見た目は穏やかそうですが、見えてる一本目と二本目の電柱間の電線がめちゃたわんでるの
見て取れる?
日本海からの西風がすっごいぃーーーーーーんですわぁ
鉄橋にこびりついた雪
気温低いってことですね~
いい
手描きの旅客運賃表
なになに・・・
良く見たら五所川原と津軽中里の真ん中なん?
【当駅 -】がないけど、運賃みたらそう思った(≧∇≦)
ここは嘉瀬駅です。
紫陽花シーズンはすっごく咲き乱れて美しいそーです。
今は枯れてるけど・・・
そ!この展示列車は香〇慎吾がペイントしたとかで、勝手に塗り替え不可とか。。。
働くクルマ一般(列車も含む)動いてナンボっしょ!
動かなくなって朽ちる一方の働くクルマは忍びない
メロスと一緒
これで許してね
整備してもらえば走れるんだよね・・・・
場所変わって
いやぁ~これはこれは
わたしの175mmはこれが精いっぱいです
手前と奥には鉄道林があって、その間は風雪流旅(笑)
いい感じで吹雪いてます。
本当はこんな中をストーブ列車に通過して欲しかったのですが・・・・
まぁ~現実はこうでした。
ただ巻き上げられた雪が良かったかな?
にしても、運転士さんの呆れた視線いただきましたっ(笑)
で、ストーブ列車が過ぎた後、普通列車メロスが来るんです~
20分後くらいね
開けた田んぼを見ると・・・・(^з^)
ちょっと面白いかも な光景が
ターミネータみたいなつてつのくまもんさんです
前ボケの雪が危機感あおってます?それとも真逆?
あたし撃たれる??(゜∀゜;ノ)ノ
雪キターーーーーーーーーーーーーーーーーーッ(笑)
メロスキターーーーーーーーーーーーーーーーーッ
げっちゅ(^з^)
次は直線からのカーブ
実は地吹雪ですんごい状態でした(笑)飛ばされるかとぉ~~~~~~
三脚上から押さえ込みの数枚の中の一枚っす
メロスの幅と高さがちょっと大きいので、DD352くんを縁取るように!
おぉ~~めちゃびっくりです
同じ位置からお尻狙いですが、
あれ?この客車にテールランプの赤い色はない?
はいお腹が空いたので、金木駅に再び
2階にはレストラン併設なんですね~
随分前に青森出身の漫画家の描く青森の中に「しじみラーメン」があった記憶
これすっごくあってさぁ~(笑)
はい!しじみラーメンと若生おにぎり(わかおいおにぎり):
※若生(わかおい)とは、薄く柔らかい1年昆布のこと。これで包んだおにぎりは、
素朴な味ながらも食べた瞬間に磯の香りが口いっぱいに広がります。
で、レストランから見たストーブ列車
ここは空が広い!!
晴れると岩木山が見えるけど、他に山が見えません。
うちの方ではありえない
津軽中里からの最後の返しのストーブ列車を狙う
光芒の奥には雲の中の岩木山
カーブの先は五農校前駅
この日、夕方には晴れ間がチラッと見える天候になりました。
この状況がいいのかどうかは不明
今の環境でどう撮るかしか考えていないのが正直な気持ちさっ
通過までは時間はたっぷり!
うろうろしながらアングル探ってます
光りがないのに14mmでこの構図はNG
でも、空の感じはGOOD
最終的にコレ!って思ったのは踏切と勾配標とDD352でしたぁ~
もっと空を大きくした方が良かったかも??
ストーブ列車の窓に空の写り込み~~
いい
これで岩木山全容が見えてたら・・・・
この日の最後はここです。
つてつのくまもんさんお勧め
夜に一人熊笹の「ガサッ」に心臓縮みながら撮影した秀逸の一枚はここから生まれました!
その作品の追体験をさせていただきましたっ
レールと雪へのハイビームライトのゴールデンタイム
ステキ
テルさんがもう本当に色々設定してくれまして、
つてつのくまもんさんが最終的なシャッター押下位置のアドバイスをくれました!!
モニター見ながら「この辺で押してね」3.2秒だかんね
Nikonはシャッター押してる間、開いてる機能あるみたいなんですぅ
でもあたしのパナソニックGF3にその機能はないので・・・・
前出は来るディーデルカー
これは行くディーゼルカー
テールランプの赤い灯りがヨイ
んでまたレールの歪み(横揺れ)も出ていてローカル線ならではの
なんとも言えないローカル線ならでは(笑)
新幹線にはあり得ない音かな?
つづく