うっき~ふっき~♪

なにやってもどんな場面でも中の中( ̄・・ ̄)ぶひっ ほんと平均的なんだけど継続は力なりな雑多ブログよぉ~えへっ

いらっしゃいませ( ^_^)人(^_^ )

いつも当ブログにお出で頂きありがとうございます。ちょこっとの間、にんまり楽しんで頂けたら幸いです。

津軽 飲み鉄の旅-5

2014-01-10 22:56:53 | @津軽鉄道

と言うコトで、アテンダントさんの・・・・誰だっけ?
たがめさんだったと思うのですが、乗っていいよ~と言われたので
さっさとだるまストーヴの真ん前に陣取り~(笑)


タイトル「飲み鉄」やっと到達~(笑)



続々と乗客乗り込んでまいります。
そんな中、津鉄スタッフさんが石炭をくべるのです。

あたくし、小学校はだるまストーヴで過ごしてます。
お弁当を温めるのもだるまストーヴで、
石炭を石炭置き場から持ってくるお当番さんがありましたわぁ~



ふとJR五所川原駅を見ると
またまた五能線入線~~この日は3両とも白+青のカラーリングでした。

ちょいとおにーちゃんのケツ、お邪魔でした?



アテンダントのたがめさんが「さげっこ300円、するめ300円買う人~~~~♪」
ととっても面白いノリで売込みしたので(笑)
思わず手挙げました、あたし!




はい、こんな風に足と身を別に焼いていただけます。
焼き担当のアテンダントさんはちーこさんですね~

実はあたし【津軽半島PRカレンダー2014(限定400部)】を
津軽在住のお友達から随分前にいただいてまして、
今回名前と顔を一致させたいなと持参したのですぅが表紙だけよぉ~
へんですか?


なので、じゅんじゅんさんとたがめさんとちーこさんはOK
実際にお話しもさせていただいたのでOKぇ~と思いたい(笑)



はい、芳ばしい香りの中あたしの分が焼き上がりぃ~

まだ発車前っす

津軽五所川原駅~津軽中里駅まで41分程(距離にして20キロちょっと)

はい、既にぽん酒減ってますねぇ~(ケケケケ)
実はこれがしたかったのぉ
ストーヴ列車は(多分)津軽鉄道のみ
それも飲んで食える



するめが網の上で一瞬でくるりん



天井を見上げたら、こんな感じ
以外に広かったりするんですねぇ~



列車の窓は木枠でこの金物も、昔は普通だったですよぉ
真鍮かな?



五所川原から金木(太宰治の出身地)までは25分程
津軽鉄道の唯一の観光名所は金木だそーです。
なので、乗客の皆さんほぼここで下車

団体様もここで下車



DDくんが牽くストーヴ列車が金木駅で待っていると、上りメロスくん登場~
あたしのするめはまだ半分残ってますぅ



静寂のストーヴ車内

結構熱いんですよぉ~
半そでOKなくらいの熱気
なので、ストーヴからちょっと離れた席がベストです。

あたしは寒いホームでうろうろ待っていたから、冷え冷えになっちゃったから真ん前に(笑)



連結部分のドアも木製なんです。
いい雰囲気だわぁ~



フリー切符とストーヴ列車券



火力が弱くなるとするめが焼けないし、寒くなるので様子見ながら石炭入れます。
いや~ほんとお疲れ様です。



芦野公園駅でカフェ駅舎のスタッフさんと手を振り振り~~
この風景は芦野公園駅~川倉駅間かと



川倉駅に近いところ通過中~
黒いのはカラス

前日とはうって変って雪がなくなってますぅ



「おおざわない」と読む「大沢内」
この駅は未知・・・



で、あっちゅう間に終点の津軽中里です。
先頭からDD532+ストーヴ×2+メロスの編成なので、こうなります。
こんな風に連結してるんですね~


あれ?ストーヴ車両のデッキに窓と言うか界壁と言うか・・・・壁と言うか
無い???



ここは民間鉄道最北の駅だそーです。

この津軽中里駅の西方向、十数キロで日本海なのが不思議~
面白いぞ津軽!



つづく




プププmときたらぽちっとしてね
   


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする