ほのぼの日記

明るく 元気で よく考える 府中っ子

春がやってきました・・・

2014年03月04日 20時29分09秒 | 日記

グログのバックも、一気に春に・・・

田中先生、ありがとうございます。

府中小学校にすてきな春がやってきました。

パーカッションパフォーマンスグループ:リバレッジさん、ようこそ府中小学校へおいでくださいました。

静修小学校3・4・5年生、八代保育園、こくふこども園のみなさんも、ようこそ府中小学校へ。

そして、保護者・地域・図書ボランティアの皆様、お忙しい中、ほんとにありがとうございました。

すばらしい演奏でした。

グロッケン(鉄琴)、マリンバ(木琴)、ドラムセット

この3つを4人の皆さんで演奏してくださいました。

みんな、吸い込まれるように、目が釘付けになったり、一緒に手拍子をしたり、静かに聞き入ったり・・・

よく聞く曲がたくさん出てきました。

1 ティコティコ

2 ディズニーメドレー

3 道化師のギャロップ

4 フィドルファドル

5 風の通り道

6 ヘビのうた

7 たまごのうた

8 ROCK TRAP

9 情熱大陸

そして、最後に「アンコール」「あんこーる」の大合唱

とっても大きなマリンバ(4人並んでも並べる幅です)を、それこそ4人で演奏してくださいました。

入れ替わり立ち代わり、それはそれは素晴らしかったです。

お礼に府中小・静修小・八代保育園・こくふこども園の代表4人が花束を贈呈

一緒にパチリ

ほんとうに素晴らしいコンサートでした。

コンサート終了後は、但馬各地からご来校くださった音楽担当・金管バンドクラブ担当の先生方が、研修会。

リーダーの葛西様から、「明日から早速役立つ打楽器の指導方法等」ご指導いただき、大変有意義なひとときとなりました。

レバレッジの皆さん、ほんとうにありがとうございました。

4月、素晴らしい府中小学校140周年の幕開けとなります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。