今日の昼間は暖かったです。陽気に誘われて少しお出かけ。
家の中のこまごました買い物もあるのですが、後回し。
海へ行くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/39/24b4561ac8cdb5258cdaf7824d7e3f4f.jpg)
「キアシシギ」
汀に7羽並んで、綺麗な声の輪唱聞かせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/e64581dd0e8eb94a9ab37e50134e750e.jpg)
みんな飛んで行ったのに一羽だけいつまでも飛ばないので少し心配です。
寂しそうにも見えるのは私の考えすぎかな?
実は「ユリカモメ」をまだ見たことが無くて、探していたのですが、今日は会えませんでした。
「ナベツル」もお留守。
しかし、帰りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/98/6fd923b7474ea726777a2fdf70c9da69.jpg)
「チョウゲンボウ」
あと、写真は撮れないけれど飛んでいる鷹っぽい鳥もいたのですが、目視だけなので
残念ながら居たという証拠にはならないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/16/e95008e2026cc838d941ee9096d74893.jpg)
私の方を意識している「ミサゴ」
見た目に似合わない可愛い声を出してました。「ぴよ ぴよ」って聞こえました。
なんだか、最近、鳥ブログみたいになってきました。
鳥も好きだから楽しいのですが、夢はいつかガーデニングブログ風にもしたいのです。
しかし、未だ色が残ってると言う理由で夏の花をそのままにしている庭では、とてもブログには載せれません。
辛うじてチューリップは植えています。
そのチューリップに芽が出てきたのですが、早すぎません?浅く植え過ぎたのか?
少し土をかけた方がいいかしら?
はぁ~。悩みは尽きません。