梅雨が明けていよいよ夏本番。
今年は梅雨明けしてもジメジメした気候が続いています。
外を歩くとあちこちで夏の象徴ともいえるヒマワリが開花しています。
そんなヒマワリですけれどね、今年はちょっと育ててみようと
近くのホームセンターに行って種を買っていました。
今回はヒマワリの観察日記と行きましょう!
5月14日 ゴールデンウィークが終わる頃に蒔いてから首を長くして約1週間後...、芽が!芽がぁぁぁ!

5月19日 次々と芽が。

5月25日 買った種のケースに書いてある通りに、3粒程まとめて同じ位置に植えたのですが、
まさか全部発芽するとは思わず密集状態に。

6月4日 おい横押すなよ、いやそっちこそくっつくなよ状態

6月12日 移植しました。一部は根っこが絡み合ってて移植断念。

6月18日 発芽して1か月経過...順調に育ってます。

6月25日 ところどころ虫にかじられてますが、たくましく育ってます。

7月3日 このあたりから急成長し始めました。

7月16日 まだまだ伸びます。

7月24日 そろそろ身長越えたかな?

7月31日 現在です。

種を蒔く時期がちょっと遅めだったため、まだ開花していません。
蕾がでているので、もう少しですね。

根元は発芽の頃と比べてとても太い!
けど痩せているヒマワリもいてどれも個性的で愛着がわきます。

普段、職業柄コンピュータを使って開発してシステムを育てていますが、
こういった生き物を育てるというのは身も心も安らぎますね!
といった感じで、開花した時に追加で記事を書こうと思います!
おまけ

家族が植えたミニトマトです。1本の苗ですが枝が増えてエライことになってます。
今は収穫時期で1日2,3個、多いときは10個以上収穫できています。
こちらも家族が植えた朝顔です。
苗が伸びて自宅のフェンスが勝手に装飾されています。



それでは、また!