
また長い事、放置してましたね。
んまぁ、理由とか言い訳をここで書いても仕方がないので、さっそく今回の紹介に行きましょう。

先日、いつもナーフ関連でお世話になっているみなきちさんから、何やらアマゾン箱のような荷物が到着・・・

中身は国内でも展開しているメガシリーズのマグナス!
しかも海外版の通称「オレンジトリガー」!
海外では外箱がパッケージではなく、こんな段ボールのバージョンもあるんですね。

ただでさえ子供向け銃玩具としてはデカいナーフシリーズですが、さすがにメガシリーズとなるとそれに輪をかけてデカいです。

全体的にはエリートシリーズなどと同じようにパターンが刻まれています。

本体がデカイ割にはスマートなグリップ部分。
国内版ではトリガーはグレーですが、海外版はオレンジ色のトリガーになっています。
これは単純な色違いというわけではなく、中のスプリング等発射機構の強さを見分けるためです。
国内版は飛距離や弾速は抑えられていますが、集弾性や操作性が高められています。

ストロングアームとの比較。
写真では分かりにくいですが、同じハンドガンタイプとは思えないボリューム差です。

アクセサリーを取り付けるレールは銃身の下側についています。
スコープ系のアクセサリーは構造上付けられません。

久しぶりにクロスファイアを引っ張り出して合体させてみました。
ハンドガン・オン・ハンドガン
ネタとしてもイマイチでしたね・・・

コッキングは上カバー全体が大きくスライドします。

ダーツの装填はスライドさせた本体の上部から押しこんで入れます。
この仕組みはNERFとしては珍しいですね。
以前に国内未発売のダートタグシリーズでは同じような押し込み装填式もありましたが。

安全対策はMEGAシリーズでも健在。
スライドさせると銃口部分に黒いストッパーが立ち上がります。
さすがですね!

肝心のメガダーツ。
弾頭部分のゴム部分の割合が大きくなっています。

通常サイズのエリートダーツとの比較。
大きさの差は一目瞭然ですね。

メガダーツの穴には通常ダーツがすっぽり入ります。
ブラスターによってはこの状態でも発車可能かも知れませんね。
マグナスでは無理でしたが・・・

実際に装填するとこのような感じです。
そして肝心の飛距離ですが・・・
残念ながら国内版のグレートリガーは所有していないので、実際の飛距離比較はできていません。
しかし、その強威力は十分に堪能できました。
でも、新木場NERFestで撃ったときには、威力が高すぎて発射されたダーツがぶれていました。
射撃の実用性を考えれば、国内版がバランスいいのかも知れません。
しかし、飛距離や威力を抜きにしても、大きな弾が発射できて、装填の仕組みも面白く、何よりハンドガンとは思えないほどのボリュームで十分に楽しめます。
最近のNERFは長期定番化せず販売終了までの期間も短いので、気になる方ははやめの入手をお勧めします。
![]() 【タカラトミーマーケティング】NERF ナーフ N-ストライクエリート メガマグナス |
![]() NERF ナーフ N-ストライクエリート メガセンチュリオン【ラッピング不可】NERF ナーフ N-... |
![]() NerfNerf ゾンビストライク ZED ロングショット CS-12 ポイントブラスター【メール便不可、定形... |
![]() NERF N-Strike Elite Rhino-Fire Blaster ナーフ N-ストライクエリートライノファイアーブラスター |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます