フリースタイル社員の部屋

フリースタイルのスタッフがリレー形式で綴るブログ。投稿をお楽しみに!

我が家の夏休み。

2011年08月31日 | 休日

こんにちは。

営業のAです。

ちょっと遅くなりましたが、お盆休みの簡単な報告を致します。

今年も神奈川にある実家へ三泊四日の日程で帰省しました

実家ではグータラすることもできず、娘が以前から行ってみたいと言っていた

お台場にある「東京トリック アート迷宮館」へ行ってまいりました

行く途中に新橋でゆりかもめに乗り換えて行ったのですが、新橋といえば「立

ち飲み屋」の誘惑お酒にはめっぽう弱い自分ですが娘に叱られてしまい、

今回は立ち寄らず、目的地へ無事到着です

建物の中は節電中の為か弱冷房だった為、汗を拭いながら写真を撮る自分した

実は娘に内緒で缶ビールをコンビニで買って、海を見ながら一人で飲んでいたので

汗をかいていたんですけどね。

 

なんだかんだで、三泊四日の日程も無事終わり帰ってまいりました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城紹介

2011年08月31日 | 休日

こんにちは。茨城出張中(土浦在住)のKです。

せっかく茨城にいるので、茨城に関することを書きたいと思います。

昨年水戸に行った時の写真です。

上が水戸駅にいた水戸黄門さま。下が「偕楽園」内にいた黄門さまです。

水戸案内地図を見ると、至るところに黄門像が立っていることが載っていて、びっくり。

水戸駅1km範囲内に10体くらいいた気がする・・・。多いね。

「偕楽園」は、2月~3月の梅の花が見頃のときに訪れるとgoodなのですが、行った月は11月。

枯れ木でした。。。

そして、下は「牛久大仏」です。

「牛久大仏」とは、

牛久市にあるブロンズ(青銅)製大仏立像で、全高120m(像高100m、台座20m)あり、立像の高さは世界で3番目だが、ブロンズ立像としては世界最大。※ウィキペディアから引用

大仏様の胎内にも入れます。エレベーターで大仏様の胸の辺りまであがれるんです。

胎内は広くて、写経ができる階や、一面金色の階があったりして、けっこう楽しめます。

みなさんも茨城に来た際は、訪れてみてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして。

2011年08月31日 | その他

今月から入社しました、ササモリです。


持ち回り制のblog、面白いですね。
11月の担当でしたがせっかくこういった場があるのでご挨拶させていただこうかと思います。


というわけで、さらっとですが簡単な自己紹介を↓↓

歳は今月をもって29となりました。
ラスト20代を目一杯謳歌しようと目下奮闘中!


趣味は…たくさんあるんですが本気でハマっている趣味としては音楽活動とバスケットボール
(残念ながらサッカーではないですが観戦ならばスポーツ全般好き)です。


まぁ現在ハマってる…というか、
バスケに関しては学生時代からやってまして現在は社会人バスケチームに所属してます。

音楽に関しては地元角田市に在る音楽団体に所属し
今は月に1・2度ほど復興イベントを開催してます。

先日、上記団体の会長がNHKから密着取材されたこともあり最近は更に活動の場が広がったりもしてます。



夏はキャンプやBBQ、冬はスキーやスノボー…
と案外アクティブに色々こなしますので共通の趣味をお持ちの方はぜひ気軽にお声掛けいただけると嬉しいです。




そんなこんなで、まったく人見知りなどしませんので顔を合わせた際はよろしくお願いします。


中々社員皆さんとお会い出来る機会も少ないかもしれませんが
少しでも早くフリスタの一員として溶け込んでいきたいと思いますのでよろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする