さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

パルパルーザ “ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”プレミアムスウィーツセット 食べた♥ 2025.1.20

2025-01-29 07:54:00 | ディズニー アンバサダーホテル
下記2枚画像公式HPより


ディズニー・パルパルーザ “ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”プレミアムスウィーツセットを食べました


こちらは、公式のページをスクショしたのですが、
予約方法もしっかり書いてあります
予約は、オンラインのレストランのプレミアムスイーツセットから予約してくださいとのことです。

私もやっとの思いでキャンセル拾いで、来店までにいろいろと仕上げて行くのですが、これまた結構しんどくなるくらい大変だったんですよね

でも、この日は私の前に2組ほど店頭にいらっしゃってて、
1組目は、予約していないのですが何か食べれたりしますか?とお聞きしていたのですが、
回答は、今ですと全部大丈夫ですとのこと。
え!?そうなの・・・・?私の苦労は・・・・・
ってなりました。

2組目は、今の会話お聞きしていたのですが、私も予約をしていないのですが、プレミアムスイーツセットが食べたいのですが、
私も大丈夫ですか?とお聞きしていましたが、
回答は、はい。大丈夫でございますとのこと。
・・・・・

もちろん、3組目の私は、お待ちしておりました。ご案内しますとあっさりご案内しては頂けました。
ま、言うまでもなく、そりゃそうなんだけど、、、
なんとなくしっくりこないというか

寝る間も惜しんで頑張ったあの日々は・・・・
ま、確約されているので、安心っちゃ安心して来ているのでいいのですが、
予約なくても、結構いけるんだなって思った印象でした。


ハイピリオンラウンジメニュー





この限定のドリンクももちろん注文です


きました~~~~~
かわいい~~~~~~~~~~~

やばいやばい
年甲斐ものなくオバサンテンション上がり過ぎです。
たまらなくかわいいです。
夜の部門と昼の部門で迷ったけど、絶対に昼です。
暗くなってからは、私の写真技術ではこんなにかわいく写らなかったかも。

但し、私は甘党ではないのでこれまたキツイ食べのパルパルスイーツツアーの開幕でございます





限定ドリンクの注文でこちらのオリジナルコースターをもらえちゃいます
ふやふやにならないうちにすぐにしまいました。


かわい過ぎて、どこからどう写してもかわいいしか言葉が出ない。






かわいくて、食べる?飲むのが勿体ないです


ガラスの蓋を開けてみました。


なんだかよくわからないのですが、説明は受けております。


これは、野菜ですね。


ピンクバンズの中は、カツみたいな感じだった様な・・・
なんだか覚えてなくてすみません。

スイーツセットと言いながら、少し食事みたいな要素もあって、全部スイーツじゃないのが助かりました。


これは、なんていう食べ物でしたっけ。
昔食べていた様な・・・
グミを固くしたみたいな感じです。こんな包みに包まれてかわいいですよね。


これは崩すのが勿体なかったし、ちょっと頑張って食べきったという感じに食べました。

ひたすらカロリー摂取中になりましたが、
パルパルの歌詞にもある様に、お菓子はサイコーとと言いながら食べてましたよ~



お値段、7300円。
こんないかわいく書いてもらったけど、こちらはお渡ししてしまう伝票なので、写真納めしとかないと回収なので、
ぜひ写真納めしてくださいね。


頑張って、予約してよかった~
大満足です










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ディズニー・パルパルーザ“ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”」スペシャルルーム 2025.1.21

2025-01-28 21:23:28 | ディズニー アンバサダーホテル

↑↑少し明るめに加工しました

ディズニーアンバサダーホテル 「ディズニー・パルパルーザ“ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”」スペシャルルーム
(ツインベッド+トランドルベッド)

に宿泊して来ました。
絶対に声に出して言えないルーム名。
コピペしました

・・・・・・・・・この写真・・・・・・・
正直イメージと違かった

公式では、

こ~んなにかわいいのに

なぜか、

・・・・
なんだろう・・・・
このイメージとのギャップ

全体的にアンバ感しかない。
アンバ感的ルームにちょっと装飾した感じ。

部屋が完売しないで残っているな~って思ったら、まぁ・・・
なんかわかるかも
お値段は、77000円。

う~ん

でも、ま、イベントルームなので一先ず泊まっておかないとなって。
いい悪いは別として、イベントルームは泊まっておかないとね


ではでは、お部屋の紹介です



本日のお部屋5017号室
これ、かわいい
入室前に、廊下を歩いていると、このプレートの部屋番号になっていると、
あ~、全部ヴァネロペルームだな~って思って通ってました。
結構な部屋数です。


入ってみま~す

うんうん
アンバだね~って感じ。


左側に水回り系







お風呂
ディズニーホテルの中で、アンバのお風呂が一番好きです。
シャワーの水圧、上からかからないシャワーなところ。湯船の深さなど。





トイレ



部屋に入って右側目線




座って鏡を使おうもんなら、ミッキー柄がちょっと邪魔してドレッサーとしてはなかなか使うには難しいので、
私は卓上ミラーを持っていって、このドレッサーに座って準備しております。
でも、このミッキーの絵柄なくなるのはやだ
これこそ、アンバの部屋の楽しみだと思っております。

お部屋の方へ行きますね。



う~ん。夜にチェックインしたからかなぁ・・・
全体的に暗いんですよね~













足置きカバー?これ、かわいかったです。


反対から


ベッド横の絵



立体的な飾り。
思わずすべすべしてしまいました







高さのあるスタンド
これとかもかわいくて





こっちもかわいい。ぶどうの所がミッキーになってました。

スタンドは本当にどっちもかわいくって




カーテンもかわいい

部屋に入った瞬間は、かわいさはそうでもないな~って思ってたけど、
奥のテーブルとかカーテンとかある方はすごくかわいいんですよ




このテーブルとかもかわいい


ポストカード
このお部屋限定のお持ち帰りできるグッズはこのポストカードのみなんですよねぇ・・・
写真立てにでも入れて飾っておこっかな


チェックイン時に

この案内もらってて、この部屋に泊まった方しか注文が出来ない



このドリンク飲みたかったのですが、
12:00~20:00限定商品。
あ~、パークで遊びたい人には絶対に無理な時間でした。
結局私も飲めず終い。
これだけが心残りです


こちらのお部屋からの眺めは、





プール側でした。
とってもキレイな景色。



ここで私は思ったのです。
これさ、夜だから暗いんだよねって。
昼間に写真撮ればキレイに映るのではないか?って。
それで、明日はハッピーエントリーで早々と取り敢えず出発して、DPAだけ取得したら戻って来るつもりでしたので、
その時に明るい時に写真を撮ろうって

ということは、ベッド汚したくないなと思って、
私はソファーで寝ましたよ。
写真撮影のために頑張りました。

で、昼間お部屋に戻って来て撮ってみました。


なんら変わらない

というのは、遮光のカーテンレールと同じ穴にこのかわいいカーテンが引っかけられていたので、
このかわいいカーテンだけ閉めて、遮光カーテンは開けて、光を沢山入れてみれば、公式の様に明るくかわいく写るのではないかと思ったのだけど、
甘かった~
遮光カーテンを開けると、一緒にかわいいカーテンも開いちゃう笑

昨日のうちに気づいて、ベッドで寝てればよかった

お陰様でなんとなく首が痛い・・・

どうして、こんな突拍子もないことを思い付いたかと言いますと、
40周年の時のランドホテルのスペシャルルームのカーテンが、カーテンとして開けれないにしても幕として掲げてあって、
カーテンを開けると、光が差し込んで本当にかわいいお部屋だったのです。
なので、てっきり今回もそんな感じだと思ってしまったという訳でした。

結果、
ヴァネロペルームは、昼も夜もどう頑張っても暗いお部屋には変わりなかった

なので、気を取り直して、奥のかわいい場所にて

購入したグッズを飾って写真を撮ってみました。




グッズは、当初予定していた分より買ってしまいました
結局かわいくって、買ってしまうんですよね~


だってかわいいんだも~ん


ライトも一緒にくっつけてみました。
かわいい~~~~

結局は泊まってよかった~
お値段ちょっと高いなって思ったけど、泊まってなかったら後悔するところでした。

大満足





そうだそうだ、昼間の眺望は





こんな感じ。
お部屋に戻って来て、コーヒー飲んで、ポッポーって 多分ランドのウエスタンリバー鉄道の音だと思うのだけど、
パークの音とか聞こえて来て、なんとなく幸せだな~って。

この時間で、あのドリンク販売してくれればいいのに~って思ってました









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンタジーシャトー スプリングスサイド デラックス・バルコニールーム(パークグランドビュー)7321号室 2025.1.20

2025-01-28 17:53:09 | ファンタジースプリングスホテル

東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル ファンタジーシャトー スプリングスサイド デラックス・バルコニールーム(パークグランドビュー)
(ツインベッド+トランドルベッド+クルーズベッド+クルーズベッド)

↑↑↑に宿泊してきました
長すぎて、完全コピペ。
声に出して言えない部屋です

お値段は、115500円
1月20日月曜日~1月21日火曜日 完全閑散期だと思います。

完全4か月前の11時に入室して、神掛かり予約したお部屋です。
絶対にキャンセルは出来ないと思って、何があっても決行しなきゃと思いました。

スプリングスサイドのバルコニールームだなんて、今後後にも先にもお目に掛かれないと思っております。


気持ちが高ぶって、ちょっと文字が多めなので、いちいち文字読んでたくないわって方は、下の画像までスクロールしてくださいね


感想は、すごくよかったです
今回の同行者は
私 長男くん 二男くん 長男くんの彼女ちゃん
この彼女ちゃんに
お母さん、ディズニーの新しいエリア連れてってください
なんて言われたもんだから、張り切ってしまった。
ということで、4人で仲良く宿泊することになりました。

実は、グランドシャトーの8階テラスルームにも宿泊したことがあるのですが、
グランドシャトー、その時のお値段が48万だったのです。
今回11万。4分の1くらいのお値段で宿泊できるならば、断然こちらですね

でも、予約の難易度が・・・・
眺望もグランドシャトーに負けず劣らずでした。


翌週に、スプリングスサイドバルコニーのアルコーヴルームも予約が出来たのですが、
アルコーヴかソファーか迷って迷って。
やっぱりアルコーヴの方がいいかな~とか。

でも、調べに調べていたら、こっちのソファールームの方がパーク寄り、つまりグランドシャトー寄りってのを知ったので、
それなら、ちょっとでもグランドシャトーを感じたい
と思って、こちらに決定。

友達にキャンセルするけどいる?と言って、キャンセルしたけど、ディズニー側に吸収されてしまいました。
人気のお部屋はキャンセルと同時に反映されないのかも


長くなりましたが、お部屋の紹介を早速して行きたいと思います

先ず、景色から
最高ですよねぇ


できれば絶対にやってもらいたいのは、早めにチェックインをしてキレイな部屋のうちに明るい時に写真を撮ってもらいたいです



ホテルエントランス前の可愛らしいロゴプレート。


部屋に続く廊下 絨毯がかわいいです。




本日のお部屋7321号室

入ります


わ~~~~素敵


右を見ると姿鏡があり

左側は

水回り系


ファンスプホテル ファンタジーシャトーのアメニティー

トイレ

トイレのドアは白いドアで、普通の扉

お風呂

不覚にも、お風呂の方の扉は模様があるガラスがあるのにも関わらず、撮るのを忘れた。
ショック過ぎる


実は、もう一個トイレがあるのですよ~

この扉。
部屋に入って来て、右側にドアがあって、開けてみると




洗面台付のトイレがありました。
5人部屋だから、トレイ2個なんですかね。ありがたいです。
こちらのトイレは、長男くんと彼女ちゃん用にしました。


ディズニーホテルにあるあるカップボード。
この壁に何かあるんですよ。絵とか。
ファンスプホテルは、ここがちょいと寂しいところです。


引き出しの中にカップやコップ




冷蔵庫。


で、お部屋は、

じゃ~~~ん

ひろ~~~い
流石に広い。
50㎡ですって。広い











テレビボードの下にパジャマがあります。




ベッド2台置いてあってもがらりと広くて、キャリー広げ放題です。





ベッドの彫刻もかわいい。ラプンツェルの模様ですかね。かわいいです。


反対から






カーテンを開けてから



光がたっぷり入ってきます。
景色も見えます。


バルコニー



ひっろいバルコニーです。
これなら、かなりの贅沢な気分になってしまいます。
柵も細いので、部屋にいてソファーに座っていても十分な景色が楽しめます。




真下が屋根なのがちょいと残念ではありますが、そこはグランドシャトーではないのでちょっと我慢ですね。





下を見ずに真っすぐ見れば景色が、もう大満足です。
ファンタジースプリングスエリアが一望できます。


全体はこんな感じ。
本当に優雅で素敵な時間。
エリアの音楽も聞こえてきます。

ローズコートに前回宿泊した時は、窓を開けていてもあんまりエリアの音楽が聞こえてこなくて、
意外とこんなもんなんだな~って思っておりましたが、
スプリングスサイドは、格別でした。


