さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

ハウステンボスの年パス更新のハガキが届きました。 2024.10.25

2024-10-26 22:25:58 | ハウステンボス

これ、Galaxyで撮って補正した写真
お気に入りだったので、トップ画像に使ってみました。

昨年2023.12.24にハウステンボスの年パスを初めて購入しました
私は県外ですし、九州とは全く無縁なところからの年パス購入者で、当時は22000円。

今回更新案内ハガキがきまして、

このハガキが支払い書になってますので、コンビニから決済してくださいねって。

2023.12.24に年パスを購入しておりますが、お支払い期日は12月31日と書いてある。
それまでに支払いすればいいのか。

今年はもちろん更新します
だって、継続割引で17000円なんですもん。

私と夫くんの更新ハガキが来ていたので、近々更新したいと思います。


料金もここに書いてあります。
県民の方、14000円ですよ。。。。
もう羨まし過ぎる。

ただ、系列のハウステンボスのホテルに宿泊すると、当日のチケットだけ購入すれば、翌日からはチケットがもらえてしまうので、
なんとも、年パスは必要か・・・・?謎なのですが、
初日の購入がめんどくさいので、年パスの方がラクチンかなって。

ところで、年パスをハガキで更新してしまったら、現在持っているカードのこの顔写真はいつ新しいのに変えてもらえるのか?
行った時に写真撮影をすればいいのか???
疑問に思って電話をかけてみると、
今お使いの年パスで更新している限りずっと使えますって。

え~~~~~~~
ある意味まずい
毎年更新だと思って、2023年の時は取り敢えずの格好で行ってしまったのです。
新しい写真に更新してもらいた~~~い。

と思って、更新してもらいたいのですと伝えますと、
いつでも500円で写真交換できますよって。

よかった。
行った時に時間みて、今度はちょっとオシャレして行って交換しよ~っと

あとは、ずっと同じ写真が使えるなら、若いままでいられるぞ


そして、ラインで通知きてびっくり


2025夏ミッフィーちゃんのエリアが出来るらしい。
今から楽しみで仕方ないです~。

来年は何回通えるかな。
楽しみ楽しみ~

ディズニー推しの私ですが、最近ハマリ中のテンボスです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局のネットショップ ハローキティ 文具セットを購入してみました!! 2024.10.19

2024-10-24 08:00:55 | 日記
画像は全て郵便局ネットショップより引用です。



筆者46歳。
この世代にはそそる一品ではないでしょうか

キティちゃんなんて最近検索もしいないのに、グーグルニュースであなたにおススメみたいな情報で舞い込んできました。
心当たりと言えば、USJのクロミちゃんのステージを検索したくらい。
キティちゃんには申し訳ないが、私の中では疎遠になっておりました。

それなのに、それなのに、
強いて言えば、最近セブンイレブンでピンクのキルティングのバニティポーチを懐かしいな。
復刻かぁ。キティちゃん50年へ~って心の中で思ったくらい。

私のスマホこわ~~~~い
心の中で思っただけで、今回の文具セットが、あなたにおすすめ・・・って。

何かと見透かされているスマホですが、
今回は、まんまと策略にハマってしまって、購入してしまいました。


郵便局のネットショップ キティとかで検索してみてくだい。




お道具箱 3300円
最初、全部入っているのかと思ってしまって。。。
なわけないよねって気づく(笑)
かわいいですね
70年代アートですって
なので、こんなになんか魅了されてしまっているんだと思います。



パッキングテープ 770円
強粘着で、発送時に封筒を閉じるのにも役立つテープです。
と書いてあります。なんか勿体なくて使えなさそう。


ケースつきマスキングテープ 1320円
中身は取っていて、ケースだけ使ってようかな。
結局なんでも勿体ない性が出てしまっております。

結局買っても使わないやつだなって、感じております




日付印 Lサイズ 4950円
これこそいつ使うのって感じですが、欲しい

よくよく考えてみたら使い道はない・・・



シリコーンマット 990円
コースターに使ってもよしと書いてある。
恐れ多くて、コースターとしてだなんて使えない。



これがぜ~~~んぶ一式になったセット
ハローキティ おまとめセット 11330円
いいお値段。ほんといいお値段。

当時なら買えなかったかもしれません。
でも今は大人です。
これこそが大人買い

買います

いろいろと見てると絶対に使えなさそうなのばかりなので、使う分としまう分で、←まさに大人。
2セット購入です


注意書きを見てみると、おひとり様2セットまで購入可とあります。
わかってるな~ 郵便局。そうそう、使う分しまう分用ですよね。
流石です。←勝手に解釈


発送は3月7日より順次とあります。
忘れた頃に到着かな。
楽しみに待つことにします

こういったのって、最終的に購入されてなかったみたいなことも過去に多々あるので、
今回はしっかりチェック。


メールにも注文完了が来ておりますので、無事に購入できたと思われます。
あとは、到着を楽しみにしております。

ところで、
あ~~~お道具箱、単品でもう1個欲しい
と思って、送料かかるから一回キャンセルして追加しようかなって思ったらキャンセルは出来なかった。
ま、その追加は諦めってことで、断念しました。
ということで、キャンセルは出来ないっぽいので、お値段もいいお値段なので、買う時は慎重に購入してみてください。

2024.11.15までの受付の様です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーティワンアイスクリームでハミクマピックと3Dカードをもらった!! 2024.10.19

2024-10-22 00:02:20 | グルメ

サーティワンアイスクリームでハミクマピックと3Dカードをもらってきました

第3弾はこちら

3Dカードがもらえますよ~って。
もう欲しい欲しい欲しい

18日から始まるのに、Xでは、すでに買えなかったとかという情報がチラチラと。。。。
おぉ。。
結構人気なんだなぁ。

ま、私のところは大丈夫だと思う。
結果は大丈夫でした。
10組以上並んでいたけど、誰一人これをもらっている人はいなかった笑。

わかる人にわかる、自己満足のカードです。


でもさ、

ここにしっかり紹介されてました。笑
私もわかってなくて、うちの夫くんが ほらハミクマの紹介してるよって。
全く興味ない人なのに、わかってた。そこに笑い。

無事に買えました。
1アプリで1個ずつ購入なので、今回は3人で購入しました。










もらったカードはこちら。
ずっと見てるとちょっと気持ち悪くなる感じでしっかり3Dです。
私は、このカードは袋で、中身に入っているのかと思ったら、袋は透明で、この見えてるカードが3Dカードそのものです。

かわいいな~。
まだ、ハミクマピックも残っていたので、このハミクマバージョンのアイスを購入しました。
おいしかった~。大満足

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンバサダーフロア ミッキーマウスルーム最後に行っとく!! 部屋だけの1日。 2024.10.13-14

2024-10-20 13:18:17 | ディズニー アンバサダーホテル

ディズニーアンバサダーホテル アンバサダーフロア ミッキーマウスルームに部屋だけを楽しんで行ってきました

パークインなしです。

ディズニー周辺に行って、パークに入らないだなんて
交通費3万もかけて、駐車場代も払って、遥々5時間もかけて舞浜に行って、パークに入らないだなんて、
それもまた贅沢というか、楽しみの一つですね

たま~にホテルだけってのをやるのですが、それは本当に幸せ。ディズニーホテルって、8万くらいからズラリとあるでしょ。
それを、パークに入るからといって、寝るだけってのは本当に勿体ない。
下手すりゃ、他のホテルのスイート並みですよ。
ディズニーに来ると金銭感覚狂いますが、本当に狂ってるだけで、我に返るとあれ???この金額ってやばくないか?となりますからね
ですので、たまにはホテルだけを楽しみに行くってのもありだと思います。


今回のお目当ては、とにかくアンバサダーフロアが終了してしまうので、アンバサダーほラウンジでいい思いをしてくることを目的としております
早速なんだか、セコイ表現です。

ホテルのみ堪能を時系列でずらずら書いて行きたいと思います。

今回の同行者、私(筆者)、夫くん、二男くん 最近このセットが多いです。二男くんまだ大学生でして、都内で一人暮らしをしているので、
大抵呼べば、行く行くって来ております。
普段、汚くしている部屋、汚くしている風呂、きったね~布団で寝てるだろうと思われる・・・
なので、こんなキレイは布団で寝れるならば、そして何か美味しいのが食べれるのならと思って、呼べば喜んで来てくれます。


15:10 アンバサダーホテル駐車場到着。



この頃にはオンラインチェックインできますよ~っていう通知も来てました。

オンラインチェックインは記念に最近は登録する様にしております。


15:20 ラウンジ到着




日付も入ったウエルカムボード。

15:00~17:00のラウンジはソフトドリンクなど。







私はカフェラテとチョコとマシュマロ。このマシュマロが超おいしいのです。中にチョコ入ってるんですよ。

チェックイン手続きを終えまして、

アンバサダーフロアをご愛顧して頂きありがとう的メッセージカードを頂きました。
泣けてくる。今回、その為に来てますからね。なんだか本当に泣けてきます

しばらくすると、こちらのメッセージシールを頂きました。

今回で10回記念ですって。そのおめでとうシールを頂きました
10回かぁ。
私の中でもっと来てる気してた笑
実際大して来てもないのに、いつもありがとうございます。なんて言って頂いて嬉しいですね。
まだ10回なのに。
今回、私 夫くん 二男くんですが、お兄ちゃんが欠けてると思って、今日は来てないのですが、お兄ちゃんの分もいいですか?とお願いして、
4人分もらっちゃいました。
快く受けてくださって、本当にアンバサダーフロアの方々、大好きです。


夫くんと二男くんはラウンジにて少々待機していたもらって、
私だけ、明るい内にお部屋の写真撮りに行ってきます。


6040号室。


入った瞬間 うわぁぁぁぁぁってなります
ミッキーだ~。


















狭そうに見えますが、結構広めです。

で、先ほどの10回記念のプレゼントは、



こちら、ポーチでした。
もらえる物は嬉しいけど、勿体なくて使えない


ちょっとしたバルコニー付き。


外空気を吸いながら、景色を見ることもできますが、オリエンタル社の屋根ビューと道路です笑。
それでも、火山も見れてちょっとパークビューです。

夫くんと二男くを迎えに行きます。
この二人、二男くんが高校生の時は全く喋らずの二人でしたのに、今は大の仲良し。
昔は母親っ子だったのに、今はお父さんとばかりなんですよね。
そんな二人を見てるのも幸せです


イクスピアリで買い物がしたいと二男くん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ABCマートの靴屋さんで、悩むこと1時間・・・・
もううんざりするくらい待たされた。

自分でもバイトしてるから、自分で買うなんて言っていたけど、1万もするサンダルが欲しいって。
1万だからずっと悩んでたみたいで。。。
切なくなってしまって、買ってあげてしまいました。
あまりこれ欲しいとかあれ欲しいとかいう子じゃないので、欲しそうにしてるとつい・・・



無事に買い物もし、再度ラウンジに戻って来ました。
17:10

ラウンジから見えるパームガーデン(夏期プール)。
ミッキールームからの景色は、こちらの景色が見える部屋も多いと思います。


17:00からは、アルコールタイムになってますので、カウンターも少し変わっております。









こちらオーダーで頂けるミニーちゃんのスペシャルドリンクも頂きました。


ビールとスパークリングワインを沢山飲ませて頂きました。
夕飯前にがっつり飲ませておいて、ちょっとだけ夕飯のアルコールを少なめにしてもらおうっていう魂胆です。


では、お酒も飲んだことだし、イクスピアリへ向かいます。
アンバサダーホテルは、イクスピアリと行ったり来たりが簡単で、アンバサダーホテルのレストランの予約が取れなくても、結構なんとかなります。
でも、、、笑。
これ、意外とイクスピアリ内って、慣れるまで迷います。
慣れて来ると、ランドイクスピアリアンバサダーがバスに乗るより早くて簡単になりますよ。




18:05 イクスピアリの中華のお店 青龍門さん。
何度かお目にかかっていたのですが、食べたことがなくて、いつもズラリと並んでいるイメージです。
今回は、並んでもいいから食べようってことで、


紙に名前を書いていくというスタイルじゃなくて、横に並んで行くというスタイルでした。

待つこと30分くらいですかね。中に入れました。
待っている時にメニューをもらえるので、ほとんど選んでいるので、中に入ったらすぐに注文できそうです。


中に入ると、龍の置物がど~んとあって、
ザ中華的雰囲気です。


内装も素敵です。昔の中国のレストランに来店したみたいな雰囲気です。
ま、中国に行ったことがないので、今だろうが昔だろうがわからないのですが、なんとなくのイメージ。

オーダーは

タブレットでした。
この方が私はすき。呼んで何度もお願いするってもの申し訳ないし。
お酒飲みながら食べる時は、ちょいちょいの追加もあるので、タブレットでの注文はありがたいです。

さっき、しっかり飲ませてきたのに、この二人には通用しない。。。まず早速デカイグラスでのアルコール注文から始まります。
も~~~~~。











それもこれも美味しいです。
麻婆豆腐だけが、私には辛くて辛くて。でも、2人は美味しいっていっていたので、辛みが苦手な方には麻婆豆腐はちょっときついかもしれません。
見た目あれですが、黒いチャーハンが美味しかったですよ~。
エビチリとかも最高。


3人でこれだけ食べて、10600円くらい。
1人、3200円くらいなら妥当妥当。パークで食べることを考えたら、安く済んだと思える範囲です。
多少飲ませてきた効果は出ております。

一度部屋に戻って、
何するかな。
って、時間みたら、あ、ランドのリーチフォーザスターズ始まる時間になるから、ランドへ向かうボンボの先のスロープに行ってみるかって。


20:10

20:15のリーチフォーザスターズまで間に合いました~




見えたけど・・・・笑。
うっすら上の方からなんとなく見える感じ。と、あとはあの音楽はなし。
なので、鑑賞とまではいきませんが、あ~、今ランドでやってるんだな~って切なくなって終わりました。
もどかしいというか、こんなに近くにいるのに・・・

少しボンボの中でウインドウショッピングをしまして、
花火を見ましょう。




舞浜駅からバッチリ見えます。
帰り足に見てる方沢山いるのですね。結構周りには大勢の方々が一緒に見てました。
が、こちらも音楽はなし。せめて、音楽がなぁ。ちょっと欲しいなって思う。
YouTubeとかで音楽だけでも流しておくと、なんとなく雰囲気行けるかな笑



ホテルに戻ってきました。




ラウンジに戻って来て、アンバサダーフロアのラウンジ特典 最後の時間になりました。
悲しいですね・・・

ラウンジタイムも終了して、また散歩へ



中庭にて談話タイム。夫くん 二男くん 車の話とかしてて、ディズニーの話題は全くなし。
全くディズニーに興味のない二人ですから、今日はすごく混雑してたみたいだよとか言っても全然 あっそみたいな感じなんですよね。

少し散歩をしまして、


ホテルのフロントに立ち寄り
購入のエコバッグを買ってみました。

こちらが買ったエコバッグ。


こちらが部屋備え付けバッグ。

大きさもちょっと違うし作りもいいし、ちょっと厚手。
しかも箱入りでした。
勿体なくて使わないのですが、記念に今度からは行くホテルで1個は購入してみようかなと、今回から私の中でスタートしたイベントです。


部屋に戻り、少しお喋りをしてお風呂に入って寝ましょう。




0:00 就寝です





7:00起床
今日は取り敢えず、アーリーで一度入ってDPAを取って部屋に戻って来る予定だったのですが、
いろんな情報で、7:30くらいの時点で、並び列がやばいことになっているという情報を入手したので、
きっと今から並んでアーリーで入ってもDPAは無理だろうと断念しました。


部屋でゆっくり過ごすことしにして、コーヒータイム。
インパしないと思うと一気に気楽になりました。

結果、泊まりだけの旅って本当に気楽で優雅な気分になりますね。


戻って来てから食べようとしていたので、予約は9:10





沢山食べさせて頂きました。
チキンライスとスクランブルエッグをかけてのオムライス風なんかもあと出来ないんですよ。
あぁぁぁ。。。。。


11:30までゆっくりしてまして、チェックアウト







さようなら ミッキールーム。 さようなら。。。。



最後の最後のラウンジ


ホットココアを頂きまして、


いよいよ退出です。
惜しんで惜しんで最後になりました。
残念極まりないです。

ありがとう アンバサダーフロア~

舞浜駅まで二男くんを送って行きます。
途中帽子屋さんがあって、そこで帽子をまた欲しそうにしていたので、
パークにも行かなかったし、なんだか寂しくなって気前よく買ってあげてしまったのです。。。。



バイバイね。って次会えるのは・・・・
って、私が悲しんでいると、言うて12月だろってつっこまれた笑
確かに
あと1か月ちょいだろって笑笑笑

そう思うとさみしくないかな。
この子はほぼ毎日電話してきてくれるしね。。。 ちょっとウザイ時もある



これ帽子と靴。早速身に着けて帰って行きました。



道路側の方に出て、アンバサダーホテルに戻ります。




最後明るい所でここを写真撮ってね。
帰りましょう。

あぁ~ ここから5時間運転かぁ。辛いな。。。
がんばって帰ります

ではでは・・・




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンバサダーフロア ミッキーマウスルーム (ツインベッド+トランドルベッド)4名対応 2024.10.13

2024-10-19 08:33:52 | ディズニー アンバサダーホテル

ディズニーアンバサダーホテル アンバサダーフロア ミッキーマウスルーム
(ツインベッド+トランドルベッド) 4名対応に宿泊してきました

アンバサダーフロアに宿泊するのもこれが最後だと思う。。。
最後だと思って突撃の予約でした。


この内容を見つけたのは、8月下旬くらいだったと思います。
この情報を見た時に、え???なんで??と思ってしまいました。

すぐにミニールームの予約を入れて、その後にミッキールームの予約を急遽しました。

予約日 9月28日。すでにキャンセル料金発生日で予約成功。
かなり慌てて予約をしております。この日からキャンセル料発生日でして、
キャンセル料金発生しない昨日、張り付いていたのですが、全然出なくて。
半ば諦めていたのです。
キャンセル料発生しない今日に出なければ、あとは出る訳ないよねって。
でも、信じてれば夢は叶うのです。
ディズニーの名言はすごいな

まぁ。。。
予約をするのに大変でしたってことなのです。

部屋の紹介に戻りますね。



公式HPより
4人部屋の方にはソファーが付いております。

お値段は、この日は

118000円。



小さくミニールームの方の紹介画像もUPしておきます。



でも、お部屋自体はこれからもありますからね。
アンバサダーフロアがなくなってしまうってことです。
ファンスプホテルにもラウンジはないし、今後はランドホテルとミラコスタのみになってしまうのですね。
この先、どうかこの2ホテルでラウンジ継続はしていって欲しいです。
切実な思いでございます。





本日のお部屋 6040号室。


一番左奥の方のお部屋でした。





入ってすぐ右側にクローゼット






この模様が意外とドレッサーとして使うには使いにくところに絵がある。
けど、あるのとないので言えば、やっぱり絵あった方がいい。


入ってすぐの左側には水回りスペース


アンバサダーフロアだったので、アメニティーも充実しておりますが、この基礎化粧グッズもなくなってしまうのかと思うと残念。
結構使い勝手よかったのです。

ミッキールームにはこちらの

ポーチが付いてます。缶の中のアメニティーがポーチの中に入っているという感じです。
その缶が、今はないとか・・・ 袋に入ってるやつというのを何かでみました。


裏。


中身。









お風呂。アンバサダーのお風呂は深くて、シャワーもややこしくないので使いやすいし、水の出もよくて快適。







トイレ。壁の模様もしっかりミッキー柄。

お風呂に入るのも、トイレに入るのも窓にはミッキーが書かれているので、嬉しくなってしまいます。





カップ台。下には冷蔵庫があってお部屋の最大人数分の水が入っております。コーヒーセットとお茶もこの下の台に置いてありました。
私は粉のコーヒーがよかったけど、最近からドリップになってしまったみたいで、ちょいとめんどくさいなって。













