ほのぼの日記

明るく 元気で よく考える 府中っ子

彼岸の入り・・・

2013年03月17日 20時25分52秒 | 日記

今日は、「彼岸の入り」

花粉症の私は、今日のいいお天気も、なかなか喜べず・・・。

でも、お墓掃除をして、ご先祖様と亡くなった義父に手を合わせ、ふと、周りを見渡すと、あっという間に、桃の花が満開に

春分・秋分の日を中心に、前後3日間を合わせた1週間を「彼岸」といいますが、春分・秋分は、太陽が真西に沈むことから、仏教で西のかなたにあるという極楽浄土(彼岸)を思う日とされ、先祖供養のお墓参りも習慣となったそうです。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われ、冬の「余寒」も和らぐ頃です。ただ、「寒の戻り」「花冷え」「彼岸過ぎて七雪」という言葉もあるように、また明日は、全国的に大荒れになりそうです。

卒業式練習も、いよいよ明日と明後日の2日間です。全校生で全部を通しての「全校練習」です。

暖かい服装で、心も体も元気で来てください。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。