さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

「ディズニー・パルパルーザ“ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”」スペシャルメニュー食べた♥ 2025.1

2025-01-30 22:15:29 | ディズニー



パルパルーザ“ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールドが発表になって
メニューを見た時に、絶対に食べたい
真っ先に食べたいと思ったホットドッグ。

リフレッシュメントコーナーの限定ホットドッグって、何を食べてもいっつも美味しい
そんなホットドッグに限定が出たら、絶対に食べたいと思います。
そして、予約いらないし、嬉しいことにモバイルオーダー対象です。
ありがたやぁ~

こちらのホットドッグと差額の340円をプラスして、




このドリンク。
絶対に甘いだろうと思って、
甘いのが苦手な私は、絶対に飲めないけど頑張ってミッションのためにやらないといけないやつだと思っていたけど、
めっちゃくちゃ美味しくって、ほんっと美味しくって、別日にまた飲んでおりました。笑。
そしてそんなに甘くない。
飲むスイーツの様な。。。。
なんだろ。ほんと美味しかったですね。


とにもかくにも一番のお目当ては

こちらのスーベニア
特にバッグの方。
これをイン初日に買って、すぐに使わなければと思って。
絶対に買わないと、このイベントが始まらない
と言っても過言ではないくらい大事なアイテムです。

上記画像は全て公式HP引用



こちらのショーケースを見ていると、このスナックケース?これも欲しくなってしまってました。
どれもこれもかわいい

1/19
私のイン日初日は、スーベニアバッグスーベニアバッグと慌てていて、
モバイルオーダーの注文を間違えていたらしくどうやら通常のホットドッグセットを購入したっぽいです

箱を開けた瞬間・・・・
あれ・・・・

あれ・・・・
なんか違うなぁって

どうやらオーダーを間違えてっぽい。
やらかした~

てか、普通のホットドッグセットにもスーベニア付けれたんだって、そっちの方にびっくりです。

今日は仕方ない。
これから、他に食べたいのもあるし、スーベニアバッグが手に入ったことで、一先ず満足です。
このバッグがないと始まらないんですよ。


で、これが劇的に美味しいドリンクです。
期間中インされる方には、ぜひご賞味頂きたい



1/21 リベンジ
次は間違えない様に、しっかりしっかりモバイルオーダーのチャックをしまして、
よっしっ
間違えていない。
注文です。



間違えなく、ちゃんと注文できました。
そして、しっかりドリンクもチーズケーキドリンクに変えましたよ~
私がこのわざわざ甘そうにドリンクに変更しているくらいなので、甘党ではない方にもおススメドリンクです。


ホットドッグはコメントするまでもなく、やっぱり安定して美味しいです。
チーズが結構きいていて、ドロドロにみえるけどそんなことなくて、食べずらいかなっても思ったけど、
普通にキレイな感じで食べれました。
チーズ好きな方にはおススメ一品。
これは、最高にヤミィ~


リフレッシュメントコーナーはコスパ、注文のしやすさ、受け取れるまでの速さ、
味 量 全てにおいて大満足
ということで、私の満足ボルテージも最高です









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ディズニー・パルパルーザ“ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”」スペシャルメニュー 食べた♥ 2025.1.21

2025-01-30 21:20:06 | ディズニー

センターストリート・コーヒーハウスで「ディズニー・パルパルーザ“ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”」スペシャルメニュー
を食べて来ました



とにかく予約難で難儀しました
でも、当日までには仕上げて行きます
やりたいことは執念です。
ディズニーは執念です
時間14:00~17:00限定こちらのスイーツと




スペシャルメニューのステーキプレートを食べて来ました~

上記画像は公式HPより


今回は、一緒にインしたお友達と食べて来ました
一人より、やっぱり二人が楽しいなってしみじみ。
話がとっても合うし、やりたいことが全部一緒なので、本当に話していても楽しくなっちゃう。
そんな友達と食べて来たのです



16:20 センターストリート・コーヒーハウスに到着


メニュー
こちらのメニューの限定を2種類いっちゃいますよ。


先ずは、ステーキプレート
こちらはシェアしました。
パルパルミニーちゃんのぬいぐるみ、2人で合わせて持って来たのです。
本当に全てが趣味も行動も全部全部一緒のお友達です。


メニューの写真に嘘偽りのないステーキプレートでした。
お肉も美味しかったけど、
左上のドリアがとっても美味しくって、このドリアの為に、もう1プレート頼めばよかったかなって思ったくらい



スイーツセットもきました~
こちらはお時間限定の商品。
どうしても食べたかったのです


写真通りのかわいさ
写真撮りまくって、何枚撮ったかわからない。


かわいい~~~~~
味は、よく覚えてない笑
かわいさに圧倒されてたし、お友達と会話が弾んでいて、かわいいねといいながら食べておりました。





こちらのドリンクもセットに含まれています。
甘そうにみえてそうでもない。


このストロー、なんとハートなんですよ~
すごくかわいくないですか~
こちらはお持ち帰りしてしまいました。

あっという間に時間が過ぎ去って行き、17:35退店です。
この2種類を食べただけで1時間20分も居ちゃった。
ほんっとあっという間


お値段は、7540円。

限定に弱い
絶対に食べなきゃってなってします。
でも、かわいかったし、美味しかったし、お友達と一緒だったし。
来てよかったぁ

大満足です










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラザパビリオン・レストラン スウィーツ・ポップ・ワールドセット 食べた♥ 2025.1.19

2025-01-30 07:23:14 | ディズニー


スウィーツ・ポップ・ワールドセットと






アイスバニラミルクティー、スーベニアコースター付きを注文してみました




コースターはこの3種のうちランダムの様です。
何が出るのでしょうか
因みに私は一番右のが当たるといいな~って思ってました。



因みに私は甘いものが苦手なの、今回のパルパル第3弾はちょいと自分の中でキツイミッションになりそうです



ということで、本当はもう1種類別のこっち


ヴァネロペのクイニーアマンセットにしたいな~って思っていたのですが、
やっぱりどちらかというと、スウィーツ・ポップ・ワールドセットの方が話題性があったので、
今回は自分の好みとか好みじゃないとかじゃなくて、スウィーツ・ポップ・ワールドセットを食べなきゃだめだって思ったのです。

上記の画像までは公式から引用



誰もいない。
この日は雨で、店内のみでの案内なのでお時間かかりますとアナウンスしておりました。
何時間でも待ちますって感じで並んでますので、待てば食べれるならば全然OKです。



メニュー





店内に入ると、メニューのディスプレイがあって、
これをみたら、クイニーアマンの方を食べたいな~~~~って思ってしまってて



悩んで悩んで、やっぱり今回はスウィーツ・ポップ・ワールドセットの方に決定です

スウィーツ・ポップ・ワールドセットの方でお願いしますと注文をすると

トレーの上にかわいいランチョンマットを敷いてくれました。


もちろんドリンクもしっかり注文しまして、
かわいい~~~~~




差額でオリジナルドリンクが注文できるってことだったのですが、
甘いものを得意としない私は絶対に甘党からの逃げ場がないとなって思って、
紅茶の注文をしました(左上のカップ)



可愛すぎるけど、甘そうだなぁ・・・



実際甘かったのですが、しっかり完食させて頂きました。

気になるコースターは

これでした~~~


裏はこれ。


かわいい
結果、こっちのコースターでよかったかな。
ヴァネロペちゃんのこのマークはこのイベントの象徴ですもんね

イベントものはきっちり抑えていきたいと思っているので、今日は今回の旅行初日。
初日からやりたいことが出来ていると満足感高くなります

来れてよかった~

そうだそうだ
お味の感想は
甘かったです。
甘くて、ちょっと途中から記憶なくなってましたが、プリンみたいなのが美味しかったなぁって。🤗


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルパルーザ“ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールドがいよいよ明後日から!! 2025.1.13

