さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

ANA 2024 プラチナカード 到着!! 2024.3.21

2024-03-30 07:54:00 | ANA

ANA プラチナカードだろうと思われる封書が到着しました

今はデジタル化されてしまって、カードも欲しいか不要か申告制。

昨年ステータス欲しさに修行に出、乗りに乗りまくってやっと手にしたステータス
きっと今後はプラチナになることはないだろうから、今回はカード発行をお願いしました。


開けてみると


やっぱりプラチナカードでした

おぉぉぉ
輝かしい


にしても、今となってはグループ2なんてステータスでもない様な・・・。

それでも、ステータスという言葉が魅力ですし、自己満の世界なのでよしとしてます


5万ポイントに達した時からすでにプラチナ恩恵は受けていましたが、本当のプラチナメンバーは今年度になります。
あの憧れていたアップグレードポイントを使ってプレミアムシートに乗るぞ~

って思っていたのですが、
昨年飛ばし過ぎて、修行に大金を使ってしまって今年はあまり遊びに行くお金がない・・・

あぁぁぁぁ
せっかくアップグレードポイントがあるのにぃ

これって、ヴィトンの財布を買ったら入れるお金なくなった
みたいな現象と似てる・・・・

私の様な庶民がない袖を振ってステータスを手に入れるとこんな目に合ってしまうのかぁ

でも、勿体ないので2回くらい使ってみようと思います。

少し視野が広がったプラチナステータス。
でも、使うのはモバイルのプラチナカードにして、こちらのカードは券面が汚れない様にしっかり保管することにします。

家宝にしよっと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 JCB THECLASS ザクラスカード メンバーズセレクション到着  2024.3.21

2024-03-22 07:46:48 | JCB

本日 JCBザクラスカード メンセレ 2024が到着しました!!

毎年のくだりですが、こちらは筆者(妻)が夫のメンセレを勝手に開けて交換しております。
物欲がなく、この存在すらわかっているのかもわかりません。
今日は、私が開けようとしていたら、それ俺にきてた手紙だな。っては言ってた。
言ってただけ。

今年も勝手に開けて、私が勝手交換してしまいます。


ということで、早速開けてみました。

中身はなんか薄いな~
そもそも薄すぎて、メンセレ?と思う様な感じでした。
そもそも、入っていた封筒が普通の封筒。
前は、もうちょい厚みのある いかにもメンセレが届いた
みたいな封筒だったのに。


・メンセレのメイン冊子
・ご案内冊子が1枚(両面に内容あり)


・ディズニーのバケパの案内。
毎年、このバケパの案内入っているけど、ただ高いだけで、あまりいいプランではない。
普通のバケパの方がよっぽどマシ。



・ディズニースイートルームの案内 
少々の割引。10%引きの案内。
これも昔なら・・・30% 20%などのoffだったのになって。
50万のスイートとか、 10%引きで、わ~嬉しい~これなら行く~とはなかなかならい。

まぁ、案内冊子なので、あくまで案内。
これでもよければどうそなので、もう昔のことは思い出すのやめよ。



もはや、苦笑いはしていても文句も出なくなってきました。
しかし、メンセレ内容も毎年毎年、なんかパッとしない。
来年こそは!!と期待はするものの、
もういいです。
メンセレはこんなものかと思う様にしました。

そもそも年会費55000円だし、値上げしないでいてくれるだけありがたい。
メンセレも昔の内容を忘れてしまえば、今のメンセレも素敵じゃん!!って
・・・・
ては、簡単に切り替えはできないけど、毎年文句言っているのも馬鹿らしくなりました。

しかし、今回も300万以上のロイヤルコースはもうちょいよくてもいいのでは??とは正直思うところ・・・
もういいやって切り替えしたんだった。

どっちにしても500万という限度額は大変ありがたい。

この500万、実は何がありがたいかというと。
きっと、ザクラス目当ては、ディズニーのクラブ33の名残りがあると思うのでディズニーの為に作られて方が多いのでは!?
となると、今もディズニーの流れから持っているという方は、絶対500万の恩恵はあるはず。
だって、バケパ予約とか、ディズニーは一回行くといくらするのよ。
一回予約するといくらするのよとなると、多額な金額になってしまって、100万くらいの限度額では追い付かない。
そう思うと、もう500万の限度額は非常にありがたいなと。
っていうことで、気持ちを切り替えて、
前置き長くなりましたが、



中身を紹介していきます。
毎年恒例ですが、1ページ毎に私ならこれ~で紹介していきますね。
皆さんは何がよいでしょう??



開いて行きます。
ロイヤル限定商品 ショボいですよ~ ショボすぎてびっくりすると思います。



ロイヤル限定コースです。
強いて言えば、一番左のグラス。



マカロンとか。
私からすると、メンセレにマカロンなんだ~。よほど有名なパティシエさんなのでしょう。

ここは何も欲しいのないけど、私は強いていけば、グラスかな。




こちらも何もないけど、強いて言えば、左下のバッグかな。
JCBのザクラスの動物の絵とかロゴ入ってます。



私ならボールペン?万年筆?
これ、いつか欲しいとは思っているのです。
1本くらいはザクラスのペン欲しいな~って。




ミラコスタにてスペシャルパーティ 
指定ディズニーチケット2枚とペアコース料理付。 抽選です。
日にちは2025.2.24 ながっ まだまだじゃん。忘れそう。
これは絶対に選ばない。
ブログ書くにはもってこいの内容っぽいけど、私はパス。

ここまでがロイヤル限定で、

同じくこのページの右側から通常のメンセレです。

ですので、このページでは私が欲しいのはやっぱりボールペンかな~。
さっきのペンと何が違うんだろう。



このページは食べ物ギフトか。
何がいいかな~
あまりにも高級過ぎて、よくわからない。アイスがいいかな。
メンセレ相場って、18000円~30000円くらいだから~
アイス・・・・ う~ん 選ばないかな。



こちらも食べ物のページですね。
何がいいかな~
やっぱりステーキかな。




私なら、・・・すみません。何もない。
強いて強いて強いて言えば、ホットプレートかな。
ここにあるアラジンのトースター いつしかのメンセレでみて、自分でネットで購入しました。
なかなかいいですよ!!
普通のパンがすごく美味しくなります。
え~~~~ これが、あのパン??みたな感じです。




ここは私は、扇風機かな。か、BOSEのポータブルスピーカーがいいな。今楽天で見たらBOSEは17820円だった。
欲しくなったら自分で買おう。



このページでは、リファのドライヤー!!
実は去年のメンセレでリファのドヤイヤーがどうしても欲しかったのです。
あまりにも欲しくて、自分で購入しました。
リファ公式からLINE登録してクーポンもらって購入しました!!
すっごいいいです。すごくいいドライヤーです。
壊れた時様に、こちらもう一個あってもいいかな~。
か、結構あちこちでリファのシャワーヘッド使われているホテルがあって、
そこで使ったりするとすごくいいので、シャワーヘッドいいな~。

因みに使われていたホテル
ハウステンボス ホテルアムステルダム 全室採用
USJ  ポートホテル ガールズルーム
USJ リーベットホテル?大浴場の内の洗い場1個
あとどこだったかな~。
ちょいちょいあるのですよ。



ディズニー関係
・イブニングパーティーペアチケット
・ダッフィーぬいぐるみとチケット2枚
・タオルとチケット2枚

ここならば、イブニングパーティーチケットはちょっと参加してみたいかも。
2025.2.28  と見た瞬間却下。忘れそうだから。
しかも、入園は10:00までとなってるし。え~~~そのまま居れないんだ。



旅行券関係とワインスクールのページ。
旅行国内2万円分。海外3万円分。JCBトラベルにて。
別にいいな・・・。
ワインスクール。私には一生無縁そう。そんな振る舞いをする機会がない。




ユニバ関係
・チケット2枚 エクスプレスパス4枚。と、ダイナソーのラウンジ。
・チケット2枚 プレもカード5000円分とダイナソーのラウンジ。

ここが一番無難なページ。毎年結局このチケット2枚とエクスプレスパスにしてるな~。
今年は年パス更新しないで、このチケット使おうかな。
ユニバの年パスって本当にありがたくて。でも、遠方組ならやっぱりありがたいと言っても5万とかは勿体ないしな・・・。
10月に行こうとしてるけど、丁度予定してる最終日に年パスが切れる感じだったので、こちら利用しようかな。
ここで更新しなければ、取りあえず次に行く時にまた年パス作れば少し長持ちだしね。

ということで、今年もこちらの
・チケット2枚 エクスプレスパス4枚。と、ダイナソーのラウンジ。
になりそうです。



しかし、来年こそは!!と期待してせっせと300万突破したけど。

今年もすでに100万頑張ってつかったので、300万行きそうだな・・・。
散財散財散財です・・・。
来年こそは!!と期待してみようかな。
といっても、300万突破するとポイントもザクザク貯まるし、そうなるとマイルに交換できるし、
そうすると、無料で飛行機に乗ってユニバにも行けるし。
ほぼこのカードとANAのカードだけ使っていれば、マイルザクザク。
カードの恩恵はあるので、ザクラスはメンセレがしょぼくなっても使っていこうと思ってます。


届いた皆様は今年は何に引き換えしますか?
メンセレは毎年楽しみイベントですよね。
そろそろ到着するかな~ ワクワクみたいな。
私もその中の一人です。
って言っても私のメンセレではないけど笑

ではでは・・・ また来年。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男くん大学卒業する 2024.3.17

2024-03-18 16:42:12 | 長男日記
大学卒業おめでとう。

卒業式は3月25日だけど。
もう決定はしているので、少し早いけど今の気持ちを書いてしまいます。

どこから書こう。
なんとも。。。
気持ちが込み上げてきますね。

22年育てた実感というか、自分の開放感というか、でもさみしいし、なんだろ。
すごい自分の気持ちとの葛藤というか。

生まれた時、2384gで未熟児だったし、早めに生まれちゃって呼吸弱くて。
どうなるかなって思って、こんなに立派に育ってくれると思わなかった。

まずは、ありがとうだね。
こんなに立派に育ってくれてありがとう。

立派というのは、何かすごいことをしたってことではなくて。
普通に元気に育ってくれたこと。

それだけで、すごい感謝。

そして、ちゃんと自分でいろいろな道を決めて進んで来てくれてること。

なんかしみじみしちゃった。

もうね、感謝しかない。
そんでもって、嬉しいわ。
なんか、嬉しい。

学生楽しいってよく言ってたけど、これからきっともっと楽しくなる。

親に気つかわなくていいし、
自分で稼いで自分で決めて、自分でいろいろ出来て、きっと楽しいよ。

きっと明るくてキラキラした未来が待ってます。
これからの人生楽しんでね。

卒業して就職はするけど、これからも私たちの子供には変わりないです。


しかし、親っていつになったらもう少し気が楽になるのでしょう。
幼稚園の時は友達大丈夫かな?
小学校の時も友達と勉強大丈夫かな。
中学校も友達と勉強と部活大丈夫かな。
部活が入ると、レギュラーになれるといいなとか、なれなかったらどういう風に対応しようとか。
高校も友達勉強部活 同じくレギュラー争いとか。中学以上に殺伐してその後の友だち関係とか。
先輩の上下関係とか。

大学は生活が大丈夫かな。バイト大丈夫かな。友達大丈夫かな。悪いことしてないかな。悪いことに巻き込まれないかな・・・。
就活落ち着くまでは、就職できるかな・・・とか。

もう、常に常に考えている。
親ばかなのか、なんだろか。一体いつになったらこの気持ちから解放されるのか?それとも解放されないのか?
世の親さん 私たちの先輩親さん すごいです。



大学卒業は人生の通過点であり、これからの人生の方が長いわけだし、
人生楽しんで欲しい。

あらためて、大学卒業おめでとうございます。



そして、やっぱり私も多少気楽。
手バンザイにして、終わった~と叫びたい!!
私、よくがんばった!!


これにて、長男日記は終了としたいと思っていたのですが、このブログは私の日記みたいな感じでもあるので、
何かあれば、長男くんのことをちょいちょいと勝手に書いて行きたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男くん 卒業決定通知が来る 2024.3.9

2024-03-17 20:08:24 | 長男日記
2024.3.9 卒業通知届く

アパート退居のために、私たち(親)が長男くんのところに行き、夜にご飯を食べ終え、
4年間の思い出みたいなのが込み上げて来て、
私と夫と長男くんで学校まで行こうと歩いていると、

長男くんが突然
やった~~~~~
卒業できると大声で喜び出した。

?????

あれ?卒業決まってたんじゃないの???

決まってはいたと思うけどさ~

でも、わかんないじゃんって

え????

しっかり卒業できます!!みたいな通知が着てこそ、卒業の実感でしょ~って。


・・・・・・・・・・・・・・・

確かに・・そうだけれど・・・

今日引っ越し作業してるよね。
万が一卒業できなかったらどうするのよ

なんかヒヤッとした瞬間でした。

ま、無事に卒業決まってよかったわ。

おめでとう。

と、晴れて無事に卒業も決定し、学校まで歩きながらいろいろ語ったけど、
めちゃくちゃ寒くて。
関東なのに、東北の私からしたら、関東はなにほど暖かいと思って、半袖まで持っていったけど、
寒くて寒くて、何をしゃべったか思い出せない。

学校の正門の前で写真をやたらと撮って、卒業しますねと学校に報告しました!!

おめでとう 長男くん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学卒業のためにアパート退居で引っ越しをする。2024.3.10

2024-03-17 17:33:03 | 長男日記


公式HPより


私のマイページから
3/10 14:00-16:00の間 料金88000円
当初希望は3/24でした。が、24日はばかみたいな金額でしたので、断念・・・
下記に詳しく書いてみます。




今年は、いよいよ大学卒業となり、うちの長男くんもいよいよ就職です
親心としてはドキドキ。いよいよ独り立ちです

親の立場としての、親の権限で親からの手助けもこの引っ越しで最後になると思います。
今後、引っ越しやらなにやらは自分で手配をするだろうし、これが親としてのやるべきことの最後かなと。


引っ越し業者は
アート引っ越しセンターさん
依頼したきっかけ: 2年前に前のアパートから今のアパートへと引っ越しする際に初めてアートさんを利用しました。
距離的には1キロ以内で、4月中旬の引っ越しで4万弱だったと思うのですが、
手際がすごくよくて、前のアパートから今のアパートまでの引っ越し作業が合わせて1時間以内だったのです。
びっくりですよね~
ということで、あの手際のよさを見てしまったら、アートさんを利用したくなってしまうわけですよ。

というのがきっかけでした。


引っ越しって、時期によって値段変動がすごいっていうのは有名な話だし、
今回はもう卒業する予定ではおりますので、引っ越しは決まっている行事です。
それならば、さっさと予定を決めなくては!!



アートさんにお願いするのは決めていたので、ライン見積で見積もってみると、私がお願いしたい荷物で7万円。
7万円なら想定内。
10万以内であれば予算内と思っていたのです。


1月中旬 LINEで見積 7万円

追加したいものもあるし、見積もりに合いそうな家具の種類がないので電話で問い合わせてみます。



1月中旬 電話で見積
いろいろ追加していくと、合計288000円
にじゅうはちまんはっせんえん
驚愕驚愕驚愕です

あのぉ・・・
LINEの見積もりが7万円だったのですがぁ・・・とお聞きしてみると、
一番安い時期の見積もりですねって。

私:そうですか・・・


私:何かちょっとでもお安くなる方法はないでしょうか?

アートさん:時期はずらせませんか? 3月下旬から4月上旬までがマックス料金です。
ちょっとだけでもずらせませんか?

私:う~ん  3月上旬までは学校に少し行かないといけないみたいなので、3月の上旬までは厳しいのです。

という会話をしていたら、
3月15日まででしたら、今のところ
はまだそこまで高くないですよ。とのこと。

3月16日からは288000円です。
15日まででしたら、10万円です。
お~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!
最初の見積もり7万円からの288000円を聞いたあとの10万円だったので、なんだかすごく安く感じてしまって、
それなら3月10日でお願いします!!
と即答しました。

最初の希望予定3月24日を3月10日に2週間ずらしただけで随分と安くなりました。

1月中旬の予約の時点では3月10日はまだ10万円ですが、
これが、明日にまた電話頂くと金額の変動があったりとか、2月になってからの予約でしたら、28万では済まなくなるかもしれない。
そして、3/10も10万ではないかもしれないとのことでしたので、なるべく早くに予定が決まったら予約してみてください。

日々変動しているらしです。


そこからが、お電話で家具の内容を細かく伝えていたり、搬入先での洗濯機の取り付けなどなかったので、
もう少し安くなって88000円になりました。
なんだかすごく安く感じてしまって、やった~感が半端なかったです。

なんでも即行動ですね。



お安くなったけど、時間は選べません。
3日くらい前にマイページにログインしてみると


この様に大体の時間が出てました。
当日電話がかかってきて、14時に伺いますと連絡ありました。


これだけ?と思いますが、一人暮らしだったし、
テーブル
食器棚
物置ボード (スチールラック)
ソファー
テレビ
テレビ台
冷蔵庫
洗濯機
レンジ

前回引っ越しの時にお願いしてなくて失敗してたのが、意外に大変だったスタンドミラー
今回はスタンドミラー入れました。

あと、アート引っ越しセンターから無料で事前にもらっていた段ボール


前もってもらえるのです。
その箱にじゃんじゃん詰め込んで20箱分運んでもらうつもりでしたが、13箱で済んでしまいました。

もちろん返金はなしです。

箱に沢山詰め込んで一気に持っていってもらいました。
助かりました


フリー時間でしたので、20時くらいに来る可能性とかもあったので、この日はもう1泊しまして、
最後に自家用車に詰め込んだのは、布団と掃除機と細々しいもの。


そして、なんとなんと
14:10にピンぽ~んがなり、14:50には去って行きました。
すごい
すごいの一言です。
2人で来てきれいに梱包して去って行きました。



持ってきてもらった荷物

この荷物全部です。右側の箱に入ってないのは自家用車に詰め込んだ荷物です。
もちろん、段ボール以外の搬入荷物は開けて設置してもらえるプランですが、
これから、配属先が決まりましたら、このまま引っ越し予定なので、冷蔵庫と洗濯機だけ開けてもらってそのままにしてもらいました。


アートさんありがとうございます。
では、また配属先が決まりましたらお願いします


これにて、親のやるべき仕事 大学卒業までの22年間 この引っ越しを持って肩の荷がおりました。

終わった~~~~~~~~

これから、楽しい人生待ってるよ
がんばれ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族4人で40周年ディズニー旅行 あれもこれも!!プラン 4日目(全4日) 2024.2.20火曜日

2024-03-05 20:23:23 | ディズニー

家族4人で40周年ディズニー旅行 あれもこれも!!プラン 4日目(全4日)

今回の旅行の目的や行こうと思ったきっかけとか料金などは1日目に書いてます。
1日目

家族4人で40周年ディズニー旅行 あれもこれも!!プラン 1日目(全4日) 2024.2.17土曜日 - さくのブログ

1日目の内容、少し前置きが長いです。旅行代金なども詳しく載せておりますので、ぜひお付き合い頂けたらと思います。今回は、家族4人でディズニー旅行に行ってきました夫く...

goo blog

 



いよいよ最終日


そうそう 今日は元々当初の予定はインする予定は全くなくって、
日曜日の日にマジカルミュージックワールドもクラブマウスビートも抽選外してしまって、
日曜日のチケットで更に課金してチケット買おうと思ったのですが、日曜日はやっぱり混雑してるし、
チケットも高いし。と思って
火曜日ならと思い、急遽インする予定になったのです。
ですので、今日のお目当てはショーの抽選。
そこ欲を言えばどっちも当たれば嬉しいけど、欲は出さずにどちらかだけでもいい。
ショーの抽選がお目当てなので、完全パルパルーザは諦めて、パルパルーザに被りそうな時間帯で抽選をする予定です。



4日目スタート
どんどん起きるのが辛くなってきております
5:30起床。
あとちょっとあとちょっとと思っているうちにやっと起きました。

先ずは私から準備です。
終わった頃に次々と起こします。

起きて~  うぃ~って声は聞こえるものの、一向に起きる気配なし。
起きてよ~  うぃぃ~
起きて と言えば返事とは 条件反射ですね。


起きてっ  あいっ

起きました

準備も終わって
6:30 朝食です

アンバサダーフロア宿泊者はハイピリオンの朝食が無料なのです。
となると、4人で宿泊すると、アンバサダーフロアってとってもお得です。






私はハイピの朝食と言えばこのチキンライスという感じなくらい大好きです。
普通にご飯があるのが嬉しいです。



朝から沢山食べさせて頂きました。
ご馳走様です。


部屋からの景色
今日は天気はどうかな~
昨日天気悪かったし、予報では昨日より今日の方が天気悪いんだよねぇ。
どうかな~



7:46 部屋退出です。

ベルデスクで荷物を預かってもらいます。
今日は舞浜駅から帰っていくので、荷物デリバリーを使おうか迷ったけど、抽選次第では帰ったり帰らなかったりする予定なので、
荷物はホテルに預かってもらいます。

ここでびっくり事件が
そういえば、長男くん 3泊4日というのに
リュック1個で来た
だから、今ベルデスクには預けないって。戻ってくるのめんどくさいって。
その時点で、あっさり解散する気だなと察しました。
長男くんて冷静というか冷たいんだよね~ 

私たちのそれなりの旅のエキスパートだと思っていたけど、長男くんのリュック1個には勝てなかった~
上を行くエキスパートでした。

そういえば、来た時からなんか違和感だったのですよね~
身軽だったからか~
3泊4日の姿じゃね~なってことだったのか~


荷物も預けてランドへ出発



8:00発のバスに乗って出発です。


今日は火曜日なので、アーリーインが8:45
ランドに到着して手荷物検査して列に並んだら、割とすぐな感じでインする予定でしたので、


8:49 イン

列がそこそこ並んでいたので、入るまでに4分かかってしまいました。



アーリーです。
こんなに大勢の方がインします。
アーリーも後ろの方に並んでいると、大勢の後ろを行く感じなのでなんとなくの流れで向かって行きます。

でも、途中のこのリボンオブジェ 先ず、このパルパルのオブジェに一気に並んでいっている感じでした。

その後は、流れはみんな同じ方向の方です。


美女と野獣ですね。
ちょっと落ち着いて写真撮りましたが、並び開始は
もうちょい後ろの方です。


みんな列に並んでいるので、映り込みないキレイな写真が撮れました。


こっちも。こっち側は沢山いるのに、そっち側には誰もいないって違和感。

ここで家族たちは、え?美女と野獣?
一昨日乗ったじゃんって

え??だから?
美女と野獣と言ったらみんな乗りたいやつでしょ
っつたく。
ほんといつもそれ。
この為に早起きしたの?とか。
っざけんなーーーーーーー

ほんとこういう系のよかったね~はいつも私だけ。

この並んでいる間にいろいろと作業をしていきます。
これからの予定の作業です
なんとなんとなんと
神かかりました~

マジカルミュージックワールドとクラブマウスビート
どちらも当選しました

なんとなんと 号泣です 嬉し過ぎる

この予定の他に
14:00 くらいにバズライトイヤーのPPも取得しております。
ちょっと変な時間にスクショしているので、終了したプランとかになってますがごめんなさい。

ここで、全部予定の組み込みを一気にしていきます。
予定計画者は常に考え事です。
ディズニーって、本当にぼ~っとしてなんとなくで来れません。
常に計算です。






入る前9:10






変身が見れたCのライド
因みに私はAかCのライドが好き



出て来たところ9:40
8:49にアーリーで入ってきて9:40に出
約50分です。

今日は暑いです
天気予報は悪かったのに、すごく天気がいいです。
でも、昨日予報はよかったのに暴風雨でしたしね。
予報はあくまでも予報です


ということで、ガストンのレストランでビールを買うことにします。

と思ったのですが、10分くらい並んだところで全然進まないので断念して出てしまいました。


9:55 スペースマウンテンへ PPにて

これも乗り納め このエスカレーターもなくなるのかなぁ


スペースマウンテンはちょっとだけ苦手分野ですが、最後だと思って楽しんで乗ってきました。


10:21 出てきました。
こういったのは子供たち楽しい感じです。




スプラッシュマウンテンに来ました
ここで落ちる瞬間を見てるのとかも楽しいですよね

10:32 スプラッシュマウンテン DPAにて



DPA1500円ですからね。 この日は140分待ちとかになっていたので、もう買うっきゃないと思いました。
バケパとかよりずっと便利です。欲しい時に思った時にこれ!!と買えるのは本当にありがたい。


何歳になっても息子たちを撮りまくりしております。
動画まで撮ってます


10:57 出て来たところでこれに乗って写真撮りました。
15年くらい前に撮った写真もどっかにあったと思ったので、あとで見比べてみようと思います。


この写真も購入しました
二男くんがお兄ちゃんに お兄ちゃん勝負だ どっちが写真に余裕で映るか勝負だ~~~~って言っていたらしいけど、
落ちる前に
うぅぅぅってうなっていた弟くん  結果は必死に掴んでいた弟くんの負けでした


スプラッシュマウンテンを乗り終えて、お次はハモカラの場所取りに行こうと思います。
ハモカラ出発して間もないくらいの場所を確保して、
今日は本当に暑くて暑くてどうにもならずに
Tシャツを買いに行ってきます



ワールドバザール


こちらのぷーさんのTシャツを購入して


プラズマダイナーに並びます。
40分待ちと言われてました。 大変なことになっております。混雑し過ぎです。




購入したのは


これ~
てか、クッキー650円 このクッキー650円。恐れ多くてなかなか食べれなかった。
私だけ躊躇して勿体なくて食べれなかったけど、息子二人は何のクッキーもわからずあっさり食べてた。
私だけ四方八方と眺めていてようやく食べました
めちゃくちゃ味わって味わって味わって。


13:00 ハーモニーインカラー スタート

来た来た~


2日目にも書いたけど、このダンサーさんになりたいらしい夫くん。
生まれ変わったらこちらのダンサーさんになるらしいです。
夢を見るのは勝手ですからね









ミッキー ミニーちゃん のなななななないろっってとこ かわいい。声がかわいい
長男くんがハモカラに大ハマりしてしまいました。
ずっと言ってるやつです。なななななないろっ



ハモカラ終わって急げ~~~
どうしてこの最初の方の場所で鑑賞していたかというと、すぐにフォレストにて当選していたマジカルミュージックワールドに向かう為です。
急げ急げ



13:40~です。


13:32 到着


そしてそして、こんなに良席 今までこんな席当たったことない
感無量です。
何十回抽選して、当選がそもそも2~3回です。15回に1回くらいしか当たらないのではないかと思うくらいです。
そして今回は4人で抽選してこのお席。涙が止まらいです

あ~~~~~~よかった~~~~~
本当にいい。よかった~~~~


お次は PP取得のバズライトイヤーへ







今回は、長男くんと私が一緒に乗ることに。
長男くん途中までやばくて 600点くらいしかなくて、全然あたらないの笑
逆に600点て 逆に難しいよなって思いながら見てたくらい。
私はどんどん点数上がっていって、相当悔しくなったんだと思う。
私の向きを反対側に向けて撃たせない様にして自分は必至。
最後の最後まで反ってまで撃ってた。
それなのに、私に負けてた笑


私が39600点で
長男くんは12000点くらい
は~ 俺途中でやめてたからって 言ってたけど、部屋変わってまで体反って撃ってたよね~って思ったけど



一旦休憩

14:37 再度プラズマダイナーへ


この人たちはどんだけ酒なのですか??ですよね。
これでも、アルコール買うだけでも並ぶから購入は少ない方です。

プラズマダイナーなのに、このテーブル見て・・・・

外に出て待っててって言ったら、普通さ
プラズマダイナーのテーブルに座るでしょ
どうしてスイートカフェに座ってるわけ。
ここに居ると思ってないから逆に探したわ。
無知ってこわい
全部一緒だと思ってる。
プラズマダイナーから出て、スイートカフェのテーブルに座ろうとは思えないよね。
ビックリです。
すぐに立ち去りました



お次はこちら
15:15のクラブマウスビートへ


お席はこちら。なかなかの良席です。
こっちも同じく全く当たらないのに、本当に今日は一生分の運を使い果たした感じです



こんなにいいお席。
感無量
神様っているんだなって思えた瞬間です。






長男くんは相当この40周年関係は気に入っているみたい。
ずっと喜んで見ております。
夫くん 隣の外人さんの動画を横から見てた。ドナルド推しだよって私の肩をいちいちぽんぽんしてきて教えてきます。
見てみてって。ドナルドになると動画撮るよって
いいから、大人しく観てて
二男くん 相変わらずのマザコン降り発揮してて、ずっと私のところ見てるし。
いいから前観ててよ


最後の5分間の動画だけ↓↓↓
クラブマウスビート 2024.2.192回目 最後の5分間





クラブマウスビートが終了時間が15:40です。
15:40と言えば、パルパルーザが丁度出発した時間
トゥーンタウンに行けば鑑賞できるかなと思っていたので、
全員に終わったらトゥーンに行くよ
と伝えていて、そこだけはすぐに着いてきて。
ここだけは急いで ここだけは協力して とうるさく言っていたので、
クラブマウスビート終了後、すぐにトゥーンに向かいました

立ち見で2人分の隙間がまだあったので、そこから鑑賞することに

きた~~~~~
見れた~~~~


すごくいい


めちゃくちゃ良場所でした

今日の計画はパーフェクトと言えたと思います。
予定以上の仕上がりになりました。


最後、魅惑のチキへ



これ、毎回待ち時間検索すると5分になってて
二男くんがずっと気になっていたみたいで、どうしても行ってみたいって。
ディズニーに5分待ちのところってあるの?と思っていたけど、あるんですよ。
私も初めての参加です。

恐る恐る入って行きます。
なんだか、南国にいる様な心地よさそうな噴水?みたいな場所で待機していて、
みんな時間が止まっているかの様にまだらに待機しているのです。

ディズニーと言ったら、みんなギュウギュウで入場口の方にいるじゃないですか?
ここは別世界。
どこが入場口かわからない。
全然殺気立ってないのです。

間もなく入り口が開きま~すって案内であれよこれよとのんびりして入場していきました。
水のかかる席もありますっていう案内とかあって、
へ~って

なんかのんびりした時間でした、最後に水がビューって出てきて、おもいっきり頭から水かけられたけど、
どうやら私だけ、頭から水かぶってました。
え~~~~
どういうこと

ま、たまにはこんなのんびりしたのもいいか。
これでも、アトラクション1カウントかな。
となると、今日は結構攻めていったな


そろそろお帰りとなりました

16:50 なんだかちょっと寂しいです。
あ~あ




40周年 家族4人で来ました



今回の旅行は、長男くんが新卒で働き出したら、あと4人でなんて来れないよね?の旅行だったので、
本当にあと来れなくなるのではないかと思うと寂しくてたまらないです。

今、2人ともそれぞれ関東に住んでいるので、
長男くんは、俺はあと帰るわ~って。
二男くんは俺はまだ遊んで行くって。
私たちはここから乗り継ぎ乗り継ぎで5時間かかるので、そろそろ帰ります。

長男くんは早く帰りたそうにしてるし。寂しい素振り一切なし。
二男くんはマザコンなので、私と離れるのが寂しくなさそうにしてはいるけど、かなり寂しい感じがするのが伝わってくる。
出口まで着いてきて、見送ってくれました。

2人のところをぎゅっとして、バイバイです。
ちょっと涙ホロホロ。

皆さん、今小さいお子様をお連れでインされている方、子供の成長はあっという間です。
いっぱい思い出作ってくださいね。

あ~~~もう寂しくてたまらない。


16:56 OUT

長男くんは じゃ~ね~って 
一応 アンバサダーまで一緒に喋りながら行かない?っては言ったけど、
え~~~
俺、じゃ、なんの為に荷物持ってきたの~
やだ~めんどくさいと言って
ゲート出たと同時にスロープに向かって行ってしまった。
あっさりしてるな~
ま、私が寂しくしてホロホロきてるので、そのくらいでちょうどいいか。


アンバサダー行きのバスを待って、アンバサダーに着いた頃、
俺東京に着いたわって連絡きた。

そんなに早く着いたのか。
ホテルに荷物預けないで、私たちもランドのコインロッカーにでも入れときゃよかった

私たちはアンバサダーホテルから、舞浜駅まで歩いて、
それでも、18:00発の新幹線に間に合いました。

ランドOUT 16:56 → アンバサダー行きバス停 → アンバサダーホテル → アンバサダーから荷物受け取り10分待って → 舞浜まで徒歩 → 東京 →
東京新幹線乗り場 18:00発 これ間に合ってます!!


その頃、二男くんはビッグサンダーマウンテン近くのカレー屋でカレー食べてる写真送ってきた。
みんな、親のことは関係ないな~笑

もっと別れ惜しいかと思ったけど、2人見てたらそんな感じじゃなくて、少し笑ってしまった。
またいつか行けるよね。
その時を楽しみにして、常々計画してようと思います。



番外編
東京駅から発車3分前に駅弁を購入して 







これ食べて帰って行きました。



4日間、長いお付き合いありがとうございました。
これで、全4日間の家族4人で40周年ディズニー旅行 あれもこれも!!プラン 終了です。

ではでは・・・







































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族4人で40周年ディズニー旅行 あれもこれも!!プラン 3日目(全4日) 2024.2.19月曜日

2024-03-04 20:55:44 | ディズニー

家族4人で40周年ディズニー旅行 あれもこれも!!プラン 3日目(全4日)

今回の旅行のきっかけや料金などは1日目に書いてあります。1日目

家族4人で40周年ディズニー旅行 あれもこれも!!プラン 1日目(全4日) 2024.2.17土曜日 - さくのブログ

1日目の内容、少し前置きが長いです。旅行代金なども詳しく載せておりますので、ぜひお付き合い頂けたらと思います。今回は、家族4人でディズニー旅行に行ってきました夫く...

goo blog

 



2日目からの続きです。今日はシーの予定です



3日目スタート

5:00 起床
早起きしなきゃ早起きしなきゃと思っていると全然寝れていない感じがする

4人で準備は混雑するので私から起きて用意していきます


またこんなに早起きするの~って 先ずは苦情から
そうです   ここ頑張らないと乗れないよ って言いながらさっさと起こします。





6:30 ドリーマーズラウンジにて朝食







朝から沢山食べさせて頂きました。ご馳走様です。
しかし、息子らは食べるな~
いつの間にかこんなに食べる様になったんだな~って しみじみ・・・


部屋からの景色



このお部屋もとってもよかったです。


7:40 部屋退出 今日からはアンバサダーホテルなので、荷物をお部屋に置いてレセプションに電話をして出発です


7:50 ランドホテル さようなら 2日間ありがとう


実はこれすごくいい写真が撮れまして笑
映画のオープニングの様な笑
狙った訳じゃなくて、振り返って写真撮ったら激写撮れました


7:54 リゾートラインに乗ってシーへ出発です。


7:55 ランドのゲート前 今日は月曜日です。
多い様な少ない様な・・・


40周年のリゾートラインに乗ることができました



8:04 シー到着 一般入場待機列


アーリー入場待機列
あれ
そんなに多くないのかな?って思ったけど、この日は非常に混雑日でした。
ソアリン 200分
インディー 180分
タワテラ 170分
センター 130分
レイジングで120分
海底2万マイルですらすごい列。
いや・・・・ びっくりです。
朝少ないと思ったのは勘違い。しかも今日は雨風予報です。


今日のアーリー入場は8:30です。


8:31にイン出来ました




先ずはやっぱりソアリンですよね
すぐにソアリンに向かいました。
8:51 この写真撮ったのが8:51です。

家族もソアリンはやっぱりいいよね~って口を揃えて言ってます。
友だちと来る時は2回とか並ぶみたい。
若い時って並んでる時も楽しいですよね。
最近、お一人様でインしている時の方が多くて、喋る人いないけど、なんだか4人で来て並んでいると、
それはそれでなんか楽しいです


今日の全体的な流れ

こんな感じです
並んだ時間とかで多少ズレておりますが、大体こんな感じです。



お次はPP(プライオリティパス)にてレイジングスピリッツへ

9:25

ずっと乗っていなかったけど、こんなに面白かったっけ?という感じでなかなか面白かったです。
4人で乗ったからかな。
おもしろかった~


今度は

公式HPより
ここから、トランジットスチーマーラインに乗り
ロストリバーデルタ→メディテレーニアンハーバーへ 所要時間6分

待ち時間なしで乗れました


全然となり乗ってなくても、4人びっちりくっついてるんですよね笑 あるあるじゃないですか

10:00 メディテレーニアンハーバー到着

11:30~の水上グリ レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラーの為の場所確保です。




10:00 丁度くらいに来て、まさかの誰~もいない
え??? 中止になってしまった??
1時間半前ですよ・・・?
この日は風が強くて予報風速5mとあり、たま~に雨を感じたりしてて、これからは暴風雨になる予定でしたので、
こりゃ中止になったのか?と思って、キャストさんにお聞きしてみたら、
まだ中止は決まってません。
誰もいないのは、みんなパルパルに持ってかれましたって笑 そんな嘆きのお言葉を申してました

ですので、私たちは悠々と場所取りさせて頂きます

今日は、風も強いし、うちの家族たちもなんだか静かだな~


この間にちょっと飲み物を調達へ




ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ


このスペシャルドリンクとビール


さっぱりしてておいしいぃ


2時間待ちなんて喋ったりしていると全然あっという間
11:30 レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー スタート


40周年の音楽がね~ いいよね~~~




ダッフィーとメイちゃんの動きもかわいいなぁ

長男くんはどうやら40周年テーマソングに大ハマり。ずっと歌ってます。わかるわかる。


お次はケープコッドのダッフィーショー前にすこ~し散歩へ




ここまで来ました。


これ欲しさに 遥々とここまで来ました。

・・・・・
みんなは、え???これの為に???って
きっと怒りたいところだろう・・・
みんなぐっと堪えてる感じがする。
メディテレーニアンハーバーからマーメードラグーンって・・・
普通に考えたらキレそう。
このあとケープコッドだし・・・





12:15 ケープコッドに来ました。
雨が降ったりやんだり 振る時は強風で結構な雨 なんだかよくわからない天気です




食事を受け取って 
食べ終わった頃にショーが始まります。

このバーガーねぇ・・・
←ハンバーガーのイメージ
うちの子供たちが、ね?これってハンバーガー?って・・・・
言いたいことはわかる・・・
うん 言いたいことはすごくわかる。
食べたことある方にはきっと共感して頂けるだろうと・・・
まぁ、バーガーの選択できれば嬉しいかな

ショー開始です。







かわいいですよね~
ダッフィーフレンズ フルコンポ ショーです。
かわいくてたまらないです。
A席だったけど、ちょっと見えないけど。
雰囲気はかわいい。


このかわいさも、うちの他3名には伝わらない・・・


ちょっとショップ入って
すごい人であっという間に出て


13:35 インディーに来ました。
PPがあるので、スムーズですが、スタンバイではかなり結構並ぶ感じです。


終わってからの写真
夫くんが運転手を買って出てくれたので、運転してもらいました。
この写真見て笑 ハンドル 必死  めちゃくちゃ必死
息子たちにも え~~ 必死じゃ~んって 言われて
俺はな~ みんなの命預かったんだーーーーって言ってた

この写真はもちろんフォトから購入しました
3枚で1800円です
ですので、このインディーとこれから乗るタワテラと明日のスプラッシュの写真をデジタルでダウンロードする方法で
3枚選んで1800円。


14:20 タワテラ並び開始 160分とのことでした。
約2時間40分です。
ですので、この間に私はアンバサダーホテルに行ってチェックインだけ済ませてきます。
チェックインだけならば、夜でもいいのだけど、明るい内に部屋の写真が欲しいのです。
行ってきます。

ここで、また昨日に引き続き喧嘩・・・
先に夫くんとお兄ちゃんに並んでてって言ったのに、並んでなくて、なんで並んでないの?ってから始まって、
また私だけがヒステリー始まって、みんなは呑気だし、のんびりしてるから、全く列が延びようがあまりお構いなし。
次の計画に響く響くって騒ぐのは私だけなんですよね。

でもさ~、ディズニーって、計画立ててる人ってなんかいつも先々のことを考えていて、
遊びに集中してないっていうか、常に考えてません?
それなのに~~~
いつも、急がないし、みんなでぼ~っとしてるしさ~~~

ということもあって、怒って部屋に行くことにしました。












シーで最後に撮った写真で14:32


アンバサダーホテル到着





アンバサダーホテルに到着したのが
15:02 えぇぇぇぇぇ
バスとは言え、バス停まで向っている間にバス発車を見送ってしまったので、次のバスを待ってからだし、
信号に結構捕まってしまうので、
約30分かかっての到着です。
意外と遠いアンバサダーホテル


今日はミニールームですので、ラウンジ利用ができます。
ラウンジにてチェックインです。
チェックインもちょっとお時間がかかってしまって


15:30 入室
やっぱりかわいい~~~~


この光が差し込んでいる時間にどうしても部屋の写真が欲しかったのですよね~
なかなか宿泊できないし、記録記録




小さいけど、バルコニー付きです。
やった~


よし
写真も撮ったし、シーに戻ります。


15:58  再度イン


結構な雨です。
こりゃもうビリーヴはだめかな~

ラインでどの辺?と聞いてみると、まだ全然外に並んでるって。
まだ100分だしね。
やっぱり縮んでないか~
それでもそろそろ合流しておこう




16:10 合流 やっぱり全然まだ外でした。
でも3人で楽しそうに喋ってました。
私がいないとどうやら気楽そう。



16:30 やっと中に入れました。
中に入れたら、あとは説明聞いてエレベーター前の倉庫に行くだけだからね。



こちらの写真を購入しました。
4人共、インディーよりちょっと余裕な感じです

何回乗っても楽しね。


17:00くらいに乗り終わって出て来ることができました。
雨が止んでました。
ビリーヴって中止になりそうですか?とお聞きしてみると、この後の天気次第ではどうなるかわかりませんが、
今の所中止にはなっていないってことなので、


この辺 タワテラに向かうスロープの付近で待機です。
ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~の予定は19:20 
約あと2時間半


空は真っ暗 待っている時も時折雨になったりしてるし 風も強いし

常に言われているアナウンス
この後の天候次第ではやむを得ず中止またはショーの内容を変更して行うっていう案内
ずっと言われております。
そうなるのかな・・・

東京ディズニーシーよりお知らせです って言われて一瞬シーンとなる時 あ~~~~中止か~~~って
思うやつね。
あと60分で あと30分で あと15分で まもなく メディテレーニアンハーバーにビリーヴシーオブドリームスが始まりますっていうアナウンス
 の度にいちいちドキってするんですよ~
え~~~~ 中止~~~~みたいな






準備はばっちり
この前の方の場所は通常ならば座り席らしいけど、今日は天気が悪いので、立ち見とのことです。

19:20 ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~ スタート
ちょっとの小雨と風で見るのが必至で写真あまり撮れませんでした。







パイロ全カットになってしまったけど、なんとかビリーヴ自体はやってくれたので感動
よかった。ありがたい。
これはね、二男くんがすきらしいんですよね~
うんうん いいよね。

ビリーヴ終了ごすぐに 本日の花火は中止ですってアナウンスが流れて。
そうでしょうね。そこはわかってたって感じでしたので、がっかり感もなく、流石にちょっと寒いし、早くホテルに帰りたいなって思えてきました。






20:00 OUT


あまりのお疲れでみんな無言・・・・

20:30
ふぅ~~~~~
やっとアンバサダーホテルのラウンジに戻ってきました。










50分くらい滞在させて頂き、飲ませて頂きました。
酔いも回って、なんだか眠い・・・



21:20 部屋に戻りました




夜の部屋からの眺めもなかなかいいかな
花火は見えそうな位置だよな~とかって見てました。


ショップに行って





あ、新しいバッグだ~って 思って ちょっと欲しくなってしまいました。18000円なんですよね。
これが出たので


こっちが在庫ある分だけだって。
これも欲しかったやつだ。。。
バッグだらけになってしまうから断念してるけど、本当はどっちも欲しい。
パークで持っている人みると欲しくなってしまうんですよね。


エンパイヤグリルで21:45に予約していたテイクアウトを受け取って


8200円。

部屋で

食べました~


プリン お子様セットに付いてきた


お酒も沢山飲んでるし、食べるともう眠くて眠くて
お風呂入って寝ます。
明日は最終日 

みんなは
えぇ 明日もパークかぁ・・・って
もう疲れたなぁとか。
ゆっくり寝てたいとか・・・

だからなんでみんなそうなるのっ

明日も早起きして行くよ

わかったよ~って
逆らっても何もならないと思っている様な返事がちらほらと・・・

結局今日も0時過ぎた
寝ます

おやすみなさい


本当に明日で最後だ・・・・
寂しいのは私だけっぽい。
楽しかったなぁ。4人でイン。寂しい



4日目に続く・・・・


今日の記事で使った内容詳しくはこちら↓↓↓

アンバサダーホテル アンバサダーフロア ミニーマウスルーム 6093号室 宿泊レビュー 2024.2.19  - さくのブログ

ディズニーアンバサダーホテルアンバサダーフロアミニーマウスルーム(ツインベッド+トランドルベッド)+追加ベッド利用4人部屋に宿泊してきました。今回のルームツアーは...

goo blog

 



ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ【ランチ】 に参加して来ました。 2024.2.19 - さくのブログ

ケープコッド・クックオフ(ショーダイニングエリア)ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ【ランチ】通称:ダッフィーショーに行って来てみました。新しくな...

goo blog

 


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族4人で40周年ディズニー旅行 あれもこれも!!プラン 2日目(全4日) 2024.2.18日曜日

2024-03-03 19:02:39 | ディズニー

家族4人で40周年ディズニー旅行 あれもこれも!!プラン 2日目

1日目に、今回の旅行についてと料金記載しております。
家族4人で40周年ディズニー旅行 あれもこれも!!プラン 1日目(全4日) 2024.2.17土曜日 - さくのブログ

1日目からの続きです

2日目スタート

5:15 起床
早いよな~って思いながらも、このくらいに起きないとなかなかねぇ。
間に合わないんですよね。
ディズニーの朝は忙しいです。

同行者が多くなるほどバタバタも多いですね


私はまず準備して順々に起こしていきます。

昨日成城石井で購入しておいた食料でかる~く朝は済ませました


6:30 部屋から外を覗いてみると
やばぁ~~~
こんなに並んでる。
私たちもモタモタしていられない

と思いつつもなかなか早い行動ができません



6:55 チェックアウトしまして

7:00にアーリーの列に並びます。

今日は日曜日なので、アーリーでパークに入場出来るのが8:30です。


7:25 ゲート前 20列目くらい。
日曜日だしね~
随分出遅れてしまった感じ。

パルパルーザの城前DPA買えればいいな~って思ってます。

8:30入場
私たちが入れたのは8:33くらい
すぐにDPAを取るものの

9列目でした。
5列目から10列目くらいならいいなって思っていたので、列はお目当て列を取れました。

取りあえず、ここ抑えたので一安心です。


ゆっくり写真撮って~
ここもアーリーで入って来たけど、並ぶこと10分くらい。アーリーで入っても写真人気スポットはなかなか並びますね。





ここは絶対欲しいスポット


前の方の写真をお撮りして、代わりに撮って頂きました
こんな4人でパークで写真撮れるのも・・・
あと次はいつになるものやら。。。


この時点で9:00
シンデレラ城の横からワールドバザールにかけてすごい列が出来てるから、何の列ですか?とお聞きしたら
美女と野獣が110分待ちって
びっくり~~~~~
まだオープンして15分ですよ~。
この時に迷わず美女と野獣のDPAを購入しました。
呑気に写真撮っている場合ではありませんでした。


無事に購入しました。
時間は10:15-11:15
スペースマウンテンはPPで取得

では、その前にベイマックスへ



9:40 (9:03に並び開始)
年甲斐もなく、大学生の子供二人の動画を撮ってみたりしました
何歳になっても子供は子供ですね

しかし、いつも思う前の人たちどんな細い人たちなのかなって。私と夫くんで乗るといつもベルトギュウギュウです


時間になりましたので、美女と野獣へ


10:13
5分前からDPA二次元が出ております




話を聞いて


10:41 終了
DPAでも30分はかかってしまいますね~
いや~楽しかった
何回乗ってもいい
夫 息子・・・ たちにはあまり響かない 美女と野獣です。
よかったね~  私
う~ん そだね~ みんな  なんだよその適当な答え


親と一緒に来てもやたらと写真に写りまくりです


11:00 ダイヤモンドホースシューの建物前に場所確保。
ハモカラ待機です。
今日のハモカラは13:00

その前にちょっとお買い物 お目当てグッズがあるんですよね~


シンデレラ城の中にあるガラスのお店




40周年のボールペン
これこれ~ 1本3500円なんですが 今しか買えないし、買っちゃえ~


満足 欲しいのを買えた時の喜び
家では飾るだけになります。絶対に使えない。


次は私が留守番していて、3人で出かけて行きました。

うちの息子たちお喋りでずっと一緒は少々疲れてしまうので、こうして一人にしてもらえると少し余裕ができます。

・・・・にしても戻ってこない。
早く戻って来て!!とラインで伝えて すぐに戻って来てくれました。

お昼買わないといけないしね。

キャンプ・ウッドチャック・キッチン に来ました。

パルパルーザのスーベニアも欲しかったし、食べたいものが沢山あったので、一気にまとめて買えました。
















4人だけど、5セット
食べ盛りですからね
そうなるとスナックの食事でも1万突破。


スーベニアバッグも2個付けてしまったし、まぁ、しょうがない。
でもお値段以上に美味しくて大満足。

息子ちゃん二人の要望のチキンも買えたし、夫くん要望のホットドッグも買えたし、私はライスバーガー買えたし、このレストラン便利

ちょっと急ぎ足で食べまして、

13:00 ハモカラスタート

きた~~~~
かっこいい~~~



かわいい
そして、この服は冬服らしいです。
確かに~長袖着てる。


ダンサーさんも素敵










ミッキーミニーちゃん の画像劇的にわるっ。緊張して何か手振れか事件がおきたかな

二男くんのところにはアリスちゃんとベイマックスのダンサーさんの髪の長い女の子がハイタッチしてくれました~
大喜び

長男くんはすっかり魅了されてしまって、すぐにハモカラの音源購入してました。
わかる~ 耳に残るよね~。すごくいいよね~

夫くんはハモカラが大好きで 常々こう言ってます。
生まれ変わったら、ハモカラのダンサーになるって・・・・
あ~そ~ って 返事してます。 本当に常々です

・・・って、どっかで聞いたことある夢だなと思っていたら、ステラルーじゃん
そういや、夫くんはステラルーがすきでした
一緒に夢叶うと いいね





13:40
お次はPPで取得していた スペースマウンテンです。
これこのエスカレーターもなくなってしまうんだよね
これに乗って上に行く時のワクワク感がなぁ
またよかったんですよね。



私は、スペースマウンテン ちょっと苦手なのですが、終了前に頑張って乗ってます。
年がとるにつれてどんどん辛い。酔いがすごい


14:00
あんなに並んでいたと思ったけど、20分で出て来れました。

相変わらず、息子ちゃんたちはこの手のアトラクションは喜んでおりますね笑


一旦休憩



スイートカフェにて


こちらのスーベニア回収もしっかりしました
お皿とマグカップ。
パルパルーザの発表があった時は、派手でいらないと思っていたけど、なかなかかわいくて、過去イチくらいでハマってグッズ購入しました。


14:35 スターツアーズへ
JCBのラウンジ利用ができたので、こちらを利用します。
中の画像の掲載は禁止ですと言われたので、画像なしです。

スターツアーズもいつもいつも酔ってします
幾つかのバージョンがあるみたいなのですが、全く違いがわからず・・・


一回ホテルに戻ってお部屋替えの部屋を見てきます


15:07 一旦OUT


部屋替えなので、すぐに新しい部屋のルームキーをもらいまして、
部屋に直行します。


今日のお部屋は コンシェルジュ・タレットルーム(3-6階)の3階のお部屋


タレットの部分も光が沢山入ってとっても素敵なお部屋




なんとバルコニー付き




シャーウッドガーデンもよく見えます。

お部屋の画像をどうしても明るいうちに写真撮りたかったのですよね~


これだけの為に戻ってきてますので、すぐにパークに戻ります。

15:30



のんびりしていられません。

15:40~はパルパルーザのDPAが待ってます。
すぐに行かなくては




無事に時間前に到着。
割と端の方でしたし、切れ目のある列のところでしたので、スッと入れました


きた~~~~~~ かわいい~~~~~~~









いや~~~ よかった~~~
最高にいい
本当にすごくいい
ベリーミニーのところがすごくよくって病み付きです。

こんな素敵なパレードの間も、うちの男たち。。。
夫くん うたた寝
長男くん 競馬の動画
二男くん 劇的マザコンは私のところ見てるし
DPA代無駄だ~~~~~~
この人たちにDPAは無駄。
特にうたた寝ね。もったいね~~~~~

うちの後ろの人たちラッキーです
みんな見る気ないから。背筋も伸びてないし。
特にうたた寝ね。
下見ちゃってるし

DPAの無駄遣いをしました・・・


お次はダイヤモンドホースシューショーへ

16:22


席に着きまして


ショー前に食事をします





なんかかっこいい~~~~~
初めて見たけど、すっごいいい。
ミッキードラムだけじゃなくって、鉄琴までも出来んだ~~~
かっけ~~~~
このショーはちょっとハマりそう

全てにおいてあまり反応のない3人・・・
あれ・・・
私一人で来てるのかな・・・


またホテルに戻ります



やっぱりランドホテルですと便利です


17:25 ラウンジに戻りました
17:00 過ぎるとアルコールタイムになります


メニュー




2杯頂きまして、またパークへ

手荷物検査が通過するだけになったので、劇的に行ったり来たりがラクチンです


18:05 再度イン






ウォルトさんの像の横辺りで場所確保 19:15~のエレクトリカルパレードを鑑賞します
これはね~
うちの家族みんな好き
これは、すごいですよね。
何歳になっても好きらしい。








時間的に長いパレードなのに、長く感じません。
同じようなメロディーがずっと流れているだけなのに
それでもやっぱりいいね~



この辺で花火鑑賞を待っていると、
本日の花火は上空が不安定の為、中止ですって。
え~~~~~~ 全く不安定な要素なしなのに~~~~
これで本当に不安定なの~~~ 信じられないという様な感じでもあっさり中止になります

この頃二男くんがちょっと抜け出ししてまして、
中止になったからって、私たちが勝手に移動して


20:08
ホーンテッドマンションまで来ていると、
置いてったって激怒
そこから、みんなで喧嘩が始まって、大変。
こんなことで喧嘩?っていう様なことが、ディズニーではいきなり大喧嘩になったりします。

四方八方であっちで言い合いこっちで言い合いと4人で喧嘩になりました

まぁ、二男くん 特に根に持つので帰って来てからもずっとあの時置いてったって
ねちっこいな~

そして、喧嘩のままホーンテッドマンションに突入です。



20:35
裏からのシンデレラ城もとってもきれいですね





夜のパルパルーザのオブジェの写真もしっかり撮りまして、
この待っている間もずっと喧嘩中・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなにかわいい写真撮ってるのに


20:55 OUT

楽しかったのに、最後になんだかな~
って、置いてったってほどじゃないのに~~~~
とにかくねちっけ~~~
誰の子供だ



ラウンジに戻ってきて、まだブスくれて飲んでます。





21:55 部屋に戻りまして、ちょっと機嫌直ってる
こういう時の仲裁お兄ちゃん うま~くまとめてくれてます。

まぁ、家族で来るといろいろありますよね~
お互い言いたいこと言うし。

今日はコインランドリーで洗濯をしまして、





乾燥機・・・?値上げしたかな???








あとは、早めに寝ましょう









それでもやっぱり0時は過ぎてしまった
ディズニーに来るとどうしても0時も早いです。

寝よ~
明日に備えて寝ます
おやすみなさい


3日目に続く・・・



この記事で更に詳しく書いてる内容↓↓↓

ディズニーランドホテル コンシェルジュ・タレットルーム(3-6階) 3121号室 宿泊レビュー 2024.2.18 - さくのブログ

東京ディズニーランドホテルコンシェルジュ・タレットルーム(3-6階)(ツインベッド+トランドルベッド)に宿泊しました今回のお部屋のルームツアーは3121号室2月の日曜...

goo blog

 



ディズニー・パルパルーザ ミニーのファンダーランド 薄くレビュー  2024.2.18-20 - さくのブログ

2024.2.18と20の2日間でディズニーランドにインした時のパルパルーザのことをうすーくレビューします。がっつがっつのガチネタではないので、サラリと読んで頂けたら嬉しい...

goo blog

 



ディズニーランド ザ・ダイヤモンドホースシュー 行ってきました。 2024.2.18 - さくのブログ

ディズニーランドザ・ダイヤモンドホースシューに行ってきました所要時間:1回約65分(公演時間約30分)内訳は1~7分会場入り7~15分食事待ち時間15~35分食事35~65分ショ...

goo blog

 







































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族4人で40周年ディズニー旅行 あれもこれも!!プラン 1日目(全4日) 2024.2.17土曜日

2024-03-03 09:42:11 | ディズニー


1日目の内容、少し前置きが長いです。
旅行代金なども詳しく載せておりますので、ぜひお付き合い頂けたらと思います。


今回は、家族4人でディズニー旅行に行ってきました
夫くん 
長男くん 大学4年生
二男くん 大学2年生

の4人でのディズニー旅行


今年、長男くんが卒業して社会人になってしまうので、もう4人で来ることはなかなかできないだろうと思って、
最後のディズニー旅行になるかもしれないという気持ちの一大イベントとしてディズニーに来ました

子供が大きくなることって嬉しいのか寂しいのか・・・。
やっぱり嬉しいのかな。いや・・・寂しい気持ちが行ったり来たりです

そんなことで、昨年末に急遽行くことを決定しました

行くよと声掛けして、この日は何があっても空けておいて。とラインで伝えたけど・・・

昔はみんなで旅行に行くと決まると子供たちの方が大喜びでやった~っていう感じだったのに、
今となっては自分たちでも行けるし、なんなら友達と行った方が楽しいだろうから、
半ば親孝行の感じで わかったよ~ はいはいみたいな返事。
昔みたいな やった~~~~はなくなってしまってました
今楽しみなのは、子供たちと一緒に行けると思っている私たち親の方です。

さて、どんな旅になるのでしょう


4日間のプラン
1日目 インなし ミラコスタのオチェーアノビュッフェの食事 ビリーヴ鑑賞
2日目 ディズニーランド パルパルーザDPAにて  ダイヤモンドホースシューショーの鑑賞
3日目 ディズニーシー  ケープコッドダッフィーショー鑑賞  ビリーヴシーオブドリームスを地上にて鑑賞
4日目 ディズニーランド ショー抽選プラン クラブマウスビート マジカルミュージックワールド両当選  パルパルーザトゥーンタウンにて鑑賞
の全4日です。


この4日でかかった料金は

592900円
1人約15万円ですね。
3泊4日で15万なら、まずまずではないでしょうか。
バケパならば100万突破になってしまう様なあれこれ欲張りプランとなりました。


計画大成功とも言える満足の行く旅行になったと思います

4日間ぜひお付き合い頂ければ嬉しいです


1日目はパークへはインしておりません


長くなりましたが、
1日目スタート

16:18 舞浜駅到着


リゾラ券欲しかったので、


イクスピアリ リゾートラインステーションへと向かいます。











どれもこれもかわいい。
リゾラ券集めも楽しみの一つです
この3種類に決定
パルパルのはかわいいし~ やっぱり今来たのだから40周年も欠かせない。

1日フリー切符を購入したので、舞浜からディズニーランドまで乗車することにします。


16:43 ランドホテル到着


17:05 お部屋に到着 チェックインが少々混雑

今日のお部屋はスタンダード・スーペリアアルコーヴルーム(1-3階)って部屋の3階。




なんと嬉しいバルコニー付き


ステーションがばっちり見えます。


夜の景色もなかなかの景色です

長男くんは18:00くらいにホテルに到着するとのこと。
二男くんは・・・・ 急遽学校の用事が入ってしまって21:00くらいに到着予定。

18:20にミラコスタのオチェーアノの予約をしております。

長男くん到着しましたので、早速ミラコスタへ向かいます
残念ながら二男くんは不参加です・・・
ごめんねぇ・・・ 3人でちょっと行ってきます。



リゾラの連絡通路から見えるこのミラコスタの雰囲気がとってもすき。


18:20 オチェーアノ到着


ビュッフェの食事を食べさせて頂き

いよいよビリーヴの時間です。
オチェーアノのテラスへと出まして、
19:15 ビリーヴシーオブドリームス スタート



ビュッフェの方のテラスはプロジェクトマッピングがとってもよく見えます。
すごくキレイ



最後のフィナーレもばっちり。


しっかり鑑賞できました。
感動最高すぎる。
最高すぎる~~~感動





鑑賞終了後にデザートを食べて、大満足になり 退出です。

よかったね~よかったね~って3人でお喋りしながらランドホテルへと戻ります。
今度は早く戻って、部屋から花火見なきゃ




20:17 ランドホテル戻り

20:30~の花火には間に合いそう




花火の音楽は聞こえてこないけど、抜群によく見えました
ディズニーランドエントランスのBGMを聞きながらの花火です。

花火も見終わった頃に、ちょうど二男くんから舞浜駅に到着したよ~っていう連絡が来たので、迎えに行きます。
ついでにイクスピアリの成城石井で買い物もして来ようかな。


無事に二男くんとも合流がすることができ
21:00 成城石井でお買い物
みんな同じこと考えているのかな。店内は物凄い人だらけで、レジもすごいことになってましたが、店員さんが手際がよくって。
あっという間に会計になりました。
すごいね~



21:20くらいにこの辺りを歩いているとランドからの逆流の移動でこれまた大変
それこそリゾラ使えばよかったかな。


21:40
部屋のバルコニーで宴会開始
と思ったけど、寒くてすぐに中に入りました


夫くんと二男くんはかなりの呑兵衛さんで、この二人の宴会はまだまだ続く・・・


0時も過ぎてしまって、明日もそれなりに早起きなので、そろそろ寝ましょう

午後からの舞浜インでしたが、なかんか充実した感じがします。
明日からのパーク楽しむぞ~~~~


0:30 就寝・・・・
おやすみなさい。


2日目に続く・・・


この記事の個別に詳しくした内容を別に書いております。↓↓↓

ディズニーランドホテル スタンダード・スーペリアアルコーヴルーム(1-3階)3218号室 宿泊レビュー 2024.2.17 - さくのブログ

東京ディズニーランドホテルスタンダード・スーペリアアルコーヴルーム(1-3階)(ツインベッド+トランドルベッド+アルコーヴベッド)に宿泊しました。今回のお部屋は3階...

goo blog

 



ミラコスタ オチェーアノ(ブッフェ)のテラスからビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~の鑑賞 2024.2.17 - さくのブログ

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタオチェーアノ(ブッフェ)テラスからビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~を鑑賞しましたこの画像はサムネとかではありません。しっ...

goo blog

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラコスタ オチェーアノ(ブッフェ)のテラスからビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~の鑑賞 2024.2.17

2024-03-02 20:32:23 | ディズニーシーホテルミラコスタ

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ オチェーアノ(ブッフェ)テラスから
ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~ を鑑賞しました

この画像はサムネとかではありません。しっかりこの場所からスマホで撮った写真です
スマホで夜にズームしているので、画像はよくないですが、しっかりこの場所から撮った写真です。




公式HPより
オチェーアノにあるテラス
予約難易度高めではありますが、根気よくチェックしていると空きを見つけることができます。
3段になってますので、みんなそれなりにしっかり鑑賞はできる様になっております。


外から見ると

コースのテラスの方がより一層鑑賞条件良
ビュッフェの方も予約が取れるのであれば、少しハーバーから離れますがビリーヴ鑑賞ができるのでラッキーです。


ちょうど40周年グランドフィナーレのメニューでした





公式HPより


お値段
大人(平日) ¥6,700
大人(土日祝) ¥7,200

本日は土曜日でしたので、7200円。チケット同様変動制だったのですね。

この料理が地中海の内容でとっても美味しい。夜のオチェのビュッフェは初めてでしたが、こんなに美味しいと思わなかったです



予定時間にオチェーアノに到着


入り口にあるメニュー



案内されるまで待機


待機中に窓から見える景色


予約時間から案内まで約20分。予約していてもその時間に案内はされる保証はないので、予定が詰まっている人は注意です


窓際のお席に案内して頂けました。






なんか、映える。
写真の腕がなくても、この雰囲気でかなりいい感じで映えて撮れました


このタコとかエビが入っているスープがとっても美味しかった。
ローストビーフも沢山食べれたし、大満足。
スペシャルドリンクのアップを撮るのを忘れてしまったけど、スペシャルドリンク美味しかった~
夫くんと息子ちゃんはカレーが何ほど美味しいって感動してました。







メインの料理をしっかり食べて、デザートは後に残して、ここでショー鑑賞です。


テラスに出ました ワクワク

こんなに大勢の中、待つこともしないでテラスから鑑賞ができるなんて、本当に予約が出来たらラッキーです。












エルサのお着替えもバッチリ見ることができます。


ミッキーミニーの停止ポーズも斜めからだけどしっかり鑑賞可能です


旋回もちゃんと鑑賞できます。
音楽も聞こえてくるし、感無量。大満足です。
食事料金に鑑賞も含まれているし、全然高いとは思わない料金です。
が故に、予約難易度が劇的に難しいです

ショー鑑賞も終了して、再び中で食事再開です。
と言っても、先ほど食べ過ぎてますし、デザートのみしか入りそうになさそうです


沢山のデザート


いろいろもらってきました。
見ているだけで楽しくなるデザートです。
どれもこれも美味しく頂きました。

ご馳走様です。
鑑賞もでき、食事もでき、オチェーアノは本当に最高に嬉しいレストランです


料金は、まぁそれなりですが、全然高くない

最高によかったです


ミラコスタ オチェーアノ(ブッフェ)のテラスからビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~の鑑賞 レビューでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ【ランチ】 に参加して来ました。 2024.2.19

2024-03-02 19:37:47 | ディズニー
ケープコッド・クックオフ(ショーダイニングエリア)
ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ【ランチ】
通称:ダッフィーショー
に行って来てみました。

新しくなってからは初の参加です。




所要時間: 約75分 (上演時間: 約20分)
時間内訳
~30分 並び開始→カウンターにてチケット受け取り→チケットを持って食事受け取りレーンに並ぶ
30~55分 食事
55~70分 ショー開始
という流れになります。




かなり辛口でこれからの鑑賞の方の為にかなり辛口で書いて行きます。

辛口見たくないと言う方は、見ない方がいいかもです。~~~ここから下~~~







正直見えない。
S席を取れないならば見なくてもいいくらい。
小さいお子様は、S席を取れない時点でお金支払って見なくてもいいと思います。
それかなんとなく雰囲気を感じれればいいと思う気持ちで、大金支払って参加するという寛大な気持ちで参加するべし!!
と思う感じです。

他の方のブログさん、よかったとか書かれている方たち・・・
炎上しない様に優しいのだと思います。

私は、趣味でのブログで収益なしなので言いたいことはっきり書かせてもらいます。
S席以外見なくていい!!



と愚痴りましたが、参加して来た内容を一通り書いていきたいと思います。
新しくなったシステムなので、まだ参加していない方の参考になればいいなと思ってます。


料金
・S席 3,600円、A席 3,100円、B席 2,600円
S席とA席では料金だけみれば500円の差ですからね・・・
頑張ってS席を取りたいところではありますが、予約の腕や技がないとまずS席は取れないかなと思う様な感じです。

今回私は、ホテル枠
ランドホテルのコンシェルジュ
ミラコスタのスペチアーレ
 アンバサダーアンバサダーフロア
枠で予約が出来るA席での鑑賞を利用しております。

座席表はこんな感じ。
もうね
ほんとぎゅうぎゅうに詰め込み過ぎなのですよ。


流れとして
1.予約は必須  
ランドのホースシューの方の内容には当日枠があれば当日予約も可とか書いてあるけど、
こちらはないな~。当日はないのかな・・・?
公式サイトのショーレストランで予約を事前にしておく。

2.時間になったら並ぶ
入り口付近に来てから写真撮りしましたが、並び始めはずっと後ろの方です。



3.中に入ってチケットカウンターにてチケットは引き換えする
このチケットをもらいます。
お席もここに記載あります。
私はA20
この時点では、どのお席かが全くわからず。


4.このずらりの列に並んで食事を引き換える

メニューはあるけど、決まっているスペシャルセットです。
ドリンクのみ選んで注文します。セット料金に含んでおります。


5.ようやく席に着くことができる ここまでで約30分
A-20

見え方としては真ん中でなかなかいいけど、ステージまでは結構距離あります。

アップにするとなかなか見えそうなので、写真は撮れそうかなっては思いました。
この時までは。撮れると思っておりました。

ここまでの時間が
30分くらいは準備の時間がかかります。
もちろん一番最初に並んでいた方はもっと早めに入ってもっと早くに食事はできますが、
予約をしていたので、わざわざ早く来ようとは思わなかったけど、いろんなことに時間を使いますので少々早めに来ていた方がいいのかな~。
ってことは、この行事に100分くらい使うのか~。
これがS席確約になるというのであれば、何分でも待ちますが。


6.食事 食事時間25分くらい。
4人分です。



ハンバーガーだと思って食べると、なんとなく想像とは違うバーガーでした。
バーガーといえばこれだよねみたいな感じではなくて、なんだろ。甘かった。
うちの長男くんは割となんでも美味しく食べる人ではありますが、頑張ってやっと食べていたという感じ。
バーガーという概念で食べるとあれ?と思う様なお味でした。

デザートは美味しかったです。


7.いよいよショー  ショー時間20分。 合計75分。75分は丸っとかかります。
食べ終わって準備万端に整っているので、

こんな感じです。チーン・・・・

この方々が隙間隙間に畳みかける様に動きながら撮り出すので、後ろになればなるほど見えなくなる。
もはや、S席の前方の方は頭の上まで持ち上げて撮ってますので、S席なのに・・・。
前の人と家族なのだから、交換して低く撮ってくれればいいのになって。

私は諦めて、鑑賞に専念することにしますが、これまた鑑賞もほとんど見えない。



なんとか隙間から数枚。
ベストショットと思われるところは前の方々腕上げやられてしまうので、
ベストショット以外でちょっとだけ隙間を狙って撮ることしかできません。

これでA席なので、B席は・・・って考えると・・恐。絶対に私は次の参加はないなって思いました。
S席以外は鑑賞価値なし。とさえ言えてしまう内容でした。

でもな・・・
ダッフィーフレンズのコンプリート作品だし、キャラクターはこんなにかわいいのにっては思う。
そして、小さいお子さん多いショーだなって思いました。後ろの方からもみえな~いという声がちらちら。
指定席でなければ、見えな~いっていう声が聞こえてくると、じゃ、早く並びましょうねって思うけど。
同じA席で差があり過ぎたりすると少しかわいそうな気もしてきます。
もう少し間隔を広げてくれれば緩和できそうな案件だとは思うのですがね・・・。

誰か辛口で影響ある方が発信してくれないかなって。
今は炎上があるから、なかなか辛口で言えませんよね。

あまり愚痴る内容は私も好きではなく、いまいちだなって思うことも私もよかったと書いていたりすることもありますが、
今回のこのケープコッドのダッフィーショーに限っては、少し改善して頂きたく思いました。


これから行かれる方へ少し参考になればと思いました。

といえども、S席と言えばバケパ枠もあるだろうし。今のディズニーのバケパと言ったらバカ高いので、
バケパ席でのS席ならば、ならば仕方ありませんとひれ伏して、しょうがないなと思います。
私もじゃ。バケパにしたら?と言われそうですね。
次回鑑賞の際は私もバケパ席で鑑賞しようと思います。


いつもなら、ブログ仕上げる前に一気に装飾の絵文字などを付け加えたりするのですが、今回はそんな元気もなかった・・・。
殺風景な内容になってしまいました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド ザ・ダイヤモンドホースシュー 行ってきました。 2024.2.18

2024-03-01 22:29:19 | ディズニー

ディズニーランド ザ・ダイヤモンドホースシューに行ってきました

所要時間:1回 約65分(公演時間 約30分)
内訳は
1~7分 会場入り
7~15分 食事待ち時間
15~35分 食事
35~65分 ショー鑑賞
もちろん食べながらの鑑賞もできますので、急いで食べないといけないってわけではありません。




初めて参加してみました。
今回は、ホテル枠
ランドホテルのコンシェルジュ
ミラコスタのスペチアーレ
アンバサダーアンバサダーフロア
枠で予約が出来るA席での鑑賞を利用しております。


公式HPより
座席表はこんな感じです。






メニューは公式HPより 下記数点画像公式HP引用


高いかな?と思うかもしれませんが、ショー鑑賞が付いて食事もできると思うと決して高くないお値段だと思います。

そして、なんと ワンドリンクがアルコールも無料だったのです。
わからなかった~。
今回は、ランドホテルのコンシェルジュを利用をしていたので、夜に飲めるし、
家族みんなお酒を飲みたそうにしていたけど、ここはお願いこのあとチェックインしたらお酒飲めるからと言って、
みんなにソフトドリンクにしてもらってました。

帰りにドリンクの清算をしようとしたら、ワンドリンク無料です。アルコールも無料です!!って言われちゃった。
あ~~~~{
そうだったのか~~~
家族みんなごめん アルコール無料だった

結構皆さん、いいお値段なのにビールとかワインとか飲んでおられるなって思った。

初めての参加の方はきっとわからないだろうことが沢山あると思うので、レビュー含め仕組みを書いて行きたいと思います。

1.予約必須 

当日枠もあるみたいだけど、基本予約必須。


2.時間になったらレストランへ行く

シンデレラ城から左に抜ける道に入ってすぐ


この建物




時間になって行くと、この様にずら~って並んでおります。
この日はパルパルーザのパレードが終わってから私は4分遅れで行きましたが、この通り全然中に入っていない方がいるので、
少々の遅れは大丈夫そうです。


並んでいて、いざ入ろうとすると
券の引き換えはお済ですか?とキャストさんに言われて
え??なんですか?とお聞きすると

建物横の窓口で清算してチケットをお持ちになって再度お並びくださいって。
え~そうなんだ。
うっかり知らずに並んでいると入り口のところで引っかかりますので、ご注意。



3.始まる前に窓口で清算とチケット引き換えをする

建物の横にあるこの窓口にて清算とチケット引き換えをします。
入る前に引っかかって、出遅れた
と思っても、席は決まっておりますので、遅れても大丈夫。



私のお席はA53です。
このチケットを持って、ホースシュー会場へ入ります。




4.席に着く

A53はこの様な見え方 結構見えにくいな~っては思ってしまいました。
これでA席かぁ・・・


500円の差額ならば絶対に頑張ってS席の予約は取りたいところではあります。


5.食事を食べる

席はこの様にすでにセッティング済み。

席に着くと料理が運ばれてきます。



ちょっと少ないかな~っては思うのですが、パークにいるとここまでに来る間にちょいちょいと食べているので、
このくらいの量でもかなり満足なくらいにお腹いっぱいになりました。


デザート。 うちの長男くん(大学4年生)がうまいと言って、お父さんの分も食べてました


6.ショー鑑賞
始まると最高に楽しい

ドラムではないけど、鉄琴かな。とってもかっこよく演奏してます。
A席見えにくとは言ってましたが、それでも全体的に距離が近くてよく見えました。







キャラたちが近づいてきてくれたりします。

前の席に人たちにの場所はミッキーやミニーちゃんたちも立ち止まって元気に挨拶しいってくれたりします。
そう思うと、やっぱりS席がいいな~って思ってしまいました


終わりますと、すぐに後ろの扉が開き、あとは帰ってねみたない感じです。

いや~ 思ったより良くってすごくよかったです。
楽しくなりました。
ミッキーかっこよかった~~~


やっぱり1回は行っておきたいな~って思っていたので、とってもいい思い出になりました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー・パルパルーザ ミニーのファンダーランド 薄くレビュー  2024.2.18-20

2024-03-01 00:12:02 | ディズニー

2024.2.18と20の2日間でディズニーランドにインした時のパルパルーザのことをうすーくレビューします。
がっつがっつのガチネタではないので、サラリと読んで頂けたら嬉しいです

1人でインした時は、これもあれもって極めて来たい
という欲が出るけど、今回は家族たちが一緒なので、極めプランはできませんでした
家族で行ったらこれくらいが限度かなって感じの内容です



リゾラ券も欲しかった


40周年と一緒に購入


本当はこれも欲しくて、券売機何回も見ててもないと思ったら販売期間外だった。残念。
ないと思うとますますほしいぃ


といこうとで、今回はこちらのみ


2024.2.18 日曜日のインレビュー

日曜日だというのに、7:00並び開始です。アーリー利用。
入場してすぐにDPAを購入はしてみたけど、

9列目。
出だしからのんびりし過ぎてしまったかな

その後は、

写真撮って




写真撮って



ハモカラ待機中に

スペシャルセットを購入して来て

このドリンク飲んで
あ、このドリンクおいしかった。甘そうに見えて全く甘くなくてすごくおいしかった。
ミルクをちょっとイチゴ味にして、水で薄めた様な味。←(全く美味しくなさそうなレビューですが、美味しいです。)


お目当てのパルパルーザのスーベニアバッグ ゲット
これはね~、旅行の時の充電器入れとかに使うんだ~


お次はスイートカフェにて



お目当てのこちらをゲットします。


かわいい~ 



4人でインすると、それなりに回収はラクチンですね。
1人で無理矢理食べるという作業はなくなります。


お皿とコップはプラスチックかと思いきや、しかりとした陶器で重みもありなかなかお得な感じです。


可愛くて、食べるのが勿体ないといいつつ、このリボンチョコはみんなで狙う的感じになる笑



お次はパルパルーザのパレードです。

DPA席にて鑑賞。D-9-19~22の4席です。
すこ~し左寄りの端っこでした。





見え方としてはこんな感じ9列目ともなると前の人で少々見えにくいなとも感じでしまうけど、あの時間に並んで城前ゲットできただけで満足。


この見え方なら、フロート上では全く問題なさそうです。








うわ~~~~~
何回観ても最高 本当に可愛くて可愛くてたまんないわ~
9列目でも大満足です。
むしろ9列目でよかったかもと思えるくらい。
遠目で全体が見えるので最高です



あとは夜までちょろちょろと遊んで




このライトアップの写真はどうしても欲しくて、20分くらい並びました。
この時間までに4人で遊んでいると、四方八方でそれぞれ喧嘩しており、まぁ、私がヒステリックを起こしてます・・・

写真もしっかり撮れて満足になり
18日のパルパルーザは終了です。



2024.2.20 火曜日のインレビュー
今日はパルパルーザのDPAは最初から取らず予定でイン。

今日も、ハモカラの並び中に





このクッキーをゲット~
ここも抑えておきたかったミッション
650円。。。。
クッキーに650円。たかぁ・・・
味も劇的においし~~~~ってわけではなかったけど、思ったより甘くなくてそれなりに食べ応えありました



今日は、トゥーンタウンの立ち見でパルパルーザ鑑賞します。

この場所。
すごくいい
トゥーンタウン最高です。
すごくいい


ミニー の時の♡ポース パルパルポース


かわいい~
最高


贅沢フロートです。
こんなの見れた日には、もう何もいらない。
最高すぎる~~~~~~


こんなことならば、DPADPAと狙わなくても正直思ってしまいました
すっごいよかったです。


ガチで何時に起きて並んで最前取ったとか、全部写真撮れるところは全て撮ったとか、食べ物飲み物コンプリート
みたいなガチレビューではないけれど、
家族で4人で入ってもうっすら~とそれなりのことが出来たパルパルーザレビューでした

大満足です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする