育毛の道案内人が綴る事実・現実
育毛を考えるなら、事実と現実を知りましょう。発毛・抜け毛で頭皮と心身を壊して毛を無くしている事実と現実があります。
 



【頭皮がところどころ白いかさぶた】

先日ご相談にいらっしゃった方の頭皮を拝見したところ、頭皮の所々に白くカサブタ状になっているところがありました。

よく見ると、カサブタ状のところからはフケが大量に発生しています。たぶん、皮膚を削るような洗い方で頭皮を清潔にし過ぎた為に、角質層がちゃんと再生される前に洗い流しているのを繰り返していたのではないか?と思われるような頭皮でした。

【角質層が再生されるには?】

皮膚の角質層が再生されるには最低でも2週間の時間が必要で、皮膚の状態が悪過ぎる場合には、1ヶ月とか2ヶ月くらいはかかることがあります。

ところが、毎日清潔に脂を取る作用の強いシャンプーで丁寧に頭皮を洗っていると、毎日残らず脂を取り去り、保護膜が無くなった角質層を少しずつ削るようになります。

これを繰り返していると、角質層が再生される前に削ってしまうので、白いフケのカサブタ状になってしまうのでしょう。

【頭皮が痛んでいると言うこと】

角質層を削ると言うことは、皮膚を痛めていることになるので、皮膚を守る為に皮脂の分泌量が増えるのです。

だからでしょう。
先日ご相談にいらっしゃった頭皮の所々に白いカサブタ状のものがある人は、お湯だけで洗っているだけなのに、角質もたくさん取れましたが皮脂の取れる量が男性の平均値の3倍くらいは取れていました。

最近のシャンプーのCMの中には、頭皮や毛穴周りの脂を綺麗に取り去ることを訴えている製品がいくつかあります。本当にそんなケア法を提案して大丈夫なのでしょうか?

頭皮や毛穴周りの脂を取り去って、本当に健康な頭皮を取り戻せると思っていらっしゃるのでしょうか?

こんな心配で頭がいっぱいになっています。

【11月12月のライブセミナーの予定】



メールマガジン「育毛法を探るコツ」

無料のメールマガジン「育毛法を探る12のコツ」のご講読は以下からメールアドレスをご登録下さい。育毛相談の内容を元にして配信します。あなたの薄毛を治す方法が見つかるかもしれません。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )



« 頭皮の角質層... 今の習慣にど... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。