このソファーがあるのは4人部屋のみ。このソファーが4個目のベッドになります。

今回どうしても明るいうちに写真が撮りたくて、ホテルだけの宿泊を楽しもうと、15時にチェックインをしました。

カーテンを開けてみて









スタンドライト。



高さのあるスタンドライト。


部屋の壁紙もかわいい。



カーテンにも何気にミッキー模様あり。


飾ってる絵。









床。床の模様もミッキーの模様。なかなか歩くのもためらいます。




反対側から。






今回で、どうやら10回目の宿泊だったみたいです。
すでに10回は到達しているとばかり思っていて、来てるとは思っていても連泊とかしちゃうと、
1回のカウントだし、あんまり来てなかったんだなって。
10回記念が置いてありました。



ポーチです。前のマグカップの方がいいなって思ってしまって。。。
ポーチはもったいなくて使えそうになさそう。しまって終わりですね。


嬉しく、温まるメッセージ付き。


そして、こちらの10回記念のシールも頂きました。
3人で宿泊なのですが、息子1人来れなくて、もう一人も分も書いてくださいってお願いして書いてもらっちゃいました。
涙の出るサービスです。
こんなにかわいく書いてもらって、本当に嬉しい限りです。


窓を開けると、ちょっとしたバルコニー。







景色は、まぁ。。。。
なんともあれだけど、火山とかは見えました。
下は道路です。


夜の景色は、









朝の景色






この角度の眺望はいまいちですが、ミッキールームはパームガーデン側に部屋が多くあるみたいなので、
そちらなら、ライトアップなども楽しめると思います。



あとは、今回で最後になってしまうラウンジの紹介と朝食の紹介です。

記念になるウェルカムボード ミッキーとミニーちゃんでお出迎えです。


もうみることのないだろうアンバサダーフロアの案内。



15:00にチェックインした時は、お菓子とソフトドリンクやコーヒーなど。画像省略。


夜になると、アルコールの提供もあります。





私が今回お世話になったスパークリングワインです。
申し訳ないくらい飲まさせて頂きました。


おつまみ。


オーダーのドリンク。

皆さんが頼んでいたので、

私も頼んでみました。
記念用にお願いしましたが、ちょっと甘めでした。


お菓子。こちらのお菓子は、15:00~17:00のドリンクのみの提供時間にも置いてある、常備のお品。


サラミ沢山食べさせて頂きました。
正直ここでお腹いっぱいになってしまうので、夕飯はいいか??となってしまう感じになります。
それくらいありがたいなと思ってしまう空間です。


朝食

こんな清々しいラウンジにて朝食サービスがなくなってしまうだなんて、残念でしかない。
これからは、しっかりした朝食はシェフミッキーしかなくなってしまうのです。
シェフミッキーが嫌なわけではなくて、私はすごくすきなのだけど、うちのお連れの家族たちが、落ち着いて食べれないとなんだかんだと言ってくるので、
こちらのラウンジは品数も多くなく、人も少なく私たちにはちょうどいい朝食会場だったんですよね。






うちのお二人はエンジンがかからず、全然食べれる状況じゃないらしい。。。
昨日イクスピアリで飲み食いして、今も引きずってる感じだけど、
私はセコいおばちゃんなので、いいから食べて!!と一喝し、食べてもらいました。

男の人って、なんでこうも元を取るとか、がつがつしないとか、そういう感情がないのでしょうか。
並んでいても、ちょっとでも前に行こうとしないし、平和というかなんというか。
私だけが、がつがつしてるのが、たまに馬鹿らしくなるというか。
























こちらのパンは大人気で、パンバスケットが入ってくるとすぐになくなってしまう感じでした。
私は完全ご飯派なので、今回もチキンライスのオムライス風にして食べるのが楽しみの一つですが、
皆さんパン派なんだなぁって思って見てました。

しっかり朝食を食べさせて頂きまして、
11:30まで部屋に滞在し、惜しんで惜しんでチェックアウトです。


最後、ラウンジで

ホットココアを頂きまして、


チェックアウトの日付の入っている、今日のウエルカムボードの写真を撮って、この度も終了となります。


お部屋だけの紹介が、長くなってしまいましたが、
今回、お部屋だけを目当てで来てるので、その内容を詳しく書いて行きたいと思います。
本当の本当は、ならば、14日はアーリーでパークインしまして、ハロウィンのDPAだけは取ろうかなって思っていたのですが、
もう並びの列が、舞浜駅まで来てるよっていう情報を得たので、断念しました。
部屋だけで来たつもりが、やっぱりパークに入ろうかなと思ってしまったけど、結局入れず終い。。。
結果部屋だけになりました。
今回は、でもこれでよかったです。
部屋だけ堪能出来て最高でした


アンバサダーラウンジ、さようなら。
ラウンジのお姉さんお兄さんたち、本当に接客がよくって。
いつもありがとうございました。
ラウンジの方々は、アンバサダーが一番よかったです。
皆さん感じがよくて、よかった分、本当になくなってしまうのが惜しいです。
本当に本当にありがとうございました。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーティワンアイスクリームでハミクマピックをもらった!! 2024.10.6

2024-10-15 13:51:50 | グルメ

サーティワンアイスでハミクマピックもらいました

サーティワンでユニバの公式キャラハミクマ様とコラボしているイベント。

スマホに私におススメ情報として舞い込んできました。
何々???
サーティーワンでハミクマとコラボ

はいはいはいはい。そういうことでしたら、私へのおススメ情報ですね。

サーティーワンの公式を見てみると

10/31までのイベント
ご丁寧にアプリ限定と書いてあるのに、わからずに行ってしまった私。


ハミクマピックのイベントは、10/3~販売開始。


きっと私の住まいのど田舎からは、ユニバにハミクマを目当てでインパしている人はいないだろうと思っております。
そんな私が、ハミクマイベントとなれば、そりゃ出向きます。
が、私の住んでいるところにサーティーワンは存在しません。
ので、サーティーワンまでも遥々と向かいます。←実際は車。

40数年生きてきまして、サーティーワンでアイスを買う食べるなんてことはしたこともなく、アプリすら入っておりません。

こちらのイベントは、ショップも一部と書いてあるし、数が限られているとのこと。
う~ん。私の最寄りのサーティワンでもこのイベントは発生しているのか

10/6午後行ってきました。
Xの情報では、行ったけど販売終了していたなんていう情報もチラチラ入って来てまして、
え~~~~~
やばいなと思っていたのですが、

私のところは、流石に
はい。ありますよって。
ありますよと言われて一安心。うちの店舗は対象外と言われるのではないかとハラハラしておりました。

そこで初めて、アプリと言うことを知り、説明を受けて受けて受けて、アプリを入れました。
めんどくせー客来たなって思われていたと思う

アプリ入れろって言ってるのに、
アプリないです。お金かかって大丈夫です。この画像のと同じにしてください。とか。

何度もこれと同じにしてくださいとお願いをし、

だから、アプリ入れてくだいって。アプリ限定なんだって。的に言いたかっただろうに、ご丁寧に説明してくれました。


無事にアプリを入れて、2個注文したら笑
2台に入れてくださいって。
私と夫と2台のスマホにアプリを入れて 無事に2個購入できました


サーティーワンアイス〇〇店さん、申し訳なかったです。ありがとうございます





じゃーん
飾りは私物です

大満足~

大事にピックは持ち帰ってきて、保管しました~



第3弾は、3Dカード配布ですって
これはこれでまた行かなきゃ


それで、私は2弾から情報が入って来て、2弾から知ったイベントなのですが、1弾目ってなんだったんだろって。
調べてみたら、

笑 あはははは。
終了ってなってて、わかんなかった。
でも、なんかワンデーパスとか書いてあるなぁ。
それなら←勝ち誇った顔
私は、グランロイヤルの年パス所持者です
ワンデーパスは不要なのさ

ということで、2弾目は参戦できましたので、お次は3弾目ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりもう1回行っとこう!今年のユニバ。 ハミクマグッズオンライン受注にもなったし!! 2日目 2024.10.5

2024-10-15 12:39:16 | USJ (ユニバーサルスタジオジャパン)

やっぱりもう1回行っとこう今年のユニバ。 ハミクマグッズオンライン受注にもなったし 全2日間の2日目。

今回の旅行の目的は、ハミクマグッズオンライン受注の為に来ました。
でも、遠方組なので来たからにはあれよこれよと張り切ってミッションをクリアしていきたいと思います。
ミッションと言っても、自分で勝手に計画した内容をどれだけこなしていけるかみたいなことです笑

同行者なし。お一人様でのインパです。

1日目からの続きです。

では、2日目スタート
4:10起床

少しして、パークの方を見たらすでにハリドリが試運転してました。
はやっ

スタッフさんたちありがとうございます。

私も準備を淡々と進めまして、

5:10 部屋退出。
どうしても始発組み勝ちたかった。←朝から元気なファイターです


が、ハプニング。ホテルの呼び出しベルが故障していて、これに難儀し、
やっとホテルの方とお会い出来たのが5:30

こりゃ、もう出遅れだなと。。。


やはりすごい列になってしまっていたので、


車側に回ろうと思って来てみたら


おぉぉぉぉ・・・・
どっちもどっち、こっちの方が多かったかも。しかも、入場ゲートが端の方になるし、中に入ってからも出遅れてしまうかも・・・とか。
頭がいろいろと考え事をしてしまうのです。


ゲート前に並んでからもこんな感じ。決して、車側の開門待ちの方がいいとかはないなと思う瞬間でした。


7:15 オープン

なんとかスムーズにインできまして、
というより、本日8:30開園でしたが、オープンは7:15でした。
アーリーがあった時と同じ時間じゃないですか。
この時間から21:30まで遊べるとなると、ワンデーパスポートがとってもお得ですよねぇ。


グラマシーパークまで来ると正面に見えるクリスマスツリー
昨日も書いたけど、天使のショー戻って来て



お目当てのポケモンの並びまで来ることができました。
全然、誰~も来ない笑。


待つこと待つこと、やっと2人目到着です。
皆さんどうやらニンテンドーに向かって行った様子です。
今日は土曜日なので、親子連れさんが多いみたいですので、ショーのためだけにインみたいな人が少ないのでしょうか。

この辺に並んでいると

クロミライブが聞こえてくるというか、ちょいチラ見が出来たりするのですが、
私の頭はどうやら帰宅してからもクロミライブの曲の方が残っていて、洗脳されております。
こんなことなら、1回はまともに鑑賞しておけばよかったなと。
見てないのに、音楽だけが頭の中でぐるぐる流れてるので、映像的ものがなくて気になって仕方ない。


お目当てのセンターポジションを取ることができました。
9月は熱バージョンばかりでしたので、通常バージョンの鑑賞が出来ることに感謝。











本当にかわいい。かわいい。かわいい~~~~~。
音楽もリズムもよくって、動画撮ってるけど、動画撮りなんかやめて踊りたくなってしまいます。


お次は、グラマシーパークの裏の通りで行われているグリーティングに参加です。
私はゲンガー様お目当てで並びます。



ゲ ゲンガー様ぁ~
釣り目がまた素敵です。

ループは出来そうになかったので、柵から

集合写真が撮れました。
ヒトモシはまだグリーティング中。大忙しですね。



11:20 ポケモンレストランの並び開始。
60分待ち。


12:15に着席しているので、待ち55分くらいですね。

これにて、2日間で全部ポケモン食事コンプリートです。ミッションクリア
甘いものが苦手な人にはデザートは辛い。
けど、ミミッキュのバーガーにしても、ゲンガーのビーフシチューにしても激ウマです。
特にこのゲンガーのビーフシチューは絶品です。すごい美味しかった。
思い出すとよだれ出る。

食べ終わった頃、またポケモンのグリーティングが始まる頃なので、行ってみたいと思います。
今度は列には並ばず、ストリートグリーティングと柵越しから見て来たいと思います。


踊りがかわいい。ゆる~く踊ってるけど、ポケジャンのショーではかなりジャンプ力のある踊りをしておりますので、
中はすごいダンサーさんですよ。きっと。。。
おっと、夢がない言い方をしてしまった
ピカチュウの身体能力はすごい!!


グリーティングの定位置まで追っかけをし、隙間毎に写真を撮らせて頂きまして、
ピカチュウ癒される。
私のパワースポットです。パワーチャージして頂いております。


プチ集合写真(3体)も撮れて、満足です。

今日はこれまで。あとは、夕方の飛行機の便で帰りますので、パークはここまでとなります。

たった2日間でしたが、充実しました。
2日というか、1.5日でもかなりいろいろ出来るなと。


13:45 OUT


京阪ホテルタワーに荷物を取りに行きます。

その前に、

こちらのマツキヨで


カールを購入しました。
今では、東の住民にとても喜ばれるお土産。
そして、お値段も安いしね。

荷物を取って、



バス停に来ました。
14:20のバスで伊丹空港に向かいます。



途中パークが見えると、あぁ、さっきまでそこにいたんだなぁってしみじみ・・・・
ちょっと寂しい。


伊丹空港まで所要時間40分くらいですが、今回25分で到着しました。
過去イチで早い到着でびっくりです。
え???と耳を疑いました。
まもなく到着のアナウンスで、そわそわしましたよ。
間違ったバスに乗ってしまったんじゃないかと
25分は本当に早い。


伊丹空港ANAの方で下車させて頂き、中に入って、更に驚きの光景が。。。。

551蓬莱??いっつもここすごい列で。確かユニバのシティーウォークにもあって、いつもどこでも如何なる時でもすごい列になっていて、
そんなに有名なの?
私は全くわからないのですが、とにかくいつもすごい行列なんですよ。
こんなに人がいなさ過ぎて、驚きを隠し切れずに、ありとあらゆる角度からこのレストランの写真を撮ってしまいました。

そういや、飛行機に乗っていても、ここの袋で持っている人多い。
てことは、お土産もあるのか。


このメニューのディスプレイにも近づくことも出来ない列ですが、今日はお近づきが出来たので、恐る恐る近づいてみてみると、
なんとなんと、上手そうじゃないか。
どうしよ・・・・
私も食べてみたいな。
どうしよ・・・・
でもなぁ。。。。

私はいつも伊丹空港に来たらこれを食べると決めている食堂があるのです。

てか、さっき、ポケモンレストランでしっかりと食べたばかりじゃないかと思われますが、
少々大食いなので、量を食べるは大丈夫。
但し、私はデブの大食いなので、大食いというよりは、単なる食べそうな人って感じです笑

結局は、お決まりのお店。

げこ亭さん。

ここここ。ここの

魚定食を楽しみにして来てるのです。

いつもは、ハラス定食なのですが、今回は

鯖の西京焼き。
美味しかった。

これで、飛行機で寝て行けば、この上ない幸せでございます。



福島行き


小型飛行機です。


さようなら大阪
また来るね~~~


今回は、急遽決めた旅行でしたので、計画性もなくどうなることかと思ったけど、特に計画なんてものはいらないなって。
行けばどうにかはならないと思っていろいろ計画立てては来るけど、ま、左程ガツガツしなくてもなんとかはなる。

めちゃくちゃ楽しかったです。
ユニバの年パス更新は12月11日だったかな。
その前には来れなさそう。
今回は更新は見送って、次は来年かな。

今年のハロウィン、大変お世話になりました。
ありがとうユニバーサルスタジオジャパン

じゃ~ね~











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりもう1回行っとこう!今年のユニバ。 ハミクマグッズオンライン受注にもなったし!! 1日目 2024.10.4

2024-10-15 09:57:42 | USJ (ユニバーサルスタジオジャパン)

やっぱりもう1回行っとこう今年のユニバ。 ハミクマグッズオンライン受注にもなったし 全2日間の1日目。

9月7日~10日 4日全4日間
9月14日 全1日
とすでに5日インしていて、それでもう今年のユニバハロウィンは終了と思ったけど、
ハミクマグッズオンライン受注の発表があって、急遽行くことに
実は上記5日でお目当て商品は買えず終いだったものだから、何かもやもやしていたけど、
これで払拭されると思って、今回は迷わない。
グッズ販売開始日に行くわってなりました

時系列で2日間書いて行きたいと思います

実は私、遥々遥々とやってきております。
先ずは、飛行機の手配からです。
飛行機に空きはあるのか???
と、行くとなるとそこの不安から始まるのです。


飛行機も無事に手配出来ましたので、行ってきます。
今回は、溜まったマイルで無料で行けました。



6:50 福島空港到着


伊丹行き行きに乗って、いざ大阪へ


今回は、ANAのポイントもあったので、こちら機内食も頂いて、朝食を食べての搭乗になりました。



10:30 京阪タワーホテル到着。


荷物を預かってもらいに、一度ホテルへ。


10:40 天気わるぅぅ・・・。どんよりっとしております。


10:43

10:46 イーン


早速ウッディーさんがグリーティングをしてくれてて、
私、何も身に着けてないのに。
こんなにファンサービスして頂きました。
ありがたい。感謝感謝。一気にファンになりました。

先ずは、お目当てのハミクマグッズを購入してしまいます。
これをお目当てで来てますからね。

意外と簡単に手続きできました。
入り口のベンチに座って、丁度友達も来場していたので、友達に聞きながら進めて行きました。
ちょっとばぁさんの私には全てオンラインはちょいとムズイ。


お目当てグッズ、6個を購入して 一安心。
これで、何も考えずに遊べる。
到着は2月ですって。ま、いいの。手に入れば。出来れば期間中に欲しいけど、
そんなことも言ってらんないしね。欲しい物は欲しい。いつになっても欲しいのさ。


友だちとはやりたいことも違うので、ここで一回バイバイ。

私もやりたいことをじゃんじゃん進めていきたいと思います。
因みに今日の天気予報は、

こんな感じだったこともあり、少々パーク内は混雑緩和されている感じがします。

ここだけの話笑
このお友達がまた超が付くくらいの雨女でして。
このお方のお蔭で少し空いているのではないかと。
私は、今回グッズ目当てでしたので天候まで恵まれたいとは思っておらず。
そもそも、こんな直近で飛行機取れたのも、きっと天候のお蔭でキャンセルが出たんだろうと思っておりますので。
天気まで、どうのこうのは言えません。
なんなら、そのお友達に感謝しなくてはと思う次第です



11:20 ポケモンレストランに並び開始。


滞在中に全部食べて行こうと思っております


今の食事は
ミミッキュのバーガー ヒトモシのデザート ピカチュウのドリンクコースターセットを注文しました。
甘いものが苦手ですが、ミッションとして食べてますので、デザートのコメントは敢えて控えさせて頂き、
ミミッキュのバーガーはめちゃくちゃ美味しかった。
ミッションとしての使命感がなければ、ミミッキュのバーガーと後から食べるゲンガーのビーフシチューだけを食べていたいってくらい美味しかったです。


12:55  チェンソーマンカオスに並びましょう。 70分待ち。とあったけど、見て出て来るまでで60分くらい。





カボチャさんがとっても恐いのかと思っておりましたが、全然そんことない笑
カボチャ、筋肉質だったwww
それより、アニメの男の子2人がかっこよかった




14:00 今度は、チャッキーへ 15分待ち まさに15分待ちでした。

去年よりパワーアップで恐いと言われていたけど、
大人数で出発して、前のグループに辿り着いてしまったし、後ろのグループも私たちと合流してしまうし笑
全然恐くなかったです。

チャッキーはこんなものかと思っていたので、入るかどうしようかなと思ったけど、
一通りハロウィン儀式はやっとくかって。使命感が出ます

コナンへ向かいます。


クリスマスツリーが隠されながらも準備されていた。
全く隠れてない。
どうでもいいけど、天使に戻して欲しい・・・・です。
フロスティーさん、顔キャンって・・・・( ̄∀ ̄*)
勘弁してよ。課金して、顔キャンならヘコム。
今年の冬のインは諦めました。
恐い恐い。飛行機使って、課金して顔キャンだったなんて立ち直れない。。。。


14:25 コナン到着。
朝の友だちと合流。一緒に並んでコナン鑑賞します。

コナンは9月に来た時に1回入っているんですよね。
怪盗キッド様がかっこいい。園子さんの気持ちがわかります。ありゃかっけぇわ

オバハンの私でも、アニメの男子もかっこいいと思ってしまうもんなんですね


出た所で15:30くらい。友達は日帰りで来ただけなので、あと帰るって。
オンラインハミクマ受注目当てで千葉からわざわざ来たみたい。
私も人のことを言えた義理ではないけど。本当に愛ってすごい。推し活の熱量って。

一人になったところで、ハミクマのショー待ちでもしよっかな。暇だし。やることないし。
2回目なら先頭取れるかな。

無事に2回目の先頭を取ることがきました。










最初始まったばかりの時は、去年の方がよかったなぁって思ってたけど、
去年の時も、去年の方がよかったなぁって思ってて、通っていたら、今年のは今年のでいいなって思える様になりました。
ブルーローズ隊とパンクが素敵過ぎるので、今年はそれでよし!!って感じなだけで、
音楽とかは去年の方がよかった。
去年はハミクマ様が歌ってたでしょう。
あの、真っ赤な血はなんのため?とくとくとく・・・どうのこうのって。忘れちゃったけど。
あの曲。2年連続で使われていて、去年はハミクマ様の歌だったんだけど。
今年はなくなっちゃった。
でも、今年はそれより上回るカバー(ブルーローズ隊とパンク)が大きいので、満足です。


終わって、19:35 よしよし。まだまだ続く。お一人様最高!!自由。連れいたら、え~、まだ何かするの?って言われそうだしね。
いやいや、考えただけでざわざわする。文句文句文句。って。
今のテーマパークは自ずと詰め込み過ぎの予定になってしまうので、志が一緒じゃないと一緒に行動はできないなって思います。

19:40 ポケモンレストラン並び開始。



今回は、キッズプレートで。
着々とコンプリートへと向かいます。
味は、甘かったっていう印象。味はなんでもいい。食べたいう実績が必要なのです

食べ終わり、少々ゾンビたちを見て





日本人形ちゃんの唱の踊りを撮影出来ました。
こちらも、運よく流れ込んで来てくれたのです。ラッキーでした。


サイコサーカスのゾンビさんたちも少し鑑賞し、
痛い痛い言ってた。痛みはわかるのか。確かに痛そう

OUTしよと思ったら、チェーンソー4Dが20分待ちとなってたので、入るかと思って入りました。


5分くらいで中に入れて、あっと言う間に見終わった感じです。
今回は、前の方で観ようかなと思って、前の端に行ってしまったのですが、どこの列でもいいけど、
真ん中の席がいいなって思いました。
あのかっこいい二人のキャラの顔がよく見えなかった。さっきの真ん中の時は顔よく見えたので、真ん中の席がいいと思います。



出た来たところに


丁度、オンラインのハミクマグッズの紹介をしてました。
ここに展示されていたのか。現物はわからず注文してしまったよ
気になる気になる気になる。
左下の並び位置。
パンク先頭で、ハミクマ様が左、ソウルが右側にしてくれないかなぁ。。。。
もやもやするぜぇ



21:40 OUT
ギリギリまで遊びました。
今日は21:30が閉園。
ほんと、閉園ギリギリまで遊んだ



ホテルに戻って来て

チェックインに40分かかりました。こんな時間まで遊んで来ると、こうしてチェックインで時間がかかってしまうと勉強になりました。
連れいなくて本当によかった。


20:40 無事に部屋に入ることができました。


泡ぶくの入浴剤を持って来てたので、泡ぶくにして、お一人様で優雅にお部屋風呂堪能。
前回、大浴場で超混雑を経験したので、今回はお部屋風呂にて。


なんと、パークビューのお部屋でしたので、パークビューを少々楽しみまして、

あと寝ます。
早く寝て、早起きして明日に備えます。

アーリープランなくなってしまったからなぁ。。。。
この年になると、少々お金で解決したいなと思うことも多々あり。。。
ま、なくなってしまったもんはしゃーないな。
明日がんばるぞ

おやすみなさい。
明日に続く・・・



↓↓↓更に詳しく書いた内容↓↓↓

USJ ハミクマ オンライン受注を求めて いざ大阪へ  2024.10.4 - さくのブログ

ハミクマ様のグッズ。9月4日に販売し、もはや1日で完売している商品も。。。9月5日にはハミクマパンクの商品が販売されるも1日で完売してしまい・・・私は9月7日からイン予...

goo blog

 



USJ 2024ポケモン食事 コンプリート!!   2024.10.4-5 - さくのブログ

スタジオ・スターズ・レストラン(StudioStarsRestaurant)でポケモンの食事コンプリート画像、グーグルフォトの消しゴムマジックで消したので、ちょいとヘンテコな画像にな...

goo blog

 



ホテル京阪 ユニバーサル・タワー 高層階タワーグランデ スタンダードダブル レビュー 2024.10.4 - さくのブログ

ホテル京阪ユニバーサル・タワー高層階タワーグランデスタンダードダブル25㎡に宿泊して来ました予約後、ダブルベッドのお部屋ってどんなお部屋なんだろうと思って、公式の...

goo blog

 















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJ 2024ポケモングリーティング  かわいすぎるグリーティングに参加!!  2024.10.5 

2024-10-13 08:08:16 | USJ (ユニバーサルスタジオジャパン)

ほんっと かわいい

行ったら絶対に組み込んで

前回は、平日にグリーティングに参加したけど、今回は土曜日に参加したのでループは無理だった。

ポケモングリーティングって、列がしっかりあるのですが、
1回の並びで1キャラクターで1回ワンショットです。

この列がど平日だと、何回も並び直しが出来るのですが、土曜日の参加が初めてでして、
1回並んで1回で終了してしまいました。

ヒトモシちゃんに関しては、始まる前の並びの段階で終了してしまったという人気ぶり。
ヒトモシちゃんがお目当ての場合は、グリーティングの開始時間より早めに行ってくださいね。

今回私は10/5の

この時間のグリーティングに参加してみることにしました。



10:33くらいにこの通路を通過しているのですが、まだ始まっていないのに
これだけ並んでおりました。

そして、ヒトモシちゃんはすでに並ぶことも許されない。
現時点で案内終了です。
恐るべし土曜日。
今日は連休でもなんでもないただの土日。

人気ぶりがすごい


私がゲンガー様で並んでいると、ジュペッタちゃんに誰もいなくて、ちょっといじけてた姿がたまらなくかわいかった。

ゲンガー様 グリーティング

私は動画のワンショットをお願いしました。

ポケモングリーティングって、ファンサービスがすごくて。
一人一人のゲストをすごく大事にしてくれてます

グリーティングから抜けて、再度ループは出来ないのはわかっていたので、柵の脇から眺めておりました。

ポケモングリーティング 集合!! ヒトモシちゃんの走りあり(>ω<)ノ

かわい過ぎる。9月に結構インしているのに、どうしてこのグリーティングにハマらなかったのか・・・・。
あぁぁぁぁ。。。
もっと時間使ってればよかった。






お次は13:05のグリーティング。
これが私にとって最後のグリーティングになってしまうので、列に並ぶか出待ちをするか。
出待ちを取りました。
最後はピカチュウ狙いで


かわいい。こりゃかわいい。 誰を推すかで立ち位置を選んでおかないといけません。
ヒトモシちゃんの頭が後ろ姿だったけどかわいかった。

ポケモングリーティング 出待ち

こちら、出待ちで出て来てくれてから、少しダンスがあってグリーティングの場所まで行きます。




ポケモングリーティング 入場

その後、すぐに追っかけをし、
入場の様子を見てました。どこに行ってもかわいいお姿。
今回はミミッキュがポケモンセンターで治療中とのことで不参加でした。ちょっと残念




2回目のグリーティングは列並びのワンショットを諦めて、出待ち入場退場の追っかけをしておりました。
どっちがいいかなぁ。
列に並ぶと、私だけのために写真撮らせてもらえるし、一緒に撮ることも出来るけど、
1回限り。出待ちなどしていると、自分だけに向けれくれたポーズじゃないけど、全ポケモンの動画や写真を撮ることはできるしなぁって。
悩むところ。
ただ、どっちもいい。なので、時間があれば全回グリーティングに捧げてもいいのかもしれないです。
本当にかわいいです~












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJ 2024ポケモン食事 コンプリート!!   2024.10.4-5

2024-10-12 07:35:04 | USJ (ユニバーサルスタジオジャパン)

スタジオ・スターズ・レストラン(Studio Stars Restaurant)でポケモンの食事コンプリート

画像、グーグルフォトの消しゴムマジックで消したので、ちょいとヘンテコな画像になってますが、ご了承ください。







事前にこちらから注文しててくださいねって。
最後尾のプラカード持っていたクルーさんがこちらご案内してくれてました。












メニュー


今回、全部食べたかったのですが、全部となると1回では無理だなと思って、
10/4 昼
10/4 夜
10/5 昼
の3回で食べて来ました。
都度レポートしたいと思います。


中は混雑している様に見えますが、意外とスムーズに進んで行く感じでした。

10/4 10:50分くらいに並び出して、丁度60~70分待ったくらいです。
並び開始時は90分待ちと案内あり。

今食べたのは、この三つ。公式から引用。



まねっこ! ミミッキュのホワイトクリームカツバーガープレート  2400円
ヒトモシのとろっとヨーグルトムースケーキ 1100円
DJピカチュウのレモンソーダ&ピカピカ・コースターセット 1700円
合計 5200円 セットで頼むと確か割引が入った感じがする。。。。  4900円くらいで食べてる様な・・・








この紙に包んでバーガーを食べるみたい。






バーガーは本当においしかった。
肉厚で食べ応えあって、ソースの味も美味しいし、値段もちょっと高いかなって思ったけど、
これだけ満足に食べさせてもらえれば、大満足。
カツバーガー最高に美味しかったです。



コースターはピカピカ光るけど、音もあるのかと思ったら音はなかったです。
音あるのかな~って思って期待してたけど、ピカピカ光っていただけでした。
かわいい。目がちょっとチカチカするけど、色も変わる変わるでかわいいです。
ドリンクの味は、甘い。プチプチのなんだろ粒が美味しかった。
どちらかというと、このバーガーとビールが飲みたかった。
けど、こちらのドリンクはミッションですので、必須アイテム。



ヒトモシちゃんのケーキ。
ヨーグルトの味がしっかりしてて、食べるヨーグルト。
あ、ヨーグルトは元々食べ物だから、なんて言っていいかわからないけど、歯ごたえのあるヨーグルトっていう感じですかね。
甘味は控え目だと思いますが、甘いのが苦手な私はやっぱりまだまだ甘めを感じてします。




半分にするのが、心苦しい。
ブルーベリーソース。
私はソースが苦手なので、ないバージョンで食べれたらシンプルでもっと美味しかったかも。


ユニバ ポケモンレストラン①





10/4 19:40並び開始。 30~40分待ちと案内あり。 実際並んだ時間は25分くらい。
今食べたのは、画像公式から引用させてもらってます。


DJピカチュウ&DJゲンガーのハロウィーン・パーティ・キッズセット 1400円

こちらは、昼間に食べている時に、大人の方がじゃんじゃん持って歩いていたので、
キャストさんに、あのプレートは大人も注文可能ですか?とお聞きしたら、はい。大丈夫ですよと言われたので、
私も食べてみたくなりました。

ちょっとずつが何個もあってかわいいですよね。









何気にパスタみたいなのが美味しかった。
バーガーはちょいと甘め。流石に少ないなと感じる様なプレートだったけど、夜食べるには十分。
ジュースのオレンジジュースは、ザお子様オレンジジュースっていうジュースでした。
シュークリームの様なチョコレートのお菓子は、甘いのが苦手な私でもチョコは好きなので、美味しかったです。
バーガーはやっぱりもうちょい食べたかったなぁって。


ユニバ ポケモンレストラン②





10/5  11:20並び開始。 


ここから60分と案内あり。 本当に60分かなっていう疑惑。このプラカードの後ろがグラマシーパークです。
並んでいる人の多さと、並び開始の場所からして、え?本当に60分なのかぁって・・・。
でも、本当にレジまで来るのにぴったり60分くらい。
単にレジの稼働数が多かったという話でした


今食べたのは、公式から引用。

ドリンクは、コースターなしのバージョンで注文しております。


DJゲンガー登場⁉ ブラックビーフシチューのパイ包み焼きプレート 2400円
まんまるバケッチャのパンプキンケーキ 950円


おいしそう~


雑穀米なのかな。味はなくて、でもご飯なのでここでご飯食べれるのも嬉しい。



やばっ。まさか、こんなに本格的ビーフシチュウがめっちゃくっちゃ美味しい。
ここにきて、こんなに美味しいのが食べれるだなんて、
お肉も結構大き目で、トロトロなんですよ。
私なんて、このパイ生地を剥がしてでも取って食べてました。





バケッチャさん・・・・
劇的に甘い。
味はとっても濃厚です。パンプキンの所がすっごいしっとりとしていて、なかなか美味しかったです。
甘さが強いし、しっとりがすごいので口の水分全部持っていかれる感じな時に、
あの甘いドリンクを買ってしまったので、他にウーロン茶とかお茶があると尚いいかも。


ユニバ ポケモン食事③


3回に分けてコンプリートしましたが、
断トツに美味しかったのは、ゲンガーのビーフシチューです。
ぜひぜひ御賞味頂ければと思います。
本当においしかった。

量は思ったより多くないので、
ミミッキュのカツバーガーとゲンガーのビーフシチューのプレート両方は、1食でいけますね。
ここにデザートを付けると、お腹の余裕は大丈夫でも、甘さが加わるので。。。
まぁ、全部を1回でコンプリートは辛いかも。
今回、私はシェアする人がいなかったので、3回に渡ってのレポートでした。



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJ ハミクマ オンライン受注を求めて いざ大阪へ  2024.10.4

2024-10-11 08:16:06 | USJ (ユニバーサルスタジオジャパン)

ハミクマ様のグッズ。
9月4日に販売し、もはや1日で完売している商品も。。。
9月5日にはハミクマパンクの商品が販売されるも1日で完売してしまい・・・

私は9月7日からイン予定はしていたけど、3日は持つだろうと思ったけど、まさかのまさかに
お目当ての商品は何一つ買えず・・・

なんとか去年のグッズで持ちこたえてパークを楽しんでおりました。

が、悔しい気持ちは多々あり。。。。
3日くらい持てよとは思うものの、そうだよなぁ。なくなるよな。
3日目に予定を組んだ自分が悪い。

と思って諦め、滞在中にオンラインの受注があるのではないかと期待はしたものの、結局オンライン販売の発表もなく、
帰宅しました。


半ば諦めていた状態ですが、なんとオンライン受注販売をしますと発表があり、
びっくり~~~~

よくよく読んでみると、オンラインでも数に限りがあるとか書いてあるし、
迷わず今回は行きますよ

と、遠方組の私ですが、遥々と飛行機の予約を取って行くことになりました。


来場者限定とあるので、きっと中に入ってチケット認証していろいろ・・・
去年並んだなぁとか・・・
ちょっと面倒だったなぁとか・・・

買えるまでに時間かかるのだろうなって・・・


ま、それを目当てとしていくので、10/4はほぼその買い物の時間になるだろうと・・・・
思っていましたが、


1、入りしました。
2、オンラインにログインしました。
3、WEBにてタップして来場チェックしました。
4、購入しました。

おわり。
拍子抜け。簡単過ぎる。

ただ、私はパスワード忘れてしまって、パス忘れた方はどうとかの手続きしてて少してこずったくらい。


あっさり購入できました。


スマホで一人で操作して購入なんてそんなの無理。って方は、

こちらの4Dストアに行ってみてください。




オンライン受注ができる商品の展示があり、
クルーさんが丁寧に教えてくれてましたよ。

私でも出来たので、だいたいみんなできると思います。

ブルーローズ隊のグッズとバイオハザードグッズも全てここに展示されておりました。


私はハミクマ様1本で来ましたが、全部まとめて同じオンラインで購入できる感じでした。



WEBに入ってみると、







全21種。

私は、

こちらのお目当てグッズが全て購入することが出来ました。
大満足
入って30分くらいで完結です。
並ぶ必要もないので、何かのアトラクションやレストランの並びのついでに購入もできますよ。


期間中インされた方はぜひこちらのグッズのチェックもしてみてください


到着は2月中旬から順にらしいです。
2月かぁ。
忘れたくらいに到着するのかな。
楽しみにして待つとします







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA1696便 福島空港→大阪(伊丹)空港 プレミアムシート朝食の中身  2024.10.4

2024-10-11 07:31:22 | ANA

福島空港と言えば、ウルトラマンの聖地です

今回は、アップグレードポイント 4ポイントでアップグレードしてプレミアムシートに乗って伊丹空港まで行ってきました

そもそも1時間の旅ですから、あっという間だし、アップグレードするまでもなくすぐに到着はしてしまいますが、
余らせていてもなんなので、使ってみることにしました。

アップグレードポイントでプレミアムシートに変更した場合は、一律4ポイントです。
福島から伊丹空港までの現金でのアップグレードは2日前で5000円。
う~ん・・・
やっぱりちょっと勿体なかったかな・・・ 複雑です。


つい先日も同じ便で同じくプレミアムシートを利用したので、上記の文字はズルして前回の引用

なら、書かなくてもいいかなって思ったのですが、前回よりちょっとだけ物足りなさを感じたので、
書いてみようと思いました。
中身はなんとなく似てるんだけど、ちょっと少ないなぁって

それでも今回はポイントでアップグレードしてるし、マイルでの利用なので、完全無料なので満足の行く旅です。
マイルやらポイントやら、本当にありがたい。感謝です


福島空港に到着して、何気にフライト予定を見ていたら

八丈島に出てた。ってどこだ。聞いたことはあるけど、土地勘が全くない。
チャーターだけど、出てるってことは需要があるのかな。


予定通り出発しそうです。
ちょっと天気が悪くて、台風が来るとかこないとか。



全体は写せなかったけど、このタイプのプレミアムシートの機材。


出発です。

1時間のフライトですからね。
出発したと思ったらすぐに食事が始まります。




コンパクトな感じで運ばれてきます。
朝食だけど、ちゃんとスープまで付いてくるんですよね。


ドリンクは私はオリオンビールかスパークリングワインですが、1時間の時はビール1本です。
お弁当箱開けた瞬間から、あれ??なんかこの前より寂しい感じがするなぁって。




パンの中に具がしっかり詰まっております。
食べ応えはしっかりあって、そこそこお腹満たされます


で、この前と比較してみると、



上が前回  下が今回





上が前回  下が今回

この前はパンが2個あって付け合わせもこの前の方があった感じがする。そして、この前はおやつも付いていたんですよね。


前回のおやつ 今回はおやつはなし。

でも、でも、美味しかったし、朝食を食べれてゆったりシートで行けたので、
一人で贅沢に大阪まで向って行きました。


一度やってしまうとまた乗りたいってなるんですよね。
アップグレードポイントは期限ありますし、今年度でどうにかしないといけないポイント、
あと16ポイントもある。
調べてみたら、使い切れない時はスカイコインとどうやら交換できるらしいです。
1ポイント1000円。ま、それなら、使い切れない時はスカイコインにしよっと。

しっかりチャージしたので、大阪に到着してからも元気いっぱいで行動できそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル京阪 ユニバーサル・タワー 高層階タワーグランデ スタンダードダブル レビュー 2024.10.4

2024-10-11 05:33:07 | USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)ホテル

ホテル京阪 ユニバーサル・タワー 高層階タワーグランデ スタンダードダブル 25㎡に宿泊して来ました

予約後、ダブルベッドのお部屋ってどんなお部屋なんだろうと思って、公式のHPを見てみると、
そんな部屋はなくて、
あれ???ちゃんと予約になってるよね?と思って問い合わせしてしまいました。
しっかりありますよって。
どうして、公式のHPにこの部屋がないのかは謎です・・・
が、しっかり存在しているお部屋でした。


1人で利用。シングルユース。
・1人利用だったけど、備え付けのお水は2本
・1人利用だったけど、アメニティーは2人分
・1人利用だったけど、タオル類2枚ずつ

1人利用なのに、2人分の用意がされていてありがたかったです。
お水はあるけど、コーヒーセットがないのがわかっていたので、
今回はコーヒー持参していったら、カップがなかった。
カップないことまで、気づかなかった。
前回は、コーヒーないんだ~って思って飲まなかったので、カップまでないことは見落としてました。
次回は、カップ付きのコーヒーを持って行きます!!って、そんなに飲みたいわけでもないので、いらないっちゃいらないんですけどね

ベッドはダブルベッドだし、1人利用ならば快適に過ごせるお部屋だと思います。

すごくよかったです。
1人利用なら、タワーホテルのこのダブルベッドが今後もいいなって思いました。
前回は、ツインルームを1人で使ったんですよね。
ダブルベッドの方が断然いい!!

そして、全てリファですよ~。後ほど紹介します。




ホテル京阪 ユニバーサル・タワー
外から見てもそびえ立っております。
見上げても見上げてもカメラが追い付かない。






到着時にすぐにコインロッカーに荷物を入れることが出来て、すぐに遊びに行くことが出来ます。

戻って来て、チェックインになるのですが、今回はチェックインの列がとても並んでいて、チェックイン後からのエレベーターも並んだので、
部屋に入るまで50分かかってしまいまいました。

パーク閉園後は少々お時間かかるかもしれません

前回は、早めに戻って来た時は待ち時間がなかったので、タイミングだと思います。





本日のお部屋3007号室


フロアチェック


入った瞬間。広いと思いました。
おっ ひろっ みたいな。
25㎡よりもうちょい広く感じます。



入ってすぐ右側にクローゼット。


ドレッサーと姿鏡があり。




ダブルベッド やっぱり広い!!








ポットはケトルじゃなくて、ポットです。横に水もあり。


冷蔵庫は空


なんと景色が

パークビューでした









キラキラして見える。


お次は水回りへ

こちらの扉








今回はアイテムを持ってきました。

こちら
これは、昨年ユニバーサルポートのガールズルームに宿泊した時に頂いたもの。


湯船に入れます。


リファのシャワーで一気に泡立てして、


気持ち良さそうな泡立てをし、入浴!!


上がると、

先ほどお話した、リファのドライヤー
ありがたい。現在自宅にあるドライヤーと同じでしたので、手荷物を減らして来ることができました。



アイロンもリファーです。最強過ぎる・・・・



アメニティーの化粧水なども拘りがなければ小袋に入って1回宿泊分はあるし、手ぶらで行ける最強のホテルだと思います。
ありがたい。ありがたい。

また宿泊させて頂きます。

ではでは・・・












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バズ・ライトイヤーのアストロブラスター リーチフォーザスターズ アンバミニールーム 2024.9.22

2024-10-08 21:44:16 | ディズニー

バズ・ライトイヤーのアストロブラスター乗り納めして来た
リーチフォーザスターズを鑑賞して来た
アンバサダーのアンバサダーフロア ミニーマウスルームに宿泊した

詰め込んだ1日です。

本当はハロウィーン時期に来たかったけど、そこに合わせて来たらきっとミニールームの最後の駆け込みが出来なかったかもしれない。
←そこに合わせて部屋を取るが出来なかったと思う。

今回の1番の目的は、アンバサダーフロアが無くなるので、ミニールームの予約に合わせないといけなかった。
夫くんの休みに合わせて、土曜日の予約がしたかった。

2番目の目的は、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターの乗り納め。

3番目は、リーチフォーザスターズが鑑賞出来たらいいな。

この3個が叶うなら、今回はハロウィーンは諦めましょうってなりました


ハロウィーンに来たら、地蔵してバズは乗れないよなとか。
他のショーを捨てないとだめだよなとか。
きっとみんなハロウィーンとリーチフォーザスターズを合わせたいよね。となると、9月後半は少しはマシか。とか。

ディズニーに来るとなると、あれよこれよと考えるわけですよ。
私、こんなことばっかり考えていたら、きっとボケないなって思います。

欲はそこそこ出して、出来たらラッキーくらいのでおります。


では、前置きが長くなってしまいましたが、9/22の行動を書いて行きたいと思います。

同行者:私(筆者)  夫くん(私の夫)  二男くん(都内住大学3年生の息子)
こちら3人でのインパです。



昨日はミニールームに宿泊しました。
5:30 起床。

準備をしまして、
6:50 ハイピリオンラウンジにて朝食です



あと、これで最後になるのかと思って 惜しんで惜しんでの朝食でした。




7:45 部屋を退出。

急いで車に乗って、ランドへ移動です。
アンバサダーホテルは車の移動があるので、それだけがちょっと大変です。



7:45に部屋を退出して、
7:59にこちらのパーキングゲート前まで来ました。


今日のハッピーエントリー時間は8:30です。


8:09 この辺通過。


手荷物検査もちゃちゃっと終了して、
8:13 にこちらに到着。
もっと後ろになると思っていたので、まずまずな好スタートです。

あと15分もするとオープンです。


リーチフォーザスターズのプレオープンから2日後で、且つ連休の真ん中の日曜日。
なのに、このスムーズなのは
なんで????となりますよね。


この日は暴風雨の天気予報でした。
こんな予報ならば、インせずにホテルを満喫しようとかになると思います。
リーチが中止となると、ハロウィーン時期でもない今日は、もはや外れ決定日じゃないかなと思っております。

私の目的は、
バズのループの乗り納めが目的なので、リーチは取り敢えず、観れればいいってくらい。
てか、プロジェクトマッピングなんて、という言い方だと語弊がありますが、
プロジェクトマッピングならば、パイロや花火がカットされても、マッピング自体は行われるのではないかと思っておりました。
立ち見でやるんじゃないかなって。

今後、どういう状況で完全中止とかになるのかは不明ですが、観れればいいってくらいで軽く考えてますので、
がつがつ行くのはやめましょうって感じでインしております。


8:33 イン

すぐにDPAを取ります。

よっしゃ なんとか無事に18:15の回で取れました。

気になるお席は

D-4-23~25 で取れました。

なんとかスムーズに来ております。






急いでバズまで来て、1回目スタンバイで乗ります。

その間にバズのPPを取得。

取りました。

1回目

私の22400点も酷いですが、左の6100点って・・・・
大学生の男の子がその点数って・・・  ないなぁ・・・

2回目すぐに並び直しします。


出た所で、バズファイナルのシールの配布をしておられましたので、

しっかり3人分頂きました。
やったぁ~

これ、お目当てだったのです。
もらえてよかった~。






2回目並びも順調です。

2回目は私1人で乗車

私の腕ですと、これくらいが限界かと・・・
もうちょい頑張りたいな。


スペースエースってのにはなりたいなぁ。


お次は、PPで取得していたパス。

こちらで乗車したいと思います。






今回は、夫くんと私です。
やった~
なんとか、頑張ってスペースエースになりました~。

夫くんも1万点突破しております!!
これはかなりの快挙。
100~1000台しかみたことなかった夫くん。が、1万点突破です。すごい!!


二男くんと夫くんはリベンジだ~と言って、2人で4回目並び出しました。
私は、夫くんのチケットで抽選をしてたショー鑑賞に行って来たいと思います。

夫くんはいつもショー鑑賞は、俺はいいやって。チケット使っていいよっていうので、今回も抽選の権利をもらいました。

そして、、、、、
私はやらかしたのです。

なんと、2個当選しているのです。
が、マジカルミュージックは20分だと思っていたのです。
なんだろ、あんまり当たらなさ過ぎて、覚えていた時間を勘違いしていた。
これ、絶対に間に合わないやつです。

抽選する時は、時間の確認をしなくてはいけません。

クラブマウスビートなんて、2列目の端ですよ。
全く。。。
泣きたくなります。

この時にはまだ、時間は20分公演だと思っておりますから、続けて2個観れる~ってワクワクしております。

ショー鑑賞まで少し時間があるので、買い物に行って来ますね。

エンポーリアム



リーチフォーザスターズの商品も多数あり。


バズの商品を沢山あり。


私は、こちら。終了日が記載してあったので、こちらを購入。
このデザインって、オープン記念の巾着と同じじゃないかなって思っているんですよねぇ。


10:10

フォレストシアターに到着。


こんな良席。
当選するだなんて、努々思わず。 本当に嬉しい。

この待っている間に上演時間は25分というのを耳にして、
え?????
待って。25分なの??20分じゃないの???ってなったわけです。
超焦りと慌て。
どうしよ。。。
クラブマウスビート間に合わない。
こっちを諦めるか。
でもな。


実は、チケットあと2枚分で私と二男くんの抽選をしていたのですが、
クラブマウスビートは当選しているけど、マジカルは外しているのです。
ですので、今はクラブマウスビート諦めですね。
遅れた場合は後ろの席とあり、ま、観れない訳じゃないし、今回は遅れた時の席はどんなものか、確かめてみます。


マジカルミュージックは
私はショーの中では一番好きなショーです。
素晴らしいですよね。音楽も構成も最後の歌も本当に素敵。大好きです。


急いでクラブマウスビートに向かいますが、やはり案内は後ろの席。
一番端っこの席だし、心の中では2分遅れなら通して頂けるのではないかなとは少々思ってはいたけど、甘かった。

でも、



こんないいところ。


最後のグリのところでは、こんなに近くまでミニーちゃんが来てくれるし。

これって、考え方によっては、席が変な席ならば、時間をわざと遅れて来てここでいいとなる方がいるのではないか???と思ってしまいました。

今回、私は神席当選していたので残念極まりなかったですが、これも勉強ですね。
次回は注意します。


この2個のショーを観て、プラネットMで





またまた記念のワッペンを購入。
コレクション様に新品状態で保管しておきたいなって。


やっと、2人と合流しました。
リベンジだーって張り切ってバズに乗っては来たみたいだけど、2人して相変わらずの点数だった様です。
ある意味1000点台って難しいよなぁ。。。
やる気あってのその点数って。
どんだけ的外しの天才なのか。
男って、そういう才能が自然と身についているものだと思っていたけど、うちの二人は備わってないらしい。。。



11:30 スターツアーズ  5分待ち。もはや待ちではない。スムーズに歩いて行って乗れる感じでした。




12:05 ドリンク休憩


お次はもう1回抽選をしてたクラブマウスビートへ

こちらも端のお席でした。








通路側でしたのでいっぱい写真が撮れました。
クラブマウスビート、本当に楽しい。


じゃんじゃん行きます~

12:58 ビッグサンダーマウンテン


PPにて乗車



ビッグサンダーマウンテンを下りると13:30
15:15のハモカラの場所取りでもするかな。

今って全然誰も場所取りがいなくてちょっとびっくり。


13:30
うちのお二人さんに場所取り開始してもらって、私はビックポップへ
今でこそ仲良しな二人ですが、中学高校の時は二男くんとお父さんはあまり喋らず。
今はとっても仲良しです。

俺たちがガチみたいだから、早く帰って来てヨ~って、待たさせてやるかな。
見せ者にしてやるか。

別にどうしてもこの場所がよかったとかじゃないんだけど、
次のPPがホーンテッドマンションだったのでここにしました。





味も変わってたりするんですね。


お目当てはこの入れ物。


2個買って合わせて写真を撮る!! これもミッションでした。

ハモカラ開始直前になると、雨がポツポツと・・・
スタート時間になった瞬間本降りに・・・
これは途中で中止になるなって。


ダンサーさんは出て来てくれました。
でも、結構な雨です。

ローラースケート部隊や姫様たちなどはいらっしゃらなくて、
メインダンサーさんとフロートのみ。
シュガーなんたらとかの車とかはなかったです。
でも、これ結構降ってましたが、決行なんだってちょっとびっくり

お次はホーンテッドへ
今は期間限定のホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”になっているので、そこそこPPがあっても混雑の様子。









3人で乗車したけど、超キツキツ笑
びっちりハマってて、あまり集中出来ず。
二男くんも、これ設計ミスってね~かとか言っていたけど、私たちの体が・・・どうやら合ってないらしい。。。


出て来て
16:05 丁度いい。 16:10にモバイルオーダーをしておりました。
今回はカレーを。久しぶりに食べるディズニーのカレー。







昔は量が少ないなって思っていたけど、私たちも歳取ったのかな。
満足な量でした。
この味懐かしい。ここ量が少ないから組み込みしてなかったけど、モバイルオーダーラクチンだし、量も丁度よくって、また再開しよっと。


では、最後のバズでも乗って来ましょう。

スタンバイ90分。
18:15~のリーチフォーザスターズのDPAにもしっかり間に合いそうなので、乗って来たいと思います。

これがいよいよ本当の乗り納めになりそうです。





結果は

最後は夫くんと私で乗車。
相変わらずの夫くんの点数と、私のこの点数でもすごいと言われる笑。
この二人のセンスのなさ。
俺は1万いったっと喜んでいた二男くん。
しょーもない点数だなぁ。ほんと笑

最後までだめだめ点数だったけど、いい思い出になりました。

ありがとうバズ。楽しませてもらいました。


リーチフォーザスターズの丁度いい時間です。

17:55


17:58 DPAのエリアに入場。




場所は、D-4-23~25です。

DPAからの見え方は、圧倒的迫力です。





すっごいよかったです。
よかったというのは、DPAだからよかったではなくって、ショーがすごくよかった。
場所は正直DPAじゃなくてもいいって感じです。

私の同行者お二人は、あまり興味がないので。。。
夫くん こんな大音量の中居眠り
二男くん マザコンヤローで私を見てるし。
相変わらずな二人です。いつもこんな感じです。
こんなにやる気のない二人の後ろの方はさぞかしよく観えただろうと・・・・。
羨ましく思います。
普通はさ、背延ばしてでも観たいじゃんってなるでしょ。普通はね。


この後すぐにどこか観えるところを探して、2回目に待機。

花壇横の方の隙間に待機をしました。

ここはエレクトリカルパレードは見えませんとずっとクルーさんがアナウンスしております。

でも、



チラチラ見えるし、音楽は聞こえるし、十分満足です。

エレクトリカルパレードが終わると、花火も上がります。

花火もしっかり見れました。

そのあとのゆったりとしたハモカラの音楽をしっとり聞きまして、


20:40 リーチフォーザスターズ 2回目スタートです。
20:40にスタートなのですが、20分公演で、21:00閉園。観たらあと終わりですね。









すごくいい。私はこれを観るだけで通いたいです。
ここよりもっと遠くから観た方がいいかなって、個人的な感想です。


これで、今日の1日も終了です。
大体入って地蔵的ことの方が多いけど、DPAのお蔭で随分充実したプランになりました。
DPAはありがたいですが、ただ、DPAなくてもどこでも鑑賞は出来ると思いました。

ミッションのバズの乗り納めも出来たし、満足過ぎるくらいの満足です。
アンバのミニールーム、バズライトイヤー 心残りなく十分満足です。

楽しい1日でした。
充実したからこそ、名残惜しい。。。←結局どうなのよですね


最後のシンデレラ城


帰りは、まぁ こうなるよね。。。
ごった返しで歩くこともままならぬ


振り向いてみると、もうすごいすごい。



二男くんを舞浜駅まで送り届けます。
子供とのバイバイは切なくて切なくて。。。
涙涙でお別れです。
二男くん本人は じゃね~ってあっさり帰って行くのだけど、私たち夫婦は、、、
ここから何も喋らず・・・
だんまりと寂しい気分に一気になるのですよ。
子供って何歳になっても太陽だわっていう話です。


駐車場に戻ったのが21:30
なんとなんと、駐車場から舞浜の高速に乗れるまで1時間。
渋滞で全く動かず。そもそも、立体駐車場から抜けれません。
花火大会の後の様な状態です。
え~~~~。
こんなになるのか~って、驚きしかない。
この渋滞に巻き込まれてる間に、二男くんからラインあり。
着いたよ~って。あと寝るわって。
・・・・・・・。

ほんとあっさりしてる。

長~い1日でした。
お付き合いありがとうございました

ではでは・・・
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンバサダーホテル アンバサダーフロア ミニーマウスルーム3名のお部屋に宿泊しました。 2024.9.212024.9.3 

2024-10-03 07:56:59 | ディズニー アンバサダーホテル

一つ残念なことは、この日渋滞にはまって、到着が遅れ、この夜の暗い感じの部屋の写真になってしまったこと。

朝早くから出て来て、14:00にはホテルに入れる様に来るべきだった。。。
悔やまれる悔やまれる悔やまれる~
これだけが最大のミスでした。


ですので、ちょっと公式からの画像をお借りさせて頂くことに。

ミニーマウスルームが10月31日までと公式書いてある。
でもさ、パジャマグリがあるので、ミニールームはきっとそのままなのだと思うけど、
アンバサダーフロアのミニールームが終了ってことだよね。

でも、私が感じたことは、ミッキールームは予約取れる感じがしますが、ミニールームは予約受付してるのかな。
10月分が全然キャンセル見ないな。


公式のミニールームはこんな感じ
私の撮った夜の写真では、この可愛らしい感じが全く感じられない。。。。

レイアウト


今回私が宿泊したのは3人のお部屋。 
4人部屋より8000円お安かったです。


お値段が、110000円。 4人部屋が確か118000円だった様な気がします。


今回の目的は、やっぱりアンバサダーフロアがなくなってしまうから。
2024.10.31をもって、アンバサダーフロアがなくなります。
ラウンジは23日で終了だそうです。
本当に寂しくなってしまします。
バズアストロブラスターとアンバサダーフロア、Wで終了してしまうというXデーです。

ということで、最後になってしまうので突撃旅行です。

予約日2024.9.3 18日前にキャンセル拾いをしました。
行く予定は全くなかったのだけど、あ~あとため息をついて後悔するのだろうなって思っていました。
でも、後悔したくないから、行こうと思って急遽決めたのです。



暗い画像ですが、せっかく宿泊してきたので、暗い写真をじゃんじゃん載せたいと思います

廊下


本日のお部屋 6074号室


やっぱり暗いなぁ。。。。


入ってすぐにクローゼット

左側が水回り













入浴剤の袋にはアンバサダーって書いてある。


ミニーちゃんポーチ



リニューアルのポーチが欲しいなって思っていたので、GET出来ました

お風呂





トイレ







お次はカップ台




お茶、コーヒーセット 冷蔵庫 


冷蔵庫には水あり


いよいよお部屋の方へ









パジャマ











ライトの引っ張るところはミニーちゃんのリボン



壁紙





カーテン




壁に掛かっていた絵



カーテン開けてみます。



バルコニー付きのお部屋。


ちょっと狭いけど、あるのとないのでは開放感が違う。

イクスピアリ側の景色でした。



お次はラウンジの紹介です。

あぁぁぁ。。。ここがなくなってします・・・




ウエルカムメモまでありました。


ラウンジからの眺め
とってもキレイでした。





アルコールの缶


ワイン系
私はスパークリングばかり飲んでおりました。






ウォーターがミッキーになっていた



ラウンジ使えてよかった。本当によかった。
最後になんとかしてアンバサダーフロアに来れてよかったです。



朝食・・・アンバサダーフロアにはハイピリオンラウンジの朝食が無料で付いて来るのです。



3300円の朝食が無料です。
これから、朝食が3300円で食べれば、まだいいのですが、食事としての提供がなくなるってことなので、
ここでのこの朝の清々しい感じの朝食すら食べれなくなってしまうのです。。。








このチキンライスにたまごを乗せて、オムライス風にして食べるのが好きでした。







このオムライス風を食べるのが楽しみだったのです


この時とばかりに沢山食べさえてもらいました。
これにて食べ納めかぁ・・・





朝の部屋の写真をどうしても撮りたくて、割とキレイにお部屋を使ってました。



朝撮るとこんな感じ。
やっぱり明るい時に写真を撮る方がいいですね。
夜と朝では全く別もんの部屋ですよぉ。


ではでは・・・
惜しんで惜しんでチェックアウトです。





さようなら・・・・
でもさ、次はパジャマグリになってから来ますね




番外編。
夜にイクスピアリのお寿司屋さん。築地玉寿司 舞浜イクスピアリ店に行って来ました。











私大好きなバラちらし。少しずついろんなのが入っているんです。
もう、おいしくって。ここに来たら、いっつもこれです。

今回混み混みで、60分くらい待ちました。
夜はしょうがない!!

今回の旅もちょっと寂しい気分でしたが、大満足でした。
やっぱり行けてよかった





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする