![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c1/eeb2039a202486d43a0a72822b2ee193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/1bd399996304f74d87ee1a3b583dd6e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
博多祇園山笠
日付:7月1日(月)~7月15日(月)
場所:櫛田神社ほか
博多の総鎮守・櫛田神社にまつられる素戔嗚尊(祗園宮)に対して奉納される神事。
舁き手達によって博多の町を駆け抜ける「舁き山笠」と古来の山笠の姿を今に伝える絢爛豪華な「飾り山笠」が作られます。
7月12日の「追い山笠ならし」と7月15日の「追い山笠」では櫛田神社正門より右側に10メートルほどに位置する「山留め」から舁き山笠が出発し、境内の桟敷席に取り囲まれた清道を回って「櫛田入り」を奉納します。
飾り山笠は7月1日から7月14日まで福岡市内の14会場で公開され、人形師によって細部まで作りこまれた飾りを見学することができます。
いよいよ山笠の季節がやってきますね 今年はどんな飾りが見られるのか楽しみです
(株)エフ・ティ・シー通信
https://ftctusin.co.jp/
福岡県福岡市東区名島4丁目8-26
092-662-2721
営業時間
月〜土: 9:00 AM – 18:00 PM
日祝定休
https://ftctusin.co.jp/
福岡県福岡市東区名島4丁目8-26
092-662-2721
営業時間
月〜土: 9:00 AM – 18:00 PM
日祝定休
【 公式Youtubeチャンネルはこちら 】