親切に感謝

2021年12月22日 17時48分22秒 | 探鳥
今日は着膨れて散歩。
小鳥たちに寒そうな気配は無し。

尉鶲

尻尾が見えないのが残念ですが、可愛い!

今日は、初めてカワセミを見つけました。
と言うか、途中で出合った知り合いの奥さんが指差してくれたので見つけることが出来ました。
鳥が好きな人達はなんとなく友達になってしまうので、「あれぇ~、久しぶり!」とおしゃべりに花を咲かせているとカワセミ登場してました。


飛んだ時の羽がきれいだったけれど腕が追いつかなくて写真は無しです。

今日の写真はSDカードと腕だけが私。カメラは先輩のカメラをお借りしました。
カメラに詳しくないのですが、良いカメラなので遠くても綺麗に見えました。望遠鏡で見るよりうんとよく見えました!
しかし腕がもう一つなのでダメダメな写真も多かったですが楽しかったです。

カワセミの奥様曰く「カメラ欲しくなるわよ」って・・・
ご主人がどんどん買って来て大変だったとの事。「知らないうちに届くのよ・・・」って(笑)

いえいえ、私はカメラに凝ったりはしないと思います。
そんな大金は使えません。はい。


        今日の俳句

       「着膨れて石鎚山を見る暮らし」

思いがけず探鳥

2021年12月02日 18時36分15秒 | 探鳥
今日は、一人で探鳥に出発です。
可愛い子が出て来ますよ♡

ひつじだ(穭田)が伸びすぎてて、と言うか伸びてるおかげかな?「タゲリ」が沢山いました。20羽位はいたと思います。
「かわいい」です。




なかなか全身写らない。

どう?
いいですね~!
かわいい~。と自画自賛。

昨年撮った「タゲリ」と比べると全然綺麗なんです。今日の「タゲリ」
まぐれかな?もしかして腕が上がった?  なんか幸せ♡
凄く目がパッチリ。

実は、タゲリの写真を撮ってて前方に全然動かない車がいたので、バックして方向転換して出たいのですが後ろにも車が来てしまい、声を掛けて通してもらおうとしたら、なんと知ってる方!

鳥に詳しい方なので「鶴来てますか?」とお聞きしたら、居そうな場所を教えて下さいました。

その後、合流していろいろ案内してくださったので、おかげで今日は鳥いっぱい見れたんです。写真はあんまりないですが。

無いと言うか、

はい。鶴です。
無い方がいいでしょうねぇ・・・

35羽位いるそうです。田んぼの持ち主さんがあぜ道に車を止めたので一斉に飛び立ってしまいました。
しかし、頭の上を群れが飛んで行く様は壮観でした。

その後、「ハイイロチュウヒ」の雄と雌。 珍しい鶴
そして、
「クロヘラサギ」
この子たちは凄い食欲で、ずーっと食べてる!
なので、ご自慢の黒いヘラの嘴が写せませんでした。


黒いつぶつぶしてるのは全部水鳥。

そんなこんなで夕方まで楽しんで来ました。

俳句作りたかったので、吟行も兼ねてのお出かけでしたが、思いがけず探鳥三昧の一日になりました。

感謝、感謝の一日でした。

にほんブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村