小川町で毎年行われているオオムラサキの放蝶会へ行って来ました。天気に恵まれ多くの人が集まっていました。ここでは地元のボランティアの方々が絶滅が危惧されている国蝶のオオムラサキの保護活動をしていて、毎年300頭程のオオムラサキをこの次期に自然の里山に放蝶する会を開いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1f/4d150f8daf3e5346c68b77f92a1c1145.jpg)
♂は本当に見事な紫色をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/dc9d27de0426441fa188e34c8459661e.jpg)
♂に比べると♀はじみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/c3e39d8d3da2bead63c9393ba4b83aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/11647ab63836dd898b018e030dbfeaf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/1e426eea306aa783bad7f050df2bdde9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c1/a2b34988f3c0a303755bf7ddda615b4c.jpg)
こんな顔をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1f/4d150f8daf3e5346c68b77f92a1c1145.jpg)
♂は本当に見事な紫色をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/dc9d27de0426441fa188e34c8459661e.jpg)
♂に比べると♀はじみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/c3e39d8d3da2bead63c9393ba4b83aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/11647ab63836dd898b018e030dbfeaf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/1e426eea306aa783bad7f050df2bdde9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c1/a2b34988f3c0a303755bf7ddda615b4c.jpg)
こんな顔をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e0/d5682ad930604ccf3f26faa6fa36407c.jpg)