久し振りに栃木県民の森へ行ってきました。お目当てはサンショウクイ、クロツグミ、オオルリです。しかし時期が早かったのか、鳥達の声はあまり聞こえず、オオルリは遠くの鳴き声を聞いただけで、姿を見ることは一度も出来ませんでした。その他の鳥たちも出が悪く、撮影チャンスはほんのわずかで遠く条件も最悪、100ショットに満たない撮影枚数でした。帰路が遠く感じる遠征でした。
今年は川の水量も少なく、創造の滝は一滴の水も流れ落ちていませんでした。又、川に架かる橋もあちらこちらで壊れかかっており、木々は折れて落下しそうな枝も多く、危険・注意の標識がやたらと目に付きました。
干上がった創造の滝。初めての経験です。カワガラスはどこへ行ったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ce/08e0692cc1e56b908c3383b40900705a.jpg)
危険な状態の橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6c/302536368856d1c80d830ba5dd7eadde.jpg)
木々はやっと芽吹き始めの状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/d0549e6386b0bdc50140e42b1e571377.jpg)
春の草花があちらこちらで咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ca/53ee6e1cc03077099e51bd79dd039e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7f/57263ce0a819edb15b74fe53d61196b1.jpg)
クロツグミ。AFの苦手な黒色、距離も有り激しく動き回るのでピントが中々が合いません。以下の写真は全て大幅トリミングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/21/a9d1da4505d5fbc8b84a1be1e747e579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/a1c99fb6da9b531f6d8c66c44ea99974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/a91e95301615f336fabdf09f82d90274.jpg)
カケス。巣材を調達中?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/d23f32124ab9b1e8c0ccc907c8030f72.jpg)
ミソサザエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/93f6dab8b14f80c5be57bd3c2c90b26f.jpg)
サンショウクイ。今回の本命ですが10秒に満たない撮影チャンスが一回のみ。条件も最悪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4d/ac7e4e9305bba06445b40cab6fc73c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/2731c53580775c66839e74e92dcbf5fe.jpg)
今年は川の水量も少なく、創造の滝は一滴の水も流れ落ちていませんでした。又、川に架かる橋もあちらこちらで壊れかかっており、木々は折れて落下しそうな枝も多く、危険・注意の標識がやたらと目に付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ce/08e0692cc1e56b908c3383b40900705a.jpg)
危険な状態の橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6c/302536368856d1c80d830ba5dd7eadde.jpg)
木々はやっと芽吹き始めの状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/d0549e6386b0bdc50140e42b1e571377.jpg)
春の草花があちらこちらで咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ca/53ee6e1cc03077099e51bd79dd039e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7f/57263ce0a819edb15b74fe53d61196b1.jpg)
クロツグミ。AFの苦手な黒色、距離も有り激しく動き回るのでピントが中々が合いません。以下の写真は全て大幅トリミングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/21/a9d1da4505d5fbc8b84a1be1e747e579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/a1c99fb6da9b531f6d8c66c44ea99974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/a91e95301615f336fabdf09f82d90274.jpg)
カケス。巣材を調達中?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/d23f32124ab9b1e8c0ccc907c8030f72.jpg)
ミソサザエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/93f6dab8b14f80c5be57bd3c2c90b26f.jpg)
サンショウクイ。今回の本命ですが10秒に満たない撮影チャンスが一回のみ。条件も最悪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4d/ac7e4e9305bba06445b40cab6fc73c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/2731c53580775c66839e74e92dcbf5fe.jpg)