≪手を動かさねばっ!≫

日常で手を使うことや思ったこと。染織やお菓子作りがメインでしたが、病を得て休んでいます。最近は音楽ネタが多し。

明日香村の石造物その3(石舞台古墳)

2022-12-15 17:53:57 | 行った話(展覧会以外)
明日香村の石造物その2(二面石、坂船石) よりつづく

石舞台古墳はなかなかの傾斜地にあった。自転車にはきつい上り坂だった。というわけで帰りの下り坂はこわかったよ。
石舞台古墳を目の当たりにすると感動する。子供のころの教科書で見ていたものの本物なのだ。
行ったとき、ちょうど草刈りをしていた。
反対側↓

別角度。下の方の岩も見える。

下りたところが入口。

中に入る。岩のすき間から光が漏れる。

入口を振り返る。岩を割るための楔の跡だろうか?

光りの漏れていたすき間から中を覗く。

さすが教科書級。修学旅行生がわらわら。

キャプション。

キャプションの図。重機もない時代にこんなに重い岩を持ってきたなあ。




  明日香村の石造物その4(高松塚古墳) へつづく


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日香村の石造物その4(高松... | トップ | 明日香村の石造物その2(二面... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

行った話(展覧会以外)」カテゴリの最新記事