当たったみたい。

2023年09月25日 20時41分26秒 | 探鳥
市役所の方が来られました。




市役所の人に、これは全員に来るのでは無いのですよね?と聞くと、

「そうなんです」

私は、当たったの?と聞くと、

「すみません。もっと良いものが当たれば良かったんですが・・・」

と、すまなさそうに言われたのが、可笑しかったです。




まだ、中を見る気になりませんが、ネット回答でやっつけようと思っています。

やる気にならない事は他にもあって、庭の草引き、簾撤去、窓掃除。

何とかするつもりですが、


とりあえず、今日も出歩てしまってこんな写真撮りました。

よーく見たら、嘴の長さが違います!

右はよく見る「チュウシャクシギ」

左は、「ホウロクシギ」か「ダイシャクシギ」か・・・?

等と言いながら今日が終わる。

残暑

2023年09月18日 18時39分14秒 | 探鳥
最近、出かけていると、よく通り雨に合います。

今日も沢山雨に降られましたのに、帰宅すると我家の周りは全然濡れて無い。

庭に散水しなくては・・ と何だか、残念な気持ちです。



通り雨にも残暑にも負けず、探鳥です。
小さくて可愛い「トウネン」に会いました。

今年生まれた位小さいので「トウネン」と言うとか・・。


「チドリ」よりもゆっくり動くので写真は撮りやすかったです。



暑い中、待ちましたが、あまり出合いが無く、


後は、「チュウシャクシギ」に出会えただけでした。

キャップをかぶっていたのが失敗でした。首の後ろ日焼けしたかも・・。

写真はお借りしています。

 今日の俳句

「首すぢに拭ひきれない残暑かな」


久しぶりにお花

2023年09月11日 22時06分49秒 | 探鳥
8月は暑くて休んでた、フラワーアレンジメント。
 
9月になったので再開。
 
久しぶりのお花です。
 
お花を飾るとお家も綺麗にしたくなるし、気分も上がります。
 
雑草のようにフワフワしてるのが、「パニカム」リンドウと相まって秋の風情です。
 
足元の緑の塊が「オータムジョイ」と言うそうです。
 
 
なんだか、ブロッコリーに見えて仕方が無い。
 
この後、スーパーに買い物に行って、外に出ると大雨。
 
駐車場で濡れました。でも家に着くとほぼ止んでいる。
 
運のいい方はここで虹を見たりするらしいのですが、私は何故か疲れて寝てしまいましたが、
 
夕方の歯医者の予約を思い出せたのは奇跡
 
 
本日の地味な夕食。
 
ブロッコリーも食べたいね!
 
 

少しだけ探鳥

2023年09月01日 20時02分33秒 | 探鳥
右腕のアブに刺された所が、まだ治りきらないのに、またまた謎の虫刺され。

今日の水辺で虫に刺されたのかな? 不明です。

気の毒な右腕をさすりながらブログ書きます。



思わず笑ってしまいそうですが、しっかりカメラ目線をくれた「コチドリ」



コチドリの近くで見られたのは「トウネン」 嘴の短い鴫ですね。

可愛い。




「タカブシギ」背中のてんてん模様がはっきりしてる。


いっぱい居ます。

「コアオアシシギ」達ですが、真ん中の茶色い子はみんなとちょっと違う。

あの子は「ヒバリシギ」なんちゃって。もっとはっきり撮って来ましょう!

これでは分かりません。


涼しそうな水鳥の時間でした。

さて、問題です。

この岩の海岸に鳥は何羽いるでしょうか?


・・・・ち・ち・ち  はい!時間切れでーす。

何と「6羽」です。

「ミュウビシギ」「シロチドリ」のミックスです。

本当に岩と同じ柄、同じ位の大きさ。毎回、目が慣れるまで見分けがつきません。


「ミユビシギ」と「シロチドリ」アップで。

にほんブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村