擬傷行為

2023年07月18日 22時06分29秒 | 探鳥
砂場でシロチドリが変な動きをしてました。

私からは結構遠いのよ。

でも、明らかにこちらを意識してます。

そして、痛そうにしてます。

よろよろと・・

おー。本当に痛いのか?君。

うわさに聞いた事はありますが、これが「擬傷(ぎしょう)行為」ですね。

きっと、近くに卵か雛鳥が居るはずです。彼は今、力いっぱい家族を守ってる。

たった15センチ位のシロチドリが躰を張って家族を守ろうとしてる。

名パフォーマーの演技に、もうこれ以上ここにはおれません。帰ります。

観察はここまで。


この写真は、

いつか見た「シロチドリ親子」です。

二羽の雛鳥が生まれて親のお腹に潜り込もうとしている所。雛は砂粒と同じ色!だから中々見つけられない。



最近、聞いた話なのですが、珍しい鳥(可愛い鳥)が出ると、私達のような「人」がその鳥を

見に行きます。木の周りをうろうろしたり見上げたり、当然カメラを向ける。

「カラス」がその「人」の動きを見てるそうです。そして、誰も見て無い時にカラスが

その珍しい鳥(可愛い子)を襲うそうです。人の動きから鳥を発見する?って事らしい。

カラスは賢い。そして改めて肉食なのですね。

それが本当なら、怖い。そして可哀そう。



カラスが悪で可愛い子が善と言うわけでは無いですが、自分が知らない間に可愛い鳥を

痛めてる気がして。

先日の青葉木莬も写真が取れたら小走りで帰りました。

カラスに見られてませんように(祈)


だけど、やっぱりバードウォッチングに行きたいという強欲な「人」です。私。



写真が下手過ぎる

2023年07月11日 21時25分00秒 | 探鳥
青空に誘われてお出かけしました。


素敵な場所に着きました。素敵なレストランもあるよ~!と、小走り。

しかし、

足元に「定休日」と小さい札が。

思い付きで動いてるからこれは仕方が無いよね。と、違うお店に行ったのだけど

ぼーっとしてて写真撮り忘れました。ピザのお店でした。


「ぼーっとしてる」ついでに、「ぼーっとした」写真も載せておきます。


お名前「不明」さん達です。

多分、よく見る鶺鴒の雛鳥かな?

なんだかひどくぼーっとしてます。お名前不明さんです。

でも、これは
「アオバヅク」ってすぐわかる。

証拠写真にはなるかな?程度の映り方。でもちょっと怖い!


今日のヒマワリ。
ヒマワリまでちょっと怖い!

今日の写真は怖いね・・・

ヒマワリは成長過程。明日はもっと可愛くなると思われます。





四国カルスト

2023年07月04日 19時24分36秒 | 探鳥
随分前に訪れた事は有るのですが、今回久しぶりに行って見ると、

こんなでっかい風車が回ってました!

びっくりしました。 牛さんは迷惑に思ってないのかしら?

この辺りは、牛の放牧もしています。

四国カルストの朝です。

周りの山には雲海。



今日の小鳥は、

「ホオアカ」

ホオジロは家の周りでも鳴いていますが、「ホオアカ」は珍しいです。

カルスト台地の岩の上がお気に入りの様でした。


「ホタルブクロ」この花は、カルストへ着くまでの道にもいっぱい咲いてました。

四国カルストにいっぱい咲く花「ハンカイソウ」

野原いっぱい元気な黄色になってるのを想像して行ったのですが、少々早すぎたようで、

まだ蕾は堅かったです。

見渡す限り緑と青。


ここから、後ろを見て「山ナビ」で写真を撮ると、


石鎚山の方向が分かりました。

石鎚山、堂ヶ森、石墨山。 もう全部登ったわ~!

プチ自慢で帰りました。


にほんブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村