2025-01-13 19:48:11 | ディズニー
画像全て公式から引用


ディズニー・パルパルーザ“ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”がいよいよ明後日1月15日から開幕です

私も本当は、今日と明日のホテルを予約をしていたので、スニークからの初日を体験して来ようとしたのですが、
きっと、今日の舞浜駅はすでに待機の方がいるのではないのかなと思って、
どうしたって、そんな方々には敵わない・・・

潔く断念です。


で、私もインした時は何をしようかな~とか。
ワクワクしながら考えております

明日は、友達がインする予定です。
スニークかぁ・・・
最近のスニークは本当に命がけ・・・
がんばって来てほしいです。

そのお友達がグッズ何か欲しいのありますか?って
え~~~~
そんなそんなお優しい方

買えたらでいいので、本当に買えたらでいいので、お願いしたのがありました。

グッズ購入は本当に大変なのも重々承知しておりますので、本当はお願いするのも気が引けるけど、
初日に購入しておかなければなくなってしまう。。。
と思って、図々しいながらもお願いさせて頂きました。


ということで、今回のグッズたち 何日間持つのでしょうか
見ものですね。


ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」を思いきり楽しめるグッズ





身に着けグッズ
かわいいですね~
可愛すぎて、私には無理っぽい



ヴァネロペやディズニーの仲間たちが描かれたグッズ






こっちは欲しいのがいっぱいです
グッズはもういらない
と思ってはいるけど、いざ発表になるとやっぱり欲しくなってしまうのです・・・


あとは、ファンダフル限定の

このポーチ


どうしても食べたいのは

センターストリート・コーヒーハウスのこれ


あとは、絶対にどうしても欲しいのは

これは絶対に欲しい
2800円なんですって
絶対に欲しい



着々と計画を立てているところです。
初日には行けませんが、近々行って来たいと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 ディズニーランドクリスマス やっぱり行って来ちゃった。  2024.12.11

2024-12-25 22:16:21 | ディズニー

2024 ディズニーランドのクリスマス 結局行って来てしまったっていう話です。

クリスト、10年目だし
今年は、もういいかなって思ってて、行かな~いって思ってたけど、
やっぱり最後だし、やっぱり見納めして来るかなと思って、結局行かずにはいれなくなってしまって、行って来てしまったのです

12月11日に行って来ました。
今日は12月25日。ガチクリスマス
ほぼ2週間前の話で、ところどころ忘れてるし、書くのが遅いです。

もはや、もうクリスマスも終わりそう。


でも、見納め・・・・・
して来たつもりですが、動画は止まってるし、なんだかいまいちパッとしない出来となり、もやもやしてたのですよねぇ。。。


今回は、急遽突撃のインとなり、日帰り弾丸インとなっております。


ところで、どうしてこの12月11日を選んだかといいますと、
12月12日がイマジニングザマジック グッズの販売日だったから。
となると、みんなグッズ販売でもなくて、明日からグッズ販売日にわざわざ何もない日の
チケット代が9400円の時に来るかな~って思って、
わざと、グッズ販売もなければ、チケットも高くて、平日のど真ん中なら、多少空くかな~って思ってこの日を選びました。


車と新幹線始発を使って、自宅出発したのは4:20くらい。
自宅から出発しようが、舞浜に居ようが、このくらいの時間から活動開始ですよね。


では、スタート


8:40 舞浜上陸
よ~し 今日も一日がんばるぞ~~~~


8:43 通過


左側見て
一般の入場はまだ始まってません。
そんなにいない感じがします。



8:50 には、手荷物検査も終わっていて、この辺り。
まずまずではないでしょうか。


8:55 イン

で、装飾には見向きもしないで、お目当てのポジまで急いで向かいます。
9:00ならば、なんとかまだイケるっしょ

歩きながら、忘れずすぐにDPAの購入。
お目当ては、クリスマスバージョンのエレクトリカルパレード


やった
1列目でした。
アーリーでもないのに、一般で入場して、すっごいラッキー感があります。


ポジポジポジ 急ぎます


私はここ。
クリストといえば、1STのここがお気に入り。
9:00~ ひたすら待機です。
この写真を撮ったのは、10:00くらい。
10時くらいで、もうすでにこのくらいの人です。

今回は、お隣の方と仲良くなり、3人でお話したり少し交代で抜けれたりすることができました。
地蔵には仲間がありがたいです

10:00になりましたので、2回目のDPAを購入をします。

お目当ては、クラブマウスビート。
1回目が9:00に取得しておりますので、1時間後に2個目が取れる予定でしたので、
まだ残ってるかな~って、恐る恐るDPA見て見たら、
あった~。
残ってたのは、ハモカラとマジカルミュージックとクラブマウスの17時台以外が残ってました。
クラブマウスも真ん中ブロックではなかったけど、夜の回見たかったし、抽選よりはいいのかな。
どうだろ。
外れてばっかりだったので、やっぱりありがたいか。
皆さんはどう思いますか???
賛否両論ですよね。きっと。



モバイルバッテリーのケーブルの方がバカになってまして、どこか買える所を探しに行ってきます。


このお店にありました。
店頭には置いてなくて、キャストさんにお声掛けすると出してきてもらえました。
きっと、ディズニー商品ではないからかな?


お値段、1300円。
iPhoneの方は1700円でした。
これなら、家に帰ればケーブルあったしなぁ。
モバイルバッテリーレンタルしてればよかったなかなとか。
でも、帰りの新幹線でも充電なくなると困るしなとか。
調べてると、パークには売ってないっていう情報しかなかったので、あってよかったです。


次はモバイルオーダー、キャンプ・ウッドチャック・キッチンにて

本日の予定は、ざっくりこんな感じ。







ライスバーガーセット


スペシャルドリンク

お目当ては、このスーベニアバッグ




かわいい~~~~~
巾着型で、上きゅっと結ぶやつ。チェック柄でとってもかわいかったです。
使う機会ないし、きっと大事にしまって終わりのやつです。

何時にスタートするとかなんて、時間の間隔もわからなくなっていて、
ハモカラがスタートしました。


シュガーラッシュのところ 
じっと見てました。
どうして、あなたが主役なの?

ハモカラで乗り物に乗って登場してきた時点で、何か察するべきでした。
今後何かあるぞと感づくべきでした







ハモカラも終わって、またクリストまで時間があって、
本日お友達になった方々は、抽選が当たったから、ショー見てきますとか、
もう一人の方は、ミニスタに行ってきますとか。。。

一人戻って来てくれたので、私も

これこれ、期間限定になっているホーンテッドマンション
14:02 行ってきます。






14:24
出て来るまで、20分ちょいはかかってしまいました。
クリスマスバージョンになっていると思ってきたけど、
これ、いつしか乗ったなぁ。。。。
9月下旬にそーいや乗ってました。
ハロウィンの期間限定 クリスマスの期間限定 別もんだと思っていたら、同じだったというオチ

ちょいと、クリスマスツリーの写真を撮りに



よしよし このツリーだけは、写真に収めなくては


そろそろ、お目当てのクリストが始まりそうです。
やっとです。


15:25 クリスマスストーリーズ スタート



ポジションはバッチリだったのにぃ~~~~~~~
動画が止まっておりました。
興奮し過ぎて、変な時にタップしてしまって動画止まっていたんだと思います。

12月11日
まだ間に合う。
リベンジに来るかこないか。
動画撮影、諦めきれなくて、来ようかなと本気で思いました。
上手くいかないと、禁断症状の病気が出てしまって、来たい来たい病に悪化してしまうのです。

まぁ、見れただけでもいいと思って、切り替え切り替えです。


お次は、ワッフル屋さんへ
アプリでは、60分待ち。

15:54



16:30
結局かかった時間は40分くらいです。




イチゴのホイップも美味しかったですし、メープルをかけて、食べたかったパンケーキを食べれることが出来なかった。


食べたころ、ワールドバザール内のクリスマスツリーが、とってもいい感じになっております。












この帽子かわいくて、思わず買ってしまいました。
グレーのを購入してみました。
白もとってもかわいかったのですが、年齢的に白は流石に無理っぽそう


18:10 お次はワールドバザールを出た付近から、リーチフォーザスターズの鑑賞です。



10分くらいの鑑賞です。

DPAで購入していた、クラブマウスビートと完全に被ってしまうので、今回のリーチは見えそうなところでちょっとだけの鑑賞です。
初めてこんなに遠くから鑑賞してみましたが、全然いいですね。
遠くなれば遠くなるほど、全体が見渡せてよかったです



ショーベース到着


DPAで購入しても、真ん中ブロックではないのがちょっと残念ですが、
抽選外れて観れないよりはマシです。ありがたいです。




うんうん。
よく見えた。ミッキー、かっこいい~~~~~。


お次は、最後、DPAで購入していたエレクトリカルパレードの場所へ行きます。


この辺り。


19:15 エレクトリカルパレード スタート


大満足です。
ミニーちゃんとミッキーのクリスマスバージョンをお目に掛かれて大満足です。


花火まで鑑賞したかったのですが、新幹線が間に合わなくなってしまうので、今回はここまでで終了です。


ガヤガヤ。。。。
ガヤガヤ。。。。
エレクトリカルパレードの終了後はちょっと混雑ですね。


朝は一目散にポジに向かってしまったので、ようやくここ写真撮ることができました。


19:53 OUT

急げ~~~~


20:30 新幹線改札に到着。


無事に東北新幹線に乗ることが出来ました。


忙し過ぎて、まともにご飯食べれなかったけど、おにぎりとお茶を購入して、無事に出発です。

新幹線駅に到着してから、車で高速と一般道使って2時間かけて帰ります。
自宅到着は23:40くらい。
疲れたぁぁぁ。

てか、どっから来てんだよって話ですよね

超遠方です。
ディズニー愛でせっせと通ってますが、そろそろしんどいです。


最後にクリスマスストーリーズ、行けてよかった。
動画止まっていても、雨や風キャン喰らったわけでもないし、自己責任ですし、肉眼で鑑賞も出来てますからね。
贅沢は言えない

行っておいてよかったです。
悔いなし


長くなってしまいましたが、お付き合いありがとうございました。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーホテルのスイートたちっ!? しれーっと値上げ!! 2025.4.1~

2024-12-10 16:42:46 | ディズニー
おいおいおいおいーーーーーーーーーーー

なんとなんと、2025年4月1日から、ディズニーホテルのスイートたちがこぞって値上げしている
しかも、告知がないよね・・・・
ま、どの部屋タイプしれっと最近値上げしまくっているけど、告知なんかないもんね。

そして、スイートに関してはしれっと値上げなんてもんじゃなかった
がっつり値上げ
値上げ幅大き過ぎ
なんと一気に10万よっ

スイートといっても、一番高いスイート

東京ディズニーランドホテルのウォルト・ディズニー・スイート

50万→60万


東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのイル・マニーフィコ・スイート

50万→60万


ディズニーアンバサダーホテルのミッキーズ・ペントハウス・スイート

30万→40万


こんなになんか怒ってみたけど、そもそも行けなかった笑
50万だろうと60万だろうと、行けないことに気づいたので、どうぞどうぞでした

ただなぁ。。。。
いつかは行ってみたかったなぁっていう気持ちがあったけど、また遠退いたって感じかなぁ。。。。

でもさ、ここに50万60万30万40万ならば・・・・
はっきり言って、グランドシャトーの方がいいかな←強がり

あぁぁぁぁ
でもなぁ、1回は泊まってみたかったぁ

よしっ 
宝くじ当たったら行こっと

なんとなく、一生行けなさそうです



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー・パルパルーザ “ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド” スペシャルルーム 予約日 2024.11.19

2024-11-21 08:05:37 | ディズニー




上記画像公式HPより


この部屋皆さんどう思いますか
私はかわいい~~~~と思いました。

けど・・・・
77000~とか、プレゼントはハガキだけ???と思うと、値段設定高くないですか
過去のミニーちゃんファンだーランドの部屋の記事を調べて見てみたら、
その時はお値段61000円でした。
確かに、5万円代とかもあったよね~って思ってたんですよね。
それで、ミニーちゃんスペシャルルームキーが付いたり、ペーパーバッグが付いたりしてたのに、
今回って、このハガキだけ????
それで77000円~????
となると、強気だな~って

でもまぁ、予約参加だけはしてみるかって。
12:00くらいにサイトに入室しようとしたらなんら問題ない時間5分とかだった様な。
12:32に入室しようとしたら7分待ち。あ~、これはマズイな。逆に11時には時間切れになってしまう。。。。
どうしようどうしようと考えていたら、10分待ちに延び 14分待ちに延びました。
これは、もしや
FSホテルの予約時と同じ状況になってしまうのでしゃないか???
とビクビクしていたのですが、その後は延びずに
12:48 に入室しております。
1分未満から普通に2分くらいかかりますからね。

入室した時点で全部〇だった笑
逆にどこにしようか迷っていて、
早くしないと時間切れになってしまうから、と思って2月3月って急いで見てて
1月に戻ったら、15日だけ×になってました。

取り敢えず、お目当ての日にちだけは予約しました。
でも、思った以上に人気ないなって。
みんな冷静な判断出来ていて羨ましいです。
よくよく考えたら本当に高いんですよ。
この部屋に泊まれば、限定のレストランメニューの予約の権利だけはあるとかならわかるけど、
そうでないなら、普通に考えて高い。

でも、今ってどの部屋も相場が高いから77000円すら、安い設定なのかも?って思ってしまうし、
あの61000円のミニーちゃんの部屋は、幻だったのかな?とさえ思えてきました。

私も我に返ったら、やっぱりやめるかと思うかもしれないけど、
1週間後には、しれぇ~~~と値上げしてたりするので、値上げ前に予約だけはしてみました。


16:40くらいにチェックしてみると、

1月


2月


3月


22:00くらいに再度チェックしてみると

1月


2月


3月

なんか〇ばっかり
全然焦らなくてもよかった感じ。

そんで、お値段もチェックしてみると、

木曜日  77000円


金曜日  87000円


土曜日  97500円


日曜日  77000円。
これは正直ちょっと驚きました。
日曜日だから、2000円~5000円は高いのかなって思ったけど、77000円。


一番高いだろうなと思われる2月23日  111500円


さて、このお値段はいつまで続くのかな。
一応形的に最安値で設定して77000円~ってしておかないと、最初からえ~~~って値段設定には出来なかったと思うし、
絶対に値上がりしても大丈夫な様に出だしは下げているはず。。。。

これは、11月19日。予約開始日のお値段でした。


にしても、これは本当に冷静に考えて行かなきゃいけない部屋かな~とまだまだ悩む案件ではありますね
話題の為に話題の為になんてやってると破綻する。
そろそろ見切りは付けないといけないと思っていても、どうしてもやってしまうのですよ。。。
困ったもんです
きっと悩むとか、高いとか、グッズこれだけとか文句言っても、行ってきましたとか言ってるんだろうな~
もうディズニーやめるやめると言いながら、結局やめれないし。。。。

脱線してしまいましたが、予約はまだまだ取れそうなので、もうちょいゆっくり計画してみよっかな。

ではでは・・・・



↓↓↓因みにミニーちゃんの時の内容↓↓↓

「ディズニー・パルパルーザ“ミニーのファンダーランド”」スペシャルルーム に宿泊した!! 2024.4.7 - さくのブログ

ディズニーアンバサダーホテルディズニーアンバサダーホテル「ディズニー・パルパルーザ“ミニーのファンダーランド”」スペシャルルーム4/7にギリギリ最終日になんとか予約す...

goo blog


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月11日のディズニーのお知らせ 2大ニュース パルパル第3弾とBBB  2024.11

2024-11-19 23:05:55 | ディズニー
画像全て公式HPより

11月11日のディズニーのお知らせ 2大ニュース パルパル第3弾とBBB

これ書いてるのは、11/19
もう1週間も前の話なので、今更です。
11/11は私が書かなくても、日本列島に衝撃が走ったみたいな見出しを付けれるくらいのニュースで、
Xやアメーバブログでは、大騒ぎ

もうXやアメーバの内容を見てるだけで、お腹一杯になり私が書くまでもないと思っておりましたが、
やっぱり私にも思いがありまして、これはみんなで自分の気持ちを書くべき 伝えるべきと思いました。


まず、パルパル第3弾 シュガーラッシュの『ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド』
最近、ガンガン推して来るなって思っていたけど。。。
ここに来たのかぁって。
バズライトイヤーの後続にもシュガーラッシュだしね。

って、シュガーラッシュとか書いてるけど、実は私は全く知らないのですよ。
誰?この人くらいの感じなんです。
ハモカラで車に乗って出て来てた。みたいな。
こんなこと書いたら、なんだこいつってなりそうなのですが、

映画???
え???いつやったの???みたいな感じなんですよ

なので、良さが全くわからなくて、え~~~~~ そうなのぉ。。。。
はぁ。。。。
これなら1月は毎年恒例のミニーちゃんの何かやってよ。
とちょっと落胆していたのです。

推し活している方ごめんなさい。

でも、なんかかわいいんですよね。
色合いとか、なんだろ。かわいくないですか

最初は え~~~~って思っていて、今回の3弾のシュガーなんたらは知らんしスルーでいいわ←知った直後はシュガーまでは知っていたけど、
ラッシュまでがわからなかった

お金使わなくて済みそう。
ただ、リゾラの券の

これ ここに写っているミニーちゃんの衣装のぬいばやぬいぐるみが出た場合、欲しい
と思ったくらい。
まぁ、初日か2日目にはグッズはなくなるんだろうけど。
正月明けで、更に連休明けのど平日に行けるか
と思ったりとか、でも、そこに行かなきゃ買えねーなとか思ったり

まぁ、とにかく11/11はいっろいっろ考えていて、頭が追い付かなかった




その後、BBBが2025年9月日を以って終了とか。
OLCめ~~~~~
どんだけ私の頭をごちゃごちゃにして来るんだよ。
幸いだったのが、11/11が休みだったこと。
仕事だったら手に付きません。
ほんともうショック。
てか、前の素晴らしいバージョンに戻してから終了してくれと思ったけど、どなたかすでに質問してくれてたみたいで、
前のバージョンには戻りせんとすでに発表があったらしいです。
考えることはみんな同じですと言いたい


でもぁ、これを書いたのが本日11/19 1週間経過して少し気持ちが落ち着いてきました。
そして、ま、シュガーラッシュは行ってみよっかなって思って気持ちはすっかりパルパル第3弾を楽しみになってました

単純だ~~~
結局何が発表になっても行ってしまう自分・・・・
オリエンタルランドの思うつぼ。


で、気を取り直してHPを熱読する様になりました





かわいい~
HPからしてかわいいよ
ほんとかわいい
パステルカラーってどうしてこうもかわいいの。

そして、城前での停止はないみたいですね。
てことは、あの押し寄せるキャッスル前DPAの争奪戦はなくなりそう
雑踏事故になりかけて、命に係わるって思っていたので、そこだけは一安心。

でも、35分とあると、停止はありそうじゃないですか
きっとフロートはいいところ3~5台。それが通過型なら20分そこらで終了するだろうし。
問題は、シュガーさんのこの女の子と取り巻きだけでキャラ一切なしだったらどうしようっては思ってて
でもさ、リゾラの券面に確かにミッキー ミニーちゃん ドナルド デイジー様 だけはいらっしゃってるんですよ。
このお方たちは出るのかなぁ

あと2か月もこんなことを考えてなきゃいけないの???
もうやだぁ。疲れる

ま、どっちみちに1回は行ってみること確定しましたので、なんでもいいや。
ミッキー ミニーちゃんが出なければ私の中でパレードルートのポジはなんでもいいです。ってなって平和だし。
ミッキー ミニーちゃんが出るならば、ポジれなかったとかがっかりしたり、全然見れなかったと落ち込んでリベンジリベンジと課金する自分が見える。
なので、出ない方がありがたいのかもしれません


それよりもそれよりも、


これが食べたい
これこれこれ
これがどうしても食べたい
どうせアンバのハイピでしょ。絶対予約取れないじゃんって思っていたら、ランドホテルっても書いてあって、
同時提供なんだ。てことは、ハイピとドリマ
楽しみ。これ抑えられた日に逆に行きたい。
てか、ホテル枠じゃないと絶対無理か。
てことは、ホテル予約が先か。
てことは、行く日を最初から決めないとだめか。
てことは、その日に合わせて自力でキャンセル拾いしなきゃだめか。ってことね。←最初からキャンセル拾いっていう考え。
だって、その時間によーいドンで参加してもだめだもん

宿泊日を決めて、地道にレストランの予約をします。



なんか、思いを書きます
なんて言って、ずらずらと書き過ぎました。
ほぼひとり言です。
これ、読んでくれる方いるのかな

読んでくれた方ありがとうございました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月ハロウィン時期にディズニーに行って来た。 全2日間。 2日目 2024.11.5

2024-11-19 07:27:09 | ディズニー

11月ハロウィン時期にディズニーに行って来ました

1日目にも書きましたが、全く同じく引用して、
11月とかにディズニーに行くとかね
もう、飛んで火に入る夏の虫です。
自爆確定。そんな中にわざわざ飛び込んで行ってきました。


今回の目的
1日目
1.ダッフィー&フレンズのダンシング・スノーフレークスのグッズを買う
2.テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ・オリジナルソフトドリンクを飲む。
3.ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~  裏の方から鑑賞する

2日目
1.ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”をミキポジで鑑賞する
2.フロンティア・ウッドクラフトでチケットホルダーを作る
3.リーチフォーザスターズを鑑賞する



目次だけみると、やること3個じゃんって思いますが、この3個やるのに壮絶なストーリーが隠れておりますかねぇ
ディズニー恐るべしです


今日は友達がいるのです
ポジションが違うので、中に入ってしまうと全然違う行動してしまうのですが、朝の待機だけでも心強いです
先に並んでいてくれてて。
実はこのお友達はUSJで知り合ったお友達なんです。
とってもかわいらしい女の子で、本当に良い方でお話がとっても合うお友達なのです。
私の方が一方的に良くして頂いて、感謝しかないお友達でございます


2日目スタート
4:30起床 寝過ぎてしまったかな・・・
眠いけど、早く準備します。


5:30チェックアウト




アンバサダーホテルを出ます。
バスは待ってられないので徒歩にて出発です。
舞浜駅のコインロッカーに荷物を入れました。


5:50 ボンボ付近到着
リゾラやあちこちのホテルのバスが到着する前に到着しておきたかったのです。


この辺くらいまで来てるかなって思っていたけど、少し落ち着いて来たのでしょうか。。。


こっちを見るとズラッと並んでおります。
ハロウィン クリスマス 3月ってほんと凄すぎる


5:55 友達と合流
手荷物検査前では友達と喋っていて写真撮るのを忘れてしまいましたが、

入場ゲート前2組目で並べました。
お友達ありがとうございます





入場前のグリーティングもしっかり見れたし。
感動です


お友達のお友達が、ミッキーポジションで待ってるからゆっくり来て~なんて言ってくれて
お言葉に甘えて



ウォルトディズニー像の前のグリもゆっくりできました。
なんてなんて・・・・
感動です
いっつもお一人様でインしてるから、今日もだめだったとがっかりしているのに、
友達ってすごい。
人数いると心強いです。

1stのミッキーポジに到着すると、そのお友達は じゃね~って 
今日はミニーちゃんで観たかったらしいです。
すっかりいつも通りのお一人様がスタートしました

チケットホルダーのスタンバイパスを取りまして、



作ります。
一応、キャストさんにそこのホルダーのスタンバイパスをやってきてもいいですか?とお聞きしたら
どうぞって言ってくれたので、すぐに作ってきました。
多分10分もかかってないです。
スタンバイパスってすごいです。全く列なしです。

先週1セット購入して、今回2セット目購入して、無事に家族分揃えることができました。
並べば買えるってわけじゃないし、スタンバイパスが必要だし、購入するのも簡単ではありません



やったね。無事に揃いました。



ハモカラを鑑賞しまして、

実はずっと欲しかったグッズがあったのです。

これ。いっつも売り切れで、売り切れになってるんだけど、商品自体はなくならないで再入荷はするんです。
けど、またすぐに売り切れしてて、私はいつ購入出来るんだろうって思ってて
かれこれ2年くらいお気に入り登録されておりましたが、昨日チェックしたらちゃんと在庫〇になってました。
先週来場した時は売り切れだったのです。
もうこれは買えってことだなって。



ここ。このお店。
私入ったことないかもしれないです。


なんかウエスタン系のアパレルのショップっぽいです。
へ~こんなお店あったんだ~



ありました


無事に購入することができました。
なんかねぇ。勿体なくて使えなくなりました。
結局勿体なくて使えないなら買わない方がマシなんですけどね


チュロスが10~30待ちとなっていて、

チュロス買おうかな。
流石にお腹空いてきました。



結局買うまで20分待ち。


割ってしまってからの写真になってしまいましたが、
これがまた美味しい
ディズニーのチュロス美味しい~

できれば全部モバイルオーダーになって欲しいです。


やっと待ちに待った
ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”の時間になりました。
長かった。。。。
もう何時スタートすら忘れてしまいました。
15:00?何分だろう・・・・15:05?とかだったかな。


ばっちりミッキーポジで鑑賞できました。

嬉しくって涙出そうです。
本当に感激
停止位置なんて止まるまでわからないし。
不安でドキドキしてたけど、ほぼドセンで止まってくれました。
泣きそうです。
お友達に本当に感謝です
多分ここだと思うよなんて教えてくれたアドバイスでこんな素敵な場所から撮ることができました。
待った甲斐ありました。

そして、2stの方に行ってみると



ちゃかりちょっと観ることができました。
遠いけど、なんとなく見えました。

お目当ては、この付近でのリーチフォーザスターズの場所確保したいなって思ってきたのですが、
考えは、甘い笑
すでに待機している方はいらっしゃいます。

私も少しズレたところ

この辺で待機開始。
これ、ドセンっぽく見えますがドセンではないです。




今日はひたすら座って待つってことのみでしたので、ここまで待ったら全然なんともないです。
17:50 リーチフォーザスターズスタート





本当に素敵なショーです。
音楽がいいです。
そして、大好きなヘラクレスが結構長めの物語として組み込まれているので、本当に嬉しくなりました。
私はこの曲聞くと藤井フミヤさんしか思い出せない。
素敵な歌です。
感動

マーベルのところの手から光線出る仕組みとかも美して、わ~ってなります。
完全盤で鑑賞出来て、感無量でございます。

何も乗ったわけでもないけど、ひたすら座って待つことしかしてなかったけど、今日はすごく満足の行くイン日でした。
ここまで充実すると、もういいかな~って感じもしました。
ここでディズニー来るの止めてもいいかな~って。
それくらい大満足だったのです。


今日は新幹線で帰らなきゃいけないし、新幹線からの在来線の乗り継ぎの終電に間に合わなくなるので、これにて退園です。
もう1泊するならば、もう一回リーチを鑑賞したかったです。
本当に最高です


18:20 OUT

舞浜駅で朝コインロッカーに入れた荷物を取って、東京駅に到着。
ふらふらっと駅弁まで購入し、

19:00には新幹線の改札通過しております。

無事に新幹線に乗り込んで

駅弁食べました。
よく考えてみたら、今日ご飯食べてないや。
ご飯おいしい~~~~~


あとはゆっくり帰って行きます

ここ最近では最も満足度の高い2日間になりました。
楽しかったぁ


ではでは・・・・






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月ハロウィン時期にディズニーに行って来た。 全2日間。 1日目 2024.11.4

2024-11-18 16:37:37 | ディズニー

11月ハロウィン時期にディズニーに行って来ました

11月とかにディズニーに行くとかね
もう、飛んで火に入る夏の虫です。
自爆確定。そんな中にわざわざ飛び込んで行ってきました。


同行者なし。お一人です。


今回の目的
1日目
1.ダッフィー&フレンズのダンシング・スノーフレークスのグッズを買う
2.テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ・オリジナルソフトドリンクを飲む。
3.ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~  裏の方から鑑賞する

2日目
1.ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”をミキポジで鑑賞する
2.フロンティア・ウッドクラフトでチケットホルダーを作る
3.リーチフォーザスターズを鑑賞する



目次だけみると、やること3個じゃんって思いますが、この3個やるのに壮絶なストーリーが隠れておりますかねぇ
ディズニー恐るべしです


では、早速1日目スタート

今日は人生初のカプセルホテル泊からの出発です。
これまたカプセルホテルが快適で、前泊にありだなって思いました。


5:53 舞浜上陸です

本日はディズニーシーへと出発します。


6:00 アンバサダーホテル到着 




荷物を預かって頂いて、
プリチェックインもしますか?なんてお声掛け頂きましたが、そんな時間ないので今はご遠慮してシーへ向かいます。

アンバサダー発6:10のバスに乗ります。


6:18
並び開始。 ノースよりサウスの方が空いてるだろうと来てみましたが、サウスの方が混んでいたというオチ・・・

ノースに戻るのも面倒なので、ここで待機開始



8:38 イン

すぐにお目当てのスタンバイパスを取得

最大の目的のダッフィーのお店のスタンバイパス無事に取れた。
ステラルーのスーベニアバッグを買うためのドッグサイドダイナーのモバイルオーダー完了。
BBB観ておかなきゃと願いを込めてエントリー。無事に当選。←この時は終了を知らずにいますので、課金になる前に観とかなきゃの願い。
アナ雪のスタンバイパス 確保 (*これは後にシス調になりマルチエクスペリエンスになりました。)

これだけのことを、8:38にインして、スマホの上の時間見てください。8:50には全てやることやってます
ほんと、入場してからは殺伐中。
しかもエントランス付近はスマホの電波悪すぎて、ハーバーの方まで急いで行って取ってますから、出だし広場でのんびり写真なんて撮ってらんないんですよ

ここまでやれれば、あとは少しゆったりしております。
どの時間取ってるかもわからなくなっている時があるので、急いで焦ってるし、時間変更されてますみたいな表示出ても、
そんなの見ないでポチっとしてますので、たまに時間間違えてる時があるのですよね。

あとは、時間まで少しスローでいきます。


ここで、このジャンバー風パーカーを購入。
この日は結局暑くて着用しなかったけど



写真撮って



ドックサイドダイナー到着






無事にモフモフスーベニアランチケースを回収し
少し満足
チキンセットでもランチケース買えるだなんて思ってなくて、ちょっとラッキー。
本当はミゲルズで食べたかったけど、11時からってこともあり断念。


食べ終わって、9:10くらいにデパートメントストアの前を通ったら、
本日のスタンバイパスは全てのショップで終了しておりますとアナウンスしてました。

恐い恐い

一応表記開園時間は9:00ですからね。
今時ディズニーに来るに下調べしないで来る人はいないと思うけど、素人向けテーマパークではないなって思いますよね。
ディズニーは、超上級です。




9:50頃 
逆流で歩くことは不可能ってくらい押し寄せて来ております。
じゃんじゃん入って来てるけど、もうダッフィーグッズのスタンバイパス終了してるし、本当に切ないなと思いました。
待つから買わせてくれって思います。


私は時間になって入店すると

中は超快適。
ほとんど誰もいない中を自由に歩き周ってゆっくり選び放題。但し、時間制限あるみたいです。
これならば、やっぱりスタンバイパスってありがたいって思ってしまいました。


お目当ての特大リーナベルちゃんを無事にお迎え入れすることができました。

目的1のダッフィー&フレンズのダンシング・スノーフレークスのグッズを買うは無事に終了です。


この後、少しエンポーリオでも購入して、


お次はBBBへ

端のブロックではありましが、贅沢は言ってられません。
来年9月で終了だし、あと少しでほぼ課金席になるので、こうして観れるのも私の中であと僅かだと思われます。

大きな声では言えないけど。。。。
今のBBBに課金はしたくない。となると、抽選で当選しない限り観ないと思う。




やっぱり、今のバージョンでも満足ではありますね。
大満足
前のがいいけど。。。それはまぁねぇ。
実はクリスマス時期になると、前はクリスマスバージョンもあったのです。
私、それは好きだったんですよ。
今年は発表ないから、ずっと あ、スペシャルトリートなんでしょうね。
ちょっと皮肉って あ とか言ってます。
だって。。。本当に前に戻って欲しい
そして、前に戻ってから終了してくださいと声を大きくして言いたい~~~~←これを書いてる時には終了情報が入ってきて、その情報を知ってからの気持ち。

急いでBBBに来てしまったので、特大ぬいぐるみやその他グッズをコインロッカーに入れてきます。
特大リーナベルちゃんもちょとだけロッカーにいてもらいました。
流石に持ち歩けない。



11:50 ハロウィン水上グリーティングの場所確保して待機開始。
13:15 スタート。流石に端っこの方ではあるけど、最前列ってだけで取り敢えずOKです。




なんか、この水上グリって ショボいんんだけど、なんかなんか耳に残るんですよ。
しかも、ミッキーとミニーちゃんとか一緒にこっち見てくれるタイミングとかあるし、写真撮るにはラッキーなグリーティングですよね。

これ、ランドのパレードはせっかくポジっててもこっち見てくれないで通過していったら立ち直れない。
けど、水上グリは大体ミキミニセットでこっち見てくれる率高くて写真も撮りやすいんです。





お次は、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジへ

途中、ハロウィンの装飾があるので写真もしっかり撮りまくりしております。



ホテル枠にて予約済みです。

お目当ては

こちら
お一人3個まで注文可とあったので、2個注文しました。
かわいくて食べれなかったけど、食べました。
撮影用なので、崩したくない

無事に食べ終わり、目的2のテディ・ルーズヴェルト・ラウンジ・オリジナルソフトドリンクを飲むのミッションクリア。

今で、14:30くらい。
あとは、ビリーヴの場所取りでもしよっかな。
19:20~スタートだし、5時間もあればそこそこいい所取れるでしょう。









後ろ側 ここに決定 チキン売り場の近くの場所。
これは、15:30くらいに撮った写真なのでちょっと夕日掛かってますが、待機開始は14:50くらいかな。

そこそこ人いるじゃん。やっぱりビリーヴ、早時時間から人気だなって、思ってたら





ハロウィン水上グリの2回目でした。
後ろ側からのグリもなかなかいいポジションじゃないですか。
へ~。こっち見てくれてるし、十分十分
ビリーヴで待機してたのに、ちょっとラッキーな感じになってました。

このグリが終了後に一気に誰もいなくなり笑。
ビリーヴまであと2時間半なのにな~って。少し落ち着いて来た感じですかね。


そろそろ夕飯として、モバイルオーダーを予約しております。
本当にお一人様の救世主 モバイルオーダー。
じゃなければ30分も40分も並びに行ったら、この待機のレジャーシート撤去されてしまう。
本当にありがたいシステムです。



ニューヨークデリにて購入。
しかし、モバイルオーダーがあるのに、このズラッと並んでいる列。
そして、並んでいる横から、すぐにモバイルオーダー取れますと、キャストさん言っているのに、
みんな聞き耳持たずで並んで喋ってます。
並ぶのも楽しみの一つなのかな。私には理解出来ず。。。。


すぐに受け取って、


ここに戻ってきました。
戻って来るまで10分くらい。


19:20 いよいよビリーヴスタート



とても素晴らしい。
私は当分後ろからの鑑賞を目当てにしたいなって思ってます。
本当に素晴らしいです。



今で20:00くらい

本日の花火は上空が不安定で・・・・とアナウンスがあり、中止になりました。
でも、風速7mってあって、ビリーヴも怪しいかもって思っていたけど、ほぼ完全盤で行われていたと思います。
ありがたかったです。
ビリーヴ観れたので、花火までの贅沢はできないです。

これで、目的3のビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~  裏の方から鑑賞するのミッションをクリアし、目的全終了です


次は~、よし
アナ雪のマルチエクスペリエンスになった分で、タワテラに乗ります

これさ・・・
右と左で頑張って並んで撮ったけど。。。。
同じじゃない????
同じじゃ~ん
なんか並んでまで、無駄にした笑







タワテラに乗って


20:35
もう満足でしょう。



20:40いよいよOUT

アンバサダーのバスに乗って

20:55 アンバサダーホテル到着

まだまだ動きますよ~
46歳のおばちゃんの体にムチ打って動きます。


舞浜駅。目的はボンボ。


こちらのミニーちゃんのぬいば。ゲット
これは、トゥーンタウンのミニーちゃんらしく、シーには販売なかったのです。
ランドかボンボのみってなってて、
明日ランドにインするから、別に明日でもよかったんだけど、明日は忙しいし買ってる時間あるかわからないから、
今ボンボで購入しました。


ランドからアンバ行きのバスに乗ろうかなと、スロープのところからバス停を見たら、
こわっ
あれは、1回で乗れないかもしれないというくらいの列でしたので、再度徒歩で戻ります。


でも、このイクスピアリの入り口
21:29


アンバに戻ったのが
21:34 別に急いでもないけど5分くらいで戻ってますので、慣れるとすぐなんです。
慣れないと、イクスピアリの真ん中の広場で迷子になります笑。

慣れると、ランドアンバは徒歩の方が近い感じがします。

やっと部屋に入れます。

本日のお部屋 4058号室。
ディズニーアンバサダーホテル スタンダードルーム(ダブル)
ちょっとお得なお部屋です。








↓↓↓今日買ったグッズ↓↓↓

かわい過ぎて、久々にちょっと買い過ぎたかな。
でも、欲しい物は欲しい
大満足です。
明日帰りが荷物になるくらい笑


明日も早いし、ねよっと
なんだかんだで、寝るのはまた0時過ぎてしまった。。。。
いつも0時過ぎちゃうのです。。。

おやすみなさい。
2日目に続く・・・







↓↓↓更に詳しく書いた内容↓↓↓

ダッフィー&フレンズのダンシング・スノーフレークス を目当てにシーへ 2024.11.4 - さくのブログ

公式より引用11月2日発売クリスマスのこのシリーズの特大ぬいぐるみはどうしても欲しくて↑↑目当てで来てしまいました。今回買うぞと事前に決めてきたのは、特大のリーナベル...

goo blog

 


アナ雪がシス調になりマルチエクスペリエンスに変わっていた。  2024.11.4 - さくのブログ

アナ雪がシス調になりマルチエクスペリエンスに変わっていた2024.11.4祝日でしたが、なんと一般で入場して(6:10にゲート前に並んで)アナ雪のスタンバイパスが取れたのです...

goo blog

 


テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ・オリジナルソフトドリンクを注文しました。 2024.11.4 - さくのブログ

公式HPより引用テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ・オリジナルソフトドリンク、コレクタブルグラス付きを注文してみましたグラス付き:2600円期間:12/25まで一人3個まで注...

goo blog

 


ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~  裏の方から鑑賞してみた。第2弾 2024.11.4 - さくのブログ

ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~裏の方から鑑賞してみた。第2弾。実は、この後ろ側から先週も鑑賞しているのですが、前回初めて後ろから鑑賞してみて、もの凄くよくっ...

goo blog

 


ディズニーアンバサダーホテル スタンダードルーム(ダブル) に宿泊しました。 2024.11.4 - さくのブログ

ディズニーアンバサダーホテルスタンダードルーム(ダブル)(ダブルベッド+トランドルベッド)3名のお部屋に宿泊しましたアンバサダーホテルで一番お値段がお安いけど、と...

goo blog

 
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)の完全Ver.観れた!! 2024.11.5

2024-11-18 10:11:21 | ディズニー

Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)の完全Ver.観れた

すでに5回?6回?そのくらいリーチを鑑賞しているのですが、今まで完全盤をお目にかかったことはなくて。
私が初めて鑑賞したのは、9月22日だったんですよ。
リーチが始まったのは9月20日から
プレビューが9月19日?とかだったと思うのですが、その時ってテレビカメラとか沢山来てるから絶対に完全盤やるだろうなって予想してて、
やっぱり完全盤でした。
その時のYouTubeを、私が行く時までに何十回も見まくっていたので、私の頭の中は完全盤が普通になってしまっていて、
私が行った9月22日のリーチはしょぼく感じてしまったのです

それから、やっとの思いで11月5日に完全盤見れました
映像はもちろん同じなのですが、ちょいちょいとパイロというかプシュッと火花が出たりするところが、
完全盤はあちこちで火が出るので、お~って思いながら感動しておりました



完全盤かどうか一番わかりやすいチェックが

この渦巻ですが、
一番上まで行くかどうか ここチェックです。

私が見た過去が

半完全盤みたいなのは中断までしか上がらず。

そして、私が見たなんとも微妙なのが

全く渦なし。DPAだったけど、迫力があまり感じられず・・・
この時は多少パイロは上がっていたから、まだましっちゃましかもしれませんが

最悪プロジェクトマッピングならば、映像と音楽だけでなんとかなるだろうし、一番最悪バージョンなんて今後あるのかな。
雨で全員立ち見になって映像と音楽のみって。。。
どうなんだろ。

全部比較すると

こんな感じです。



これ、真ん中の横の花壇から鑑賞しておりますが、センターに見えますがセンターではないのです。
カメラの角度とかでドセンっぽくなってますが、
ドセンの場所取りはいつから待つのでしょうね。
スマホのカメラの位置でなんとなくドセンになる様に撮りました。
なので、花壇付近ならカメラの角度でどうにでも上手くドセン風に撮れます




~~~追記~~~
アイアンマン?とかの15分から16分くらいの1分くらいの間にパチパチパチって渦が一瞬出るのです。
そこが上まで上がってると、ラストも上まで上がると思います。
ラストまで行くまでになんとなく、ラストはどうなるかわかると思います




動画UPします

私、張り切って完全盤
とは書いたけど、完全盤はまだまだこんなんじゃないっていうご意見ありましたら、ごめんなさい
一応完全盤だと思っております





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~  裏の方から鑑賞してみた。第2弾 2024.11.4

2024-11-18 09:07:59 | ディズニー

ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~  裏の方から鑑賞してみた。第2弾。


実は、この後ろ側から先週も鑑賞しているのですが、
前回初めて後ろから鑑賞してみて、もの凄くよくって
今回はもうちょいハーバーが真ん中に見える位置で場所取りをして鑑賞することにしました。

やっぱりよかったです
当分後ろ側からハマりそうです。
プロジェクトマッピングがよく見える。
全体がよく見える。
スピーカーとか柵とか鑑賞する物なし。
最高過ぎるとしか言い様がないポジションです

キャラクターはちょいと遠いけど、全体が観たいならおススメスポットです。

しかも、全然埋まって来ないのでそんなに慌てて場所取りしなくてもいいかもしれません。

スマホカメラなので、画質悪いですが、
ぜひ鑑賞は肉眼で堪能して頂くと感動が数倍数百倍です












一瞬プロジェクトマッピングでミッキーの花火上がって、うわっ 隠れミッキー見つけてちょっと嬉しくなりました。



感無量です。
感動感動感動
本当にいいです。

ランドのリーチ  シーのビリーヴ
皆さんはどっち派ですか

私は・・・
ランドでリーチを鑑賞すると、やっぱりリーチがいいかな リーチに軍配
となって
シーでビリーヴを鑑賞すると、やっぱりビリーヴだな こっちこっち ビリーヴに軍配
と、結局どっちよ
どっちもいいんですね

本当に素晴らしいエンターテインメントです

今回も素敵な時間を過ごさせて頂きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ・オリジナルソフトドリンクを注文しました。 2024.11.4

2024-11-18 08:30:19 | ディズニー



公式HPより引用

テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ・オリジナルソフトドリンク、コレクタブルグラス付きを注文してみました

グラス付き:2600円
期間:12/25まで
一人3個まで注文可


どうしても2個は欲しくて、でも画像見ると結構大きい感じに見える。
今回お一人様での行動ですので、2個は欲しいけど食べれないよねぇとか・・・

なら、昼と夜の予約枠で2回予約しちゃえって思って、

こんな感じで昼枠 夜枠って予約をしておりました。


13:50に入店し、周りを見てみると頼んでいる人多数です。
よくよく見てみると、1回で2個いけそうだなってなって、後で来るのも面倒なので、2回目はキャンセルしてもらって、
1回でやっつけてしまおうと思いました。

余談ですが、テーブル席がいいな~って思っていたのですが、お一人様はカウンターに案内されている感じでした。
テーブルがいい時は、あと一人連れていかないとだめか・・・


話は戻って、ドリンク到着

か・か・かわいい~~~~~
めちゃくちゃかわいいです





かわいすぎる
あ、時間差でお出ししますか?っては聞いてもらえましたが、2個写真一緒に撮りたかったし、
時間も次から次へ押してるので、一緒に出してもらいました。



お目当てのグラス。


かっこいい家に帰ってパフェでも作るか
←絶対に作らないと思うけど・・・

実際帰って来てから置き場所に困った
どうしよう・・・

ま、記念に・・・
記念記念って記念のグッズが多すぎて家に穴が空きそうですよ。。。

ともあれ、無事にやりたかったこと ミッションクリアとなりました


お値段
2杯で5200円
絶対これディズニーファン以外に話したら、おかしな人 気違い扱いレベルです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナ雪がシス調になりマルチエクスペリエンスに変わっていた。  2024.11.4

2024-11-18 08:05:01 | ディズニー

アナ雪がシス調になりマルチエクスペリエンスに変わっていた


2024.11.4 祝日でしたが、なんと一般で入場して(6:10にゲート前に並んで)アナ雪のスタンバイパスが取れたのです。

時間は10:45~
こんなことになるとは思ってなかったので、いろんなスクショをしておくのを忘れてしまいました。
今思えばアナ雪のスタンバイパスのスクショを撮ってなかったことを悔やんでおります。

BBBのエントリーが当選していたから、BBBを鑑賞してから行こうとして、アプリから何か通知が着てて
開いたら、マルチエクスペリエンスに変更させて頂きました。
みたいな通知が着てたので、
あ~ アナ雪シス調になったのかぁって、すぐに理解できました


変更になる前は、こんな感じでファンタジースプリングスエリアにはこの時間に入れますよ~って。

これ過ぎると、時間のところが制限中って変わってました。
この時間内であれば、取り敢えずエリアには入れそう。



↓↓↓変更されるとこんな感じ↓↓↓

よく読んでみると
本日中に限り、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの以 下の施設のうちいずれかひとつを、ご利用いただけます。
※対象の施設が休止またはご案内が終了している場合は利用できません。

とあるので、ランドもいいんだ~っては思ったけど、本日中にランドには行かねぇだろ普通。昔の両パークの年パスじゃあるまいしとは思っていて、

シーはもしや
ラプンツェルとかいけるの?と思って確認したら、


ファンスプエリアはアナ雪だけでした。
そりゃそうか。アナ雪を取っていた人はファンスプエリアはアナ雪だけっぽい。
それより、ヴェネツィアン・ゴンドラもこれもこのマルチエクスペリエンスで乗れるんだ~て。笑。
結構なんでもありなんだなぁ。
普段並ばなきゃ絶対に乗れないアトラクならこれは使えるかもね
(スタンバイパス DPA バケパ券がないもの)

数分後アナ雪のチェックをしたらシス調が解除されておりました。
行こうかなと思ったけど、他に予定あったし、今回はファンスプエリアはお見送りってことで、

何に使おうかな~ってワクワクしながら数時間過ごしておりまして、
夜のタワテラに最近乗ってなかったので、ソアリンと悩んだ結果、タワテラに決定です。
夜の20:20分くらいに乗りました。

結果、え~~ このパス凄いなって思ってこれならマルチエクスペリエンスもありかぁって、感動してました

ファンスプエリアはシス調多いっていうし、どのくらいの頻度でこれになるのだろう・・・・
しょっちゅう喰らっていたら、流石に・・・・だよねぇ。
今回、私は結果満足でしたので、ラッキーだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッフィー&フレンズのダンシング・スノーフレークス を目当てにシーへ 2024.11.4

2024-11-17 22:19:31 | ディズニー

公式より引用

11月2日発売

クリスマスの

このシリーズの特大ぬいぐるみはどうしても欲しくて

↑↑目当てで来てしまいました。

今回買うぞと事前に決めてきたのは、

特大のリーナベルちゃん


ステラルーちゃんのぬいば


ショッピングバッグ
キャンディーのポーチ付き。このポーチがお目当てです。


ダンシング・スノーフレークスじゃないけど、このバルーンのやつ。
てっきりバルーンにぬいぐるみが付いてるのかと思っていたら、このバルーンにみえるのはプラスチックでした。
空気抜けないし、全然想像よりよかったです

この上記5点を狙っての計画を立てたのですが、11/2は絶対に殺伐しているだろうから避けようと思って。
ていうより、11/2に来るならば、アーリーは必要になるでしょって。
アーリー必須でスタンバイパスはアーリーで終了じゃないかなって。
てことは、11/1のホテルの予約をしてってなるよね。

11/1 あ~仕事休みなんて無理だわ~って。
これで、早くも11/2のインはなくなった。

11/3にインするか?と考えたら、11/2にホテルを予約するか・・
って思ったら、ホテルに空きがない。そもそも、そんな連休の中日に取れるわけがない。
これで、11/3のインはなくなった。

となると、11/4にインするか。辛うじて、11/3の
ホテルに空きをみつけたけど、グッズ買いに行くだけでこんなバカ高い部屋の予約なんて無理。

でも、発売2日くらいでインしておかないと、売り切れ続出になるよねとか。。。
ディズニーって行く前にすでに考え事多すぎて疲れてします。

これならこうで、こうだとこれかとか。。。
賢くはなりそうだけど、疲れてしまうわ。
ディズニーに来てると絶対に頭良くなりそうって思ってます

でもまぁ、11/4くらいでインしておかないと、ほんとなくなる。
せめてどこでもいいから前泊してなるべく早くにインすればなんとかなるかな。



6:16 シー到着 まだリゾラ始発が到着しない時間。まずまずの出だし。


ノースゲートみて、このくらいか。思ったより多くないな。でも、サウスならもっと少ないよねと思って


サウスに向かいます。


やられた~~~~~
車組が多くて、ノースより 多い
最近ではユーチューバーさんが、サウスが空いてるという情報を流しまくっているので、
みんな情報得てるよねぇ。

もう始発のリゾラも到着してるし、今更ノースに戻る訳にもいいかないから、もうサウスで待機だよねってなりました。



8:30 オープン 
開園時間8:30なんだぁ。 てっきり一般は8:45だとばかり思っておりました。
私の入場出来た時間は8:38 8分後ですね。

すぐにダフレシリーズが買えるショップのスタンバイを取ります。

一番入りたかったお店は
ケープコッド横の『アーント・ペグズ・ヴィレッジストア』
ここは、12時台でしたので、諦め。 だって、さっさと購入したかったから。

二番目に入りたかったお店は
『マクダックス・デパートメントストア』ここは、11時台から。
11時でも遅い

てか、なんでこんなに遅い時間ばっかりなの。
私だって早くに入れたのに~って。
思っていたけど、そうだそうだ アーリー組じゃなかった。
これ、アーリー組で早い時間取られてしまっているのですね。
やっぱりアーリー最強すぎる

そして、まぁ、、、、
渋々、ゲートから入ってすぐの『ガッレリーア・ディズニー』をチェックしてみると、9時台が残ってました。
早々と私は買いたいんです~
ということで、ここで決定

9:55~だけど、9時台で入り込めたのでよかったです。


9時10分くらいにデパートメントの前通ったら、本日のスタンバイパスは全てのショップで終了しております。
と案内していたので、やばぁ・・・
私も入ったのは8:38だし、もしかするとちょっとの差で買えなかったかもしれない。
恐るべし~
スタンバイ取れてよかったぁ。
これ取れなかったら前泊までして何しに来たかわからなくなるところだったよぉ。


それもそのはず

9:15分くらいに この辺通ったら、逆に向かえないくらいの人人人でした。
ほんと凄すぎた。


時間になってガッレリーア・ディズニーに来てみると、すみません。この店舗のみで売り切れが発生しているのがあるのですが、
今から他の店舗のスタンバイパスは取れないので、どうしますか?って。
どうもこうも、私はリーナベルの特大が買えればそれで満足なので、この際他に品切れあってもいいです。

聞けばどうやら、
オルメルの何かと何か オルメルの2点。とダッフィーの白いコート来たぬいばが、このお店で品切れになってしまいましたって。

ほっとしました。それなら全然大丈夫。
入らせてもらいます。


スタンバイパスって平和過ぎる。
なんですかこれ。
めちゃくちゃ平和。ゆっくり選び放題。
30分くらいゆっくりしていたら、時間制限があります。
スタンバイパスの2次元コードが消えてしまいますと購入できませんとアナウンスしていて、
そうなの

慌てて、どのくらいで買えなくなりますか?とお聞きしたら
40分から1時間くらい。と仰っていたので、
スタンバイパスの2次元コードが出現してから1時間くらいなのかなって思いました。
すぐに入ってきたら1時間なんだろうけど、表示されてる時間ギリギリに来てしまうと40分くらいで消えちゃうよってことなのかなと。
勝手に思いました。




お目当てのこれ

このリーナベルちゃんをお迎えできれば満足なので、リーナベルちゃんだけをゆっくりお顔選びしまして、

他はまぁ、それなりに選んで終了です













かわい過ぎて、あれもこれも欲しくなりましたが、グッズを購入するとキリがないので、多少我慢も必要です。




ダッフィーとは関係ない物を写ってますが、
無事にお迎えできました。


かわいい~
かわいい~~~~~~~
かっわいい~~~~~~~


前泊して、頑張った甲斐あった~~~~~
前泊っていっても、ディズニーホテルじゃなくても、なんとか買えるもんだね。
よかった

リーナベルちゃん、大事にしますからね~









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする