![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/00/f2b762d54272fde10ea86137a0021759.jpg)
1月第4土曜日は若草山の山焼き。
煌々と夜空を焦がす大きな炎を見たくて、ずいぶん前から楽しみにしていました。山焼きが始まる3時間も前に到着し、場所を確保し、三脚を立て、カメラをセットして、今か今かと待っていますと、一転空が真っ暗になり、雪が舞ってきました。あたりはあっという間に真っ白になり若草山も真っ白な雲に覆われて何も見えなくなってしまいました。
セットしたカメラにはスーパーの袋をかぶせてしのいでいました。しばらくすると空が急に晴れて青空が見えてきました。雲の様子が面白くて空を眺めていると、上のような『龍雲』が。見事な竜の姿をしていました。よく見ると目も、手も、脚も、角もあります。大きな広い空をすーっと飛んでいるような竜でした。
そうして振り返って若草山を見てみると・・・
大丈夫でしょうか
開始時刻6時15分。花火の開始です。
ブレブレです・・・・・・・(T_T)
あたりは真っ暗。朱雀門もライトアップされていました。
ただ、残念ながら本命の山焼きは、すっかり雪まみれになった山は、燃えることはありませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます