英語学習は続く・・

英語ドラマや映画を繰り返しみて
そして原書をたくさん読んで☆
声を上げて読む〜☆

怪人二十面相 58

2022-12-18 22:46:33 | 怪人二十面相
 紹介者もなく、とつぜんの申し入れをおゆるしください。しかし、紹介者などなくても、小生しょうせいが何者であるかは、新聞紙上でよくご承知のことと思います。
 
Please forgive me sending this without introductions. Still I think you know who I am by the papers without introductions.
 
 用件ようけんをかんたんに申しますと、小生は貴家ご秘蔵の古画を、一幅も残さずちょうだいする決心をしたのです。きたる十一月十五日夜、かならず参上いたします。
 
Long story short, I decided to have all precious paintings of yours. This coming 15th November I will come at night for certain.

 とつぜん推参して、ご老体をおどろかしてはお気のどくと存じ、あらかじめご通知します。
二十面相
日下部左門殿
 
I let you know since I feel sorry if I surprise you by showing up suddenly.
Twenty Faces
To Samon Kusakabe

 ああ、怪盗二十面相は、とうとう、この伊豆の山中の美術収集狂に、目をつけたのでした。彼が警官に変装して、戸山ヶ原のかくれがを逃亡してから、ほとんど一ヵ月になります。

Oh, Twenty Faces finally has an eye on this enthusiastic art collector in Izu mountain. It's almost a month after he escaped from the hiding place in Toyamagahara in disguise as a policeman.

そのあいだ、怪盗がどこで何をしていたか、だれも知るものはありません。おそらく新しいかくれがをつくり、手下の者たちを集めて、第二、第三のおそろしい陰謀をたくらんでいたのでしょう。そして、まず白羽しらはの矢をたてられたのが、意外な山奥の、日下部家の美術城でした。

No one knows where he has been or what he has been doing until now. Maybe he has made a new hiding place, gathered some subordinates, and planed the second or third conspiracies. And first he chose the unexpected art castle of Kusakabe in the deep mountain.

「十一月十五日の夜といえば、今夜だ。ああ、わしはどうすればよいのじゃ。二十面相にねらわれたからには、もう、わしの宝物はなくなったも同然だ。あいつは、警視庁の力でも、どうすることもできなかったおそろしい盗賊じゃないか。こんな片いなかの警察の手におえるものではない。

"15th of November, it's tonight. Oh, what should I do? Once Twenty Faces decides to get them it's like they are already gone. He is a horrible thief even the metro police couldn't arrest. He is not for this rocal police.

 ああ、わしはもう破滅だ。この宝物をとられてしまうくらいなら、いっそ死んだほうがましじゃ。」

Oh, I'm broken. If I would lose my tresure I'd be better to die."

 左門老人は、いきなり立ちあがって、じっとしていられぬように、部屋の中をグルグル歩きはじめました。

Old Samon stood up suddenly and was walking around the room as if he couldn't sit still.

「ああ、運のつきじゃ。もうのがれるすべはない。」
 いつのまにか、老人の青ざめたしわくちゃな顔が、涙にぬれていました。

"Oh, my luck has been gone. There is no way to save them."
Before he knew his pale wrinkled face was wet with tears.

「おや、あれはなんだったかな……ああ、わしは思いだしたぞ。わしは思いだしたぞ。どうして、今まで、そこへ気がつかなかったのだろう。
 ……神さまは、まだこのわしをお見すてなさらないのじゃ。あの人さえいてくれたら、わしは助かるかもしれないぞ。」

"Why, what was it.. Oh, I remember it. I remember.. Why I didn't notice it until now. God hasn't forsaken me yet. If that man is here I can be saved."

 

 


怪人二十面相 57

2022-12-18 22:45:21 | 日記

 これで、日下部家のやしきが、お城のように用心堅固にできているわけがおわかりでしょう。左門老人は、それらの名画を命よりもだいじがっていたのです。もしや泥棒にぬすまれはしないかと、そればかりが、寝てもさめてもわすれられない心配でした。

Now you know why Kusakabe's residence is armored like a castle. For old Samon, those paints are more precious than his own life. He was always worried if his collection were stolen day and night.

 堀を掘っても、塀の上に針を植えつけても、まだ安心ができません。しまいには、訪問者の顔を見れば、絵をぬすみに来たのではないかとうたがいだして、正直な村の人たちとも、交際こうさいをしないようになってしまいました。

Making moat or putting mountain of needles were not enough. In the end he even started to suspect all honest village people and stopped socialize with them.

 そして、左門老人は、年中お城の中にとじこもって、集めた名画をながめながら、ほとんど外出もしないのです。美術にねっちゅうするあまり、お嫁さんももらわず、したがって子どももなく、ただ名画の番人に生まれてきたような生活が、ずっとつづいて、いつしか六十の坂をこしてしまったのでした。

Old Samon is cooped up himself in his castle, watching the great paintings without going out. He was too crazy about these art to get married so of course he had no child. As if he was born to guard the paintings, went on like this and now he was over 60s.

 つまり、老人は美術のお城の、奇妙な城主というわけでした。

In the upshot, he is a weired lord of the art castle.

 きょうも老人は、白壁の土蔵のような建物の、奥まった一室で、古今の名画にとりかこまれて、じっと夢みるようにすわっていました。

He was sitting in a room at the back of the white building surrounded various paintings with his head in the cloud.

 戸外にはあたたかい日光がうらうらとかがやいているのですが、用心のために鉄ごうしをはめた小さい窓ばかりの室内は、まるで牢獄のようにつめたくて、うす暗いのです。

It was fine day, sunshine was bright outside. Still with iron barred small windows the room was cold and dim like a prison cell.

「旦那さま、あけておくんなせえ。お手紙がまいりました。」

"Master, please open the door. A letter came for you."

 部屋の外に年とった下男の声がしました。広いやしきに召使いといっては、このじいやとその女房のふたりきりなのです。

There was an old servant's voice from out of the room. In this big premise, all servants were this old guy and his wife.

「手紙? めずらしいな。ここへ持ってきなさい。」

"A letter? That's unusual. Bring it here."

 老人が返事をしますと、重い板戸がガラガラとあいて、主人と同じようにしわくちゃのじいやが、一通の手紙を手にしてはいってきました。

As he answerd, the heavy door opened and an old guy wrinkled like his master came in with a ltter in his hand.

 左門老人は、それを受けとって裏を見ましたが、みょうなことに差出人の名まえがありません。

Samon took it and turn over but there was no sender's name on the back.

「だれからだろう。見なれぬ手紙だが……。」
 あて名はたしかに日下部左門様となっているので、ともかく封を切って、読みくだしてみました。

"From who? I haven't seen this kind letter.."
Since it was sent to Samon Kusakabe he opened it anyway and read it.

「おや、旦那さま、どうしただね。何か心配なことが書いてありますだかね。」

"Well, Master, what's wrong? Is there anything bad?"

 じいやが思わず、とんきょうなさけび声をたてました。それほど、左門老人のようすがかわったのです。ひげのないしわくちゃの顔が、しなびたように色をうしなって、歯のぬけたくちびるがブルブルふるえ、老眼鏡の中で、小さな目が不安らしく光っているのです。

The old servant made a strange voice. It was for the sudden change of Samon. His wrinkled face lost color, his lips without teeth tremled, his small eyes was gleaming anxiously behind the reading glasses.

「いや、な、なんでもない。おまえにはわからんことだ。あっちへ行っていなさい。」

"No, no.. nothing. You don't know. You are dismissed."

 ふるえ声でしかりつけるようにいって、じいやを追いかえしましたが、なんでもないどころか、老人は気をうしなってたおれなかったのが、ふしぎなくらいです。

He sent him away with trembling, still stern voice but it was not nothing at all, it was amazing he didn't faint or fall.

 その手紙には、じつに、つぎのようなおそろしいことばが、したためてあったのですから。

Since the letter said horrifying thing like this.