ダイヤ改正発表で青森ー秋田間の廃止が決定した「いなほ」。
そんながっかりのニュースの中、T18国鉄色のいなほが2007Mに入りました。
いなほとあけぼのは、朝だけではなく夜も東能代駅で列車交換しているのに気づき(今頃)、今後数回訪れるであろうこの交換シーンを!と思い東能代駅へ行ってみました。
改札が開くのを待っていると、お仲間のHさんが登場!これは心強い!
後学のためにと私は1番線、Hさんは2番線へと別れどっちがいいか?を実験してみました。
私の狙いはあけぼののテールマークと、いなほのヘッドマークを闇に浮かび上がらせるのを頭に描きホームの先へ。
停車位置を確認しメドをつけている所へ、いなほが入線。とりあえず、望遠で狙ってみました。
何枚か写している所へ、あけぼのが入ってきました。
しかし、あけぼのの長い事。目論みは外れ、1番線の外れまで走ってもいなほは見えません・・・。
そうこうしているうちに、いなほが発車。
あぁ、二兎を追うものはなんとやらで、全くダメでした。
Hさんはと言うと、ハイビームでやられたようでしたが、まずまずの構図であったとの事。
おまけに待避線にいた、ED75-777+チキもゲットしていました。何とやらは三文の徳、違うか。
うーん、正解はそっちだったのねぇ。
明日はいなほ8号として上がって行きます。うーん、どこで撮ろうかな?