フリースタイル社員の部屋

フリースタイルのスタッフがリレー形式で綴るブログ。投稿をお楽しみに!

仙台七夕

2010年07月27日 | 休日
こんにちは。
社員のササキです。

7月も終盤に近づき東北の祭りシーズンが近づいてきました。
それはそうと連日あきれるほど暑いですね。
熱中症対策に水分補給を忘れずに!
ミネラルウォーターよりはスポーツドリンクがいいですが、それでもナトリウム濃度は足りていません。
暑くて苦しいくらいなのに汗が出ないような状態になった場合は、薄めた味噌汁を飲むのも効果的なんです。

と言うかすぐさま病院行ってください!


おっと、脱線してしまいました。
本日のお話はそろそろやってくるお祭りです。

いわゆる東北三大祭りの一つで、内訳はこんな感じです。



仙台七夕 8月6日~8日

青森ねぶた 8月2~7日

秋田竿燈祭り 8月3日~6日



最近ではこれに以下の祭りを加えて4大~6大祭りなどと呼ぶ場合もあるようです。



山形花笠まつり 8月5日~7日

盛岡さんさ踊り 8月1日~3日

郡山うねめまつり 8月第一金土日曜日



なんだかんだと東北6県すべてで8月上旬にお祭りがあるのですよね。
どれも盛況ではあるのですが、ねぶたは特に集客人数が多いかもしれません。



さて、我らが仙台の誇る七夕です。

前夜祭ともいえる仙台七夕花火祭りが8月5日に行われ、おおよそ1万6000発もの花火が夜空を彩ります。
観客は50万人にも及びます。
なお、駅前の大きなビルからも見えますのでビアガーデンで喉を潤しつつ鑑賞するのもオツなものですよ?

仙台七夕は、七夕飾りを見る「静」なる祭りのように思われるかもしれませんが、最近はパレードやライブなども行われるようになり、お祭りらしい熱気を感じられるようになってきたのではないでしょうか?

七夕飾りは一番町や中央通などのアーケードをはじめとして大小合わせて3000本もの飾り付けがされ、観光客とあいまって歩くのも困難なほどになります。
小さなお子様と一緒の場合は迷子にならないように注意しましょう。



せっかくなので飾りを見るときにそれぞれの意味を意識してみるのはいかがでしょうか?



【短冊】 学問や書の上達を願う。
【紙衣】 病や災いの身代わり、または、裁縫の上達を願う。
【折鶴】 長寿を願う。
【巾着】 富貴と貯蓄、商売繁盛を願う。
【投網】 豊漁を願う。
【くずかご】 飾り付けを作るとき出た裁ち屑・紙屑を入れる。清潔と倹約を願う。
【吹き流し】 織姫の織り糸を象徴する。



仙台七夕はくすだま付きの吹流しが主流です。
家で飾りをするときは短冊だけでなく、他の飾りをしてみるのもいいかもしれませんね。

ええ、巾着とか巾着とか巾着とか・・・。 (マテ



それでは次のお祭りで会いましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする