2.みず 維持管理課
3.みどり 都市計画課
4 まち 都市計画課
5.がけ 危機管理課(別棟)
もしかしたら、調べやすいようにこの配置にしてくれたのではと、勝手に思っちゃいます。
もちろん、これだけでは足りないのですが、たぶん通過点はここからスタートだと思います。
建築確認申請を取られている業者さんは、たぶんこれ以上にさまざまな、動線を築いていると思います。
動線からの調査でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます