花と風景と小鳥達

定年後の趣味にと始めた、小鳥と花や風景の写真を中心にしたブログです。

11/3 ブルーインパルス

2015年11月04日 | 野鳥
写友に誘われ初めてブルーインパルスの展示飛行を撮りに、入間航空祭に行ってきました。鳥撮影の合間の暇つぶしに上空を通過する飛行機位しか撮った事が無く、本格的な飛行機撮影は初体験です。写真では何度も見た事のあるブルーインパルスですが、実物を真近で見ると凄い迫力でした。鳥の飛翔を追うよりは楽なのですが、次々と繰り広げられる演技に、ズームレンズを伸ばしたり縮めたりで、まともな構図や画角で撮る事が中々出来ませんでした。欲張らず、単焦点レンズ決め打ちで撮ったほうが良い写真が撮れるのかも知れません。今回は後処理のトリミングでごまかしました。

機材 EOS7DMKⅡ、EF100-400LⅡ、EF24-105L

人垣の少ない所の後ろからカメラを頭上に目いっぱい高く掲げやっと撮れました。


滑走中は人垣で尾翼の先しか見えません。凄い人出に圧倒されました。離陸してやっと雄姿を見る事が出来ました。


着陸灯を点灯して、始めの挨拶だそうです。観客席に向かって正面から進入。


飛行機の間隔は1mだそうです、凄い腕前ですね。






右の機体を流し撮りで追っているので、左の機体はブレブレ。両機ともピタッと止まっている写真観たことがあるがどうやって撮るのだろう?


背面飛行、翼が上下ひっくり返るわけでもないのにどうやって揚力を得るのだろう?愚問かな?




24mmでも長すぎました。












初めての飛行機撮影、とても楽しかったです。又挑戦してみたくなりました。それにしても人の多さにはびっくりでした。