夜になってからのお部屋
今回は、4人での宿泊ですので、ソファー1個をベッドにしてもらいました。

こんな感じ。


奥のベッドから下から引き出してもう一個ベッドがあるのですが、
そちらも写真撮るのを忘れてしまった。

夫くんと2人で来る時はそんな凡ミスしないのだけど、子供たちと来るとどうしても忙しくてせかせかしてしまって、
所々写真を撮るのを忘れてしまう・・・・



ソファーベッド。


夜のバルコニー









部屋からも斜め目線でソファーに座って景色が見えるのが、こちらのアルコーヴじゃない方のお部屋だと思います。
泊まるならばアルコーヴの方がいいよね。かわいいよねと思うかもしれませんが、せっかく策も細くて、
部屋からの景色が楽しめますので、こっちのソファーのお部屋。
可愛さを取ってアルコーヴと迷いますね。

私は、今回こちらのお部屋にしてよかったなって思います。
あまり予約の取れないお部屋ですし、ならば折角ならばお部屋からの景色を堪能したい

最高の時間でした。

そんな私は、一人だけランドのアーリーに行き、子供たちはファンスプエントランスからアーリー入場してみたいとなり、
子供たちはシーへ。
そして、9:20に朝食の予約をしていてあげたので、食事も楽しめたと言っておりました。
アーリーもすごくよかったよ~って言っていたので、大満足な度になったと思います。

計画してあげてよかった


↓↓↓このお部屋の動画↓↓↓
ファンタジースプリングスホテル スプリングスサイド デラックス・バルコニールーム(パークグランドビュー)











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート モデレートルーム(キャッスルスタイル)お部屋紹介 2025.1.19

2025-01-26 22:00:34 | ディズニーオフィシャルホテル

画像公式HPより

東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート モデレートルーム(キャッスルスタイル)に4人で宿泊してみました

公式にはツインルームとありますが、最大4人まで宿泊できるってことの様で、今回4人で宿泊してみました。

ヤフートラベルから予約して、超早い時期に予約をし
1月19日日曜日から月曜日の予約


ポイント即利用も使いまして、
なんと4人で朝食付き 25560円。
まぁ なんてなんてありがたい
1人当たり6390円。

しかも、お風呂には洗い場があり、トイレと別々ってところが本当にありがたいです。
但し、26.6㎡とあり広さは求められないですが、寝るだけだし、申し分ありません。

今回の宿泊者
私 長男くん 二男くん 長男くんの彼女の4人です。
この彼女ちゃんがね
全然私たちと一緒に寝ようが雑魚寝であろうが一切動じない。またそこがかわいらいいのだけど、
全然気使わずいれるこなんですよね。←あ、付き合いが長く普段から家に来ているので、全然普段から仲良しです。


夜のチェックインなので、全体的に暗めに写っていると思います。

エレベーターから下りますと、廊下がなんかかわいいです。







本日のお部屋3347号室


開けてみます。

お!! なかなかかわいらしい
そうだった、キャッスルルームだったなと思ったけど、
思った以上にキャッスル感はない





入ってすぐ右側がトイレ


トイレからのちょい先が洗面台とお風呂
上まで壁がなくて完全にお風呂の部屋って感じではないです。









左側の壁にハンガー


姿鏡があって




ベッドルーム
4個ギュウギュウでベッドが入っていて、隙間はないです。




テレビ台の下に


予備のパジャマがあって  パジャマはベッドの上に一人一人ありました。


その下の引き出しにはコーヒーとか


その下にポットと水2本 4本あるかな~なんて思ってしまったけど、結局飲まなかったので2本でも大丈夫。



冷蔵庫

壁には装飾がありました。

時計があったのが、何気に助かります。


この飾りはキャッスルルームでもいろいろあるっぽいです。





反対からは



寝る順番は
部屋の手前から彼女ちゃん 長男くん 二男くん 私の順で寝ました。


ソファーは二人掛けで、今回購入したグッズの為に撮影した写真しかなかったのですが、二人掛けです。

もちろん、部屋にもよるだろうけど、
私の今回のお部屋からの景色は、

壁と屋根しか見えなかった。奥の方でなんとかパークの光が見えたくらい。


朝カーテンを開けたら衝撃的だった。
スぺマンが・・・・・
骨組みだけになっておりました。
ショ~~~~ック



ちょっとだけホテルの紹介。

ディズニーグッズが取り揃えてあるショップもありました。
オフィシャルホテル流石ですね。



コンビニもありました。
が、コンビニというには勿体ないくらい広くて、イクスピアリにある様なお店がコンビニとしてありました。
このお店の外観も、本当にイクスピアリのお店っぽいのです。


朝食

1階と2階で会場があって、どちらも取り揃えてるのが一緒らしいので、
それなら、2階がいいなって思ったら、外は見えるお席はなかったです。
1階ならどうだったのだろう。光が入るテーブル席とかあったのかな。
6:30からで、6:35くらいに来ましたが、2組目でした。
7:00くらいから、がやがやと混みだしてきました。


品揃え多くて、びっくり。
そして美味しかったです。
そばとか食べれたし、カレーも食べれて、沢山あり過ぎて、お腹いっぱいになるまで食べさせてもらいました




東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート モデレートルーム(キャッスルスタイル)の紹介でした。


お値段の割に、本当に素晴らしい
コスパ最高ですね。
お風呂もとってもキレイでした。
ユニットバス総入れ替えしたのかな。
ピカピカのお風呂でした。
交通の便が最高過ぎる。
私の知ってる知識では、確かオフィシャルホテルはベイサイドステーションまでは実費でリゾラに乗って来て、ベイサイドステーションからのバスに乗ってホテルに行くっていう
スタイルだろうけど、
ファーストリゾートさんは、舞浜駅からも出てるし、パークからも出ているのですよ。
すごくないですか。
ベイサイドステーションはもちろん、
・ベイサイドステーション
・舞浜駅
・ディズニーランド
・ディズニーシー
素晴らし過ぎるアクセスです。
これだけで、ちょっと節約できる。
なんなら、ランドからなら徒歩圏内ですね。


今回初めて宿泊してみましたが、これからも泊まれせて頂くと思います。
とってもよかったです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルパルーザ“ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールドがいよいよ明後日から!! 2025.1.13

2025-01-13 19:48:11 | ディズニー
画像全て公式から引用


ディズニー・パルパルーザ“ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”がいよいよ明後日1月15日から開幕です

私も本当は、今日と明日のホテルを予約をしていたので、スニークからの初日を体験して来ようとしたのですが、
きっと、今日の舞浜駅はすでに待機の方がいるのではないのかなと思って、
どうしたって、そんな方々には敵わない・・・

潔く断念です。


で、私もインした時は何をしようかな~とか。
ワクワクしながら考えております

明日は、友達がインする予定です。
スニークかぁ・・・
最近のスニークは本当に命がけ・・・
がんばって来てほしいです。

そのお友達がグッズ何か欲しいのありますか?って
え~~~~
そんなそんなお優しい方

買えたらでいいので、本当に買えたらでいいので、お願いしたのがありました。

グッズ購入は本当に大変なのも重々承知しておりますので、本当はお願いするのも気が引けるけど、
初日に購入しておかなければなくなってしまう。。。
と思って、図々しいながらもお願いさせて頂きました。


ということで、今回のグッズたち 何日間持つのでしょうか
見ものですね。


ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」を思いきり楽しめるグッズ





身に着けグッズ
かわいいですね~
可愛すぎて、私には無理っぽい



ヴァネロペやディズニーの仲間たちが描かれたグッズ






こっちは欲しいのがいっぱいです
グッズはもういらない
と思ってはいるけど、いざ発表になるとやっぱり欲しくなってしまうのです・・・


あとは、ファンダフル限定の

このポーチ


どうしても食べたいのは

センターストリート・コーヒーハウスのこれ


あとは、絶対にどうしても欲しいのは

これは絶対に欲しい
2800円なんですって
絶対に欲しい



着々と計画を立てているところです。
初日には行けませんが、近々行って来たいと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする