風雅庵の日々

園芸、屋上、近所の散策を中心に記録します

住吉城

2011-09-10 16:12:06 | 湘南鎌倉
小坪の町の山際、海前寺から神明宮への途中にある
山道を登って行くと、望洋邸というマンションの横に出ます

警戒厳重ですので、通り過ぎて「ぼんばた橋」を渡って、
振り返ると、「ぼんばたけ」の向こうに望洋邸がそびえてます。

車道に出るので小坪トンネルの方へ歩きます

134号線の飯島トンネルです。これからあのトンネルの上を回り込みます。
トンネルの上の扇山を主峰とする丘には住吉城があったそうです


住吉城址実測図です(「逗子市住吉城址」より)。先ほどの「ぼんばたけ」に家臣の邸、
「げんじヶ谷」に住吉城(城主の館?)があったと言われてます。


住吉隧道、このトンネルをくぐると正覚寺、
記主良忠上人が鎌倉に来て住み着いた悟真寺です


正覚寺の裏山には住吉社があり、住吉城址の板が置いてありました。

 戦国時代の初め、三浦道寸と弟の道香がこの山城にこもって、
北条早雲の軍勢と戦いました。道寸と道香兄弟の奮戦もむなしく
戦いに敗れ、道寸は三浦の新井城へ逃れ、道香は逗子の延命寺境内で、
家来たちと自害したと伝えられています。
 住吉城は山城ですから、近世の城のように天守閣も石垣もありません。
自然の地形をうまく利用して、攻め寄せる敵を防いだものと思われます。


祠の横にトンネルがあります。が、出口は封鎖のようです。

鎌倉攬勝考などに出てくる「くらがりやぐら」は
このあたりから「げんじヶ谷」へのトンネルのことと思われます。
「げんじヶ谷」に邸宅が建ったときに閉じられたとのこと、志村源太郎(大正12)、
幣原喜重郎(大正15)、五島慶太、秀吉魁(昭和31)らの邸宅になったそうです。


小坪海岸トンネルの上に現在の「げんじヶ谷」に立つ豪邸が見えます。
SMAPの香取慎吾さんの別荘というです


六角の井戸を通って光明寺に戻りました

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓮乗院、千手院 | トップ | 小坪路 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
住吉城跡 (スコッティー)
2013-11-14 18:33:24
地元の者です!すいません、もしご存知でしたら教えてください、うばが谷の背後の山の上も住吉城跡なのでしょうか?
平場などが有るのですが、。
返信する
Unknown (風雅庵主)
2013-11-25 21:24:18
スコッティーさん
地元の方から書き込みいただき恐縮です。
すみません、分かりません。
逗子図書館に「逗子市住吉城址」があるので読んでみると何か分かるかも?
返信する
住吉城跡 (スコッティー)
2014-01-05 20:56:52
ありがとうございます、気になるので、一度図書館行ってみます!
返信する

コメントを投稿

湘南鎌倉」カテゴリの最新記事