さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

どうしてもANAのSF会員になりたい!! 修行第三弾の2日目  2023.6.18

2023-06-29 21:44:58 | ANA SFCが欲しい!!
1日目からの続きです。 2日目修行日記 スタート

5:00起床

おはようございます。
今日も快晴
6月に予定を入れた時は雨季節だしどうなるかなって思っていたけど、悪い天気の時にはぶつからず、
順調に進んでおります。


ホテルの無料朝食バイキングをしっかり食べておきます
修行中はできるだけ抑えるところは抑えて修行に励む為にも、無料と付くものはしっかり頂いて満たしておきます。


6:40 チェックアウト

今日の1レグ目は7:30出発便
早い出発っちゃ出発なのですが、そこはターミナル直結ホテルだけあって、ホテルまで歩く歩くと言っても、乗り物に乗って時間に左右はされない
ホテルですので、全然ゆっくり出発しても間に合います。


札幌と言えば、ここみたいな感じですよね笑
そして、どうしても撮りたくなる場所でもあります。


1レグ目 7:30出発  NH50便   千歳7:30→羽田9:05

千歳発は何回かすでに乗っておりますが、羽田行きが意外と混んでいない上に、
搭乗時間が早いというか、20分前搭乗なので、いつも予定時間より早めに出発してくれるな~って思っているのです。
そして、羽田着もいつも早く着くなって。
ですので、千歳から羽田 羽田からの乗り継ぎは25分もあれば全然余裕で乗り継ぎができてしまいます。
ま、そうじゃない時もあるのでしょうけど、私の場合は今のところ25分乗り継ぎでパーフェクトに余裕で乗り継いでいるのですごいなって思います。



機材


7:21 ほぼすでに出発状態 ここですでに早いですもん。
グループ3で入ってきた私が座って、呑気に写真撮れる時間で7:21です。


上空から見える千歳空港
7:40 


羽田に9:05到着予定でしたが、

9:10にはすでに乗り継ぎゲートに到着しております。
9:30出発の乗り継ぎには十分間に合っております。
本当に千歳発の飛行機、いつもありがとうございます。

出た~、機材の遅れで遅延してるっていう案内。
修行やっていると、つくづく思ったことがあって、本当に機材の遅れが多いなって。
8割は機材が遅れてるんじゃないかなって思う。
私は遊びなので、次に乗れればいいのですが、ビジネスや何か予定があると・・・っては思ってしまう

そして、いつもスタッフさん謝っているのです。
皆様のお急ぎの予定の中、本日は遅れてしまって申し訳ございません。って、いっつも聞いてます。
搭乗ゲート付近。機内でのCAさん。機長さん。いっつも謝ってる。
もう、そういうものだと思うから申し訳なく謝るのはやめて欲しいと思うくらい。
飛行機ってそういうもんだと定着すれば、なんでもないのに。
私も、修行以外に飛行機乗っていますが、やっぱり遅延はいつもあって、私の最大遅延は1時間半。
その上、違う場所に着陸されてるし、
40分の遅れくらいは普通と認識しております。
が、修行していると、本当に感じてしまったのです。
私の旅行が不運ではなく、いつもか!!って。もはや、ここまでいつも機材の遅れの遅延があると、
もう、慣れたというか、あ~、20分の遅れね みたいな感じ
それでも、遅延回復の為に一生懸命の機長さんに感謝申し上げます。ありがとうございます

それよりも、出発してから飛び立つまでの方が、多少う~んと思うことの方が多いかなって。
管制官からの出発待ちで、滑走面に出れるGOサインがなかなか出なくて、30分40分待たされてしまうこともあります。
そっちの方が、私は苦手かも



今回は、すでに機材遅れで、まだまだ時間がありましたので、ラウンジに来ました。
これがね~ もうSFC会員になっていたら搭乗ゲートに近いANAラウンジでゆっくりできるんだろうな~って夢見て。
今は、カードラウンジを利用させて頂きます。




鬼滅の飛行機。
結局、まだ2回しか乗れてません。
乗りたいな~。
ここで、しょーもない浮気話をすると、JALの40周年のディズニー飛行機に乗ってみたい・・・
けしからん
けしからん
ANAの修行中に



予定時間に戻ってくると、まだ全然進んでなくて、
ゲート前は座れない人まで出ていて、びっちり座っているのに、全然座れないし、すごい人です。
東京→沖縄ってそんなに人気なんだ~。
こんなに便数も多いのに、こんなに沢山の人だらけ。
超人気なんですね。



機材

搭乗しました。
この写真の時間が
9:42 遅延案内からの更にの遅延はなかったです。


2レグ目 NH995便 羽田9:30→那覇12:15




沖縄到着!!
ここの写真は時間もわかるし、沖縄に来た~って感じがするのです。




少し時間がありましたので、カードラウンジにて少し休憩。
こちらのラウンジもSFC修得したら来なくなるんだな~と思って、今は利用させてください

沖縄空港って、折り返しだけなら、本当は出たくないです。
出口までちょっと遠いし、保安検査は混んでるし。
乗り継ぎが、なんだかすごく簡単なので、できれば出口に出たくないです。
沖縄空港って不思議というか、飛行機から降りてきて、そのまますぐに次の搭乗ゲートに行けるというかなんというか。
とにかく不思議な空港なんですよ。
折り返すだけなら、1分もいらない感じで乗り継ぎができるというか、そんな感じです。
私、この修行計画を立てるにあたって、沖縄空港がどういうところか全くわからなかったので、2時間弱も乗り継ぎで余裕を持たせていたのです。
こんなに簡単に折り返しができるなら、乗り継ぎ時間もう少し短くてもよかったかなって思いました。
が、やっぱり羽田からの便が遅れるし、管制官からのOKが出ないと言って出発できないことを見込んでいると、十分な時間はあったに越したことはないですね。


このお店で


これこれ
これがね、第一弾の時に買って帰ったら大人気でして、今回も5個も買ってしまいました。
それだけで、手荷物が・・・・。大きくなってしまいました


3レグ目 NH468便  那覇14:00→羽田16:30
あ、遅延してる けど、このくらいなら遅延している感もなし。


飛行機乗るまでに沢山のポスターがあって、私は、沖縄のここに行きたいのです。
でも、修行中はあくまで修行。観光はなしで一気に修行しますので、今は我慢我慢。


機材







今日最後の4レグ目 NH73便  羽田17:00→千歳18:35


機材

今日はホテルまで急いで行きたくて、この後は写真撮るのも忘れてて、
急げ急げで


JR千歳駅まで来ました。

しかし、空港から出てから電車に乗るまでちょっと歩きますね。
羽田空港はエスカレーターは下りて下りて下りて目の前が電車みたいな感じなので、
千歳空港の電車乗り場までの歩くってのが、少し歩くな~ってイメージでした。

急いで千歳空港から電車に乗って、千歳駅まで来ました。
千歳駅・・・・
イメージとかけ離れておりました。
なんだろ。。。。
すごく都会な勝手なイメージでして・・・・
勝手にイメージしていたので、私が悪いのですが、へ~ こんなに田舎だったんだ~って感じでした。


駅の中も懐かしい駅舎みたいな感じです。


外に出ると、どこにも千歳駅ともなくて、私、本当に千歳駅にいるんだよね??って。

ここから、タクシーに乗って


今日のお宿のホテル
ホテルグランテラス千歳に到着

実は、千歳駅からのタクシーはキャッシュバックなんですよ~
ありがたい。
空港からの送迎もあるみたいなのですが、時間のタイミングが合わなかったので、千歳駅まできて、タクシーを利用させて頂きました。


ホテルの内容は別に後ほど書きたいと思います。



夕食夕食。
20:00でオーダーストップと言っているので、急いでレストランに向かいます。
今は、19:45 


とんかつ定食を注文しました。
夕食も食べて、満足です。



お部屋に行き、


景色は  田舎だ・・・っていう印象。 どういうわけか、頭の中は千歳空港=札幌みたいな、完全に間違いイメージに出来上がっておりました。
すみません



こちらは、小さいけど、大浴場もあるんです。
大浴場も利用させて頂き、


ロビーにはなんとセルフですが、かき氷のサービスもありました。
なんと至れり尽くせりなサービス。
嬉しいです


時間もあっという間に過ぎ去り、寝たのはきっと0時過ぎたと思います。

2日目の修行も問題なく無事に終了しました。

では、3日目に続く・・・


本日の合計フライト時間 8時間25分 

本日の獲得PP 5282ポイント

本日のフライト料金 42960円

本日のPP単価 8.13円

私の中では、9円切れば上出来だなって思って修行始めましたので、今日の単価は目標単価以内でしたので、
上出来なプランだと思います。

個人的な修行プランですが、このルートが一番私は楽です。
すごく修行のしやすいルートです。
沖縄東京の何回も往復で1日終わると、きっとなんだろ・・・ ぐったりきます。。。。

羽田千歳間は超快適ですね
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしてもANAのSF会員になりたい!! 修行第三弾の1日目  2023.6.17

2023-06-28 22:29:50 | ANA SFCが欲しい!!
ANA修行の1日目スタート

1日目と言っても、今日は1レグのみ。私もかっこいい言い方デビューします
1回目とか2回目とかのことを、どうやら1レグ目 2レク目と言うらしいです。
意味は・・・・  私はまだわかっていないけど、まぁ、ちょっとオシャレな言い方をしてみました。

今日は、先ほどまでちょっとした予定があって、本日は1レグのみで、ちょっと遅い時間からのスタートです。

17:15 羽田空港到着



今日は、贅沢にプレミアムシートを予約をしているので、まだプラチナ会員にはなっていないけど、
プチプラチナ気分を味わえる、プレミアムシートでございます。
ですので、国際線カウンター方面 Cカウンターに向かって歩いて行きます。
保安検査も、ANAラウンジに繋がる保安検査を通過します。
えへへ~  ちょっと嬉しい瞬間です。
そんなこと~って思うかもしれませんが、修行僧としてはこのプチ優越感でも嬉しいのです。



この時間が楽しみだったのです。
1杯目


2杯目
今日は機内食もあり、アルコールタイムがありますので、ラウンジはこの辺で。
2杯で終了



思っていた感じな様な景色ではないけど、飛行機の後ろの上がったところくらいしか座って見えない。
でも、ラウンジを利用している人たちは、慣れている感じだし、外なんてみてないし、
別に外の見え方なんて気にしていないくらい、もう慣れきっているのですね。
見えないな~ ちょっとがっかりと言っているのは、不慣れな私だけですね。





ビールはスーパードライと一番搾り。
沖縄の時にはオリオンビールの生ビールがあったのです。
ということは?????
千歳には、札幌クラシックが生ビールであるのかな~



19:00  NH77便  羽田19:00→千歳20:30

プレミアムシートなので、グループ2で搭乗です。
これもちょっと嬉しいんだけど、グループ2笑 結構いるんですよね。
皆さん、修行された先輩たちです







あ~電動ではなかった。
いつしか、一度だけ電動のリクライニングに乗って、便利だな~って思ってたので、
こちらの手動のは、前回がっちゃがっちゃやってしまって、きっと後ろの人に嫌な思いをさせただろうから、今回はリクライニングはやめよう・・・


機材


羽田バイバーイ  まだ1レグ目なので、元気なテンションでおります。


千歳行きの機内食楽しみだな~って思っていると、早々と出てきました。
1時間半もしないで到着してしまうので、私も急いで食べないとな~


あれ~ すごい感じ 本格的じゃないですか~
捨てれる弁当箱かと思っておりました。ちゃんと食器で出てきました。


御品書き


いや・・・
やばい 美味しそう
ドリンクはスパークリングワインにしました。
1杯飲み終わると、他にお飲み物は?と聞かれたのですが、なんだか少々酔っぱらってしまって、
今日はやめました。


な な なんと鰻ですよ~ え~~~~ これがまた美味しい。


ご飯も豆の炊き込みご飯


右上のが砂肝かな~ コリコリしてて美味しかったな~


ご馳走様でした。
美味しかった


食事終わった時にワインだけ、まだ残っていたのです。
そうしたら、CAさんが、よろしければってナッツとお菓子を持ってきてくれました。


羽田千歳でプレミアムシートなんて使ったもんだからあっという間に到着


20:54 飛行機OUT


今日はエアターミナルホテルに宿泊しているので、ホテルに向かいます。
どういう訳か、ホテルは出発ロビーの階みたいな感じで覚えていたらしく、



2階出発のフロアに来たのです。
1階の到着フロアから、2階に来て
JALのカウンターを過ぎて、もうちょいだけ歩きます。
ホテルは空港直結とはあるけど、空港内ではあるけど、少々歩きます。


でもね~
あとで、ホテルだけ詳しく書きますが、なんと、ホテルのロビーのエレベーターにて
普通に1階とかに行けるので、
到着した方はずっと左の方に歩いて行くとホテルのフロントに繋がるエレベーターに乗ることができます。
ちょっと歩くけどなんですが。



エアターミナルホテルのシングルルームに到着。
ここ、すごく人気で私もやっと予約できた感じです。


でも、人気があるのがわかる



この景色ですもん。
すごく贅沢です。
こちらは、滑走側のお部屋ですが、駐車場側ってのがあるらしいです。



1本しか乗ってないけど、今日は疲れてしまって・・・
すぐに寝てしまいました
おやすみなさい・・・

明日2日目に続く・・・


本日の合計フライト時間 1時間30分

本日の獲得PP 1675ポイント

本日のフライト料金 34340円

本日のPP単価 20.5円

やっぱりプレミアムシートを選択するとどうしても高くなってしまいますが、
何回に1回は取り入れしないと苦しいと思います。
ポイント稼ぎでも楽になるし、乗っていても楽だし。
今日楽して、明日から思いっきりがんばります














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA SFC取得の為に修行に旅立つ!! 第三弾  2023.6.17-20

2023-06-28 18:04:32 | ANA SFCが欲しい!!
第二弾からの続きです。
第二弾が6/3-6/4で修行をしてきております。
今回の第三弾は今回6/17からスタートしております。
この第三弾にて、ANA修行は終了です。
では、最後の修行の旅に行って来たいと思います


第三弾を始める前のPP
33112ポイント
残り16888ポイント以上稼いできます!!
計算がしっかり当たっていれば、終了時には50008ポイントで終了していると思うのです。
答え合わせしてみないとわからないですが、何度も念入りに計算しているので大丈夫だとは思うのですが・・・
ドキドキです


計画表はこの様になっております。
計算では16896ポイントですので、本当にしっかり合っていれば50008ポイント。

どうなるか!!

T1 2と表記あるのは、トランジットを利用しております。
私の修行はほとんどトランジットを利用してポイント稼ぎをしました。
6/17の東京千歳は株主優待券でプレミアムシートを利用しております。
株主の話はブログには書いてはだめな部分だろうなと思っていて、一切書いてはないのですが、
ANAの株主優待券を使って千歳に向かいました。
なんでも、東京から出発の夕食が美味しいとか豪華とか書かれていたので、どうしても食べてみたくて、
ここに優待券をぶつけてきました。



早速スタートして行きたいと思います。
終了時の翌日には50008ポイントに果たしてなっているのか

しゅっぱ~つ

次からの記事は1日目 2日目 3日目 4日目と書いて行きます


あ!!
因みに、乗り継ぎの接続うまくいかないところもあります
やっぱり折り返しタッチ修行はこうなるのは覚悟していたので、そうなるよね~って感じです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド 40周年ドリームゴーラウンド を過ごす 2日目 2023.6.17

2023-06-28 17:19:44 | ディズニー
2日目なんて、題しておりますが、パークにも入っておりません。
ただ、部屋でぐだぐだ~っとしていてカンナで食事をしただけです。
1日目を1日目と題名にしてしまったので、2日目と書きましたが、特に大イベントはございません。

ディズニーの内容はこれだけか~ しょーもない話ばっかりして~
みたいな内容ですので、どうかお時間の無駄にならない様にしてください

7:00 起床
少しだけ窓を開けていたので、外の声が聞こえてきました。
こちらのゲートは、ディズニーホテル専用の入り口となっておりますとか。そんな様な声。
あ~、始まった始まった
あの地獄の様な列が。







ずら~っと並ぶ列
これが、7:23です。
土曜日ということもあって、早い時点でズラッと列になってますね~。


私は、優雅にコーヒータイム
外の声とBGMを聴きながら、ゆっくりコーヒータイムと 昨日のルームサービスに付いていたパンを食べてました。
私のブログを見て頂いてる方にはご存知かとは思いますが、
それなりに大食いで結構いけるお腹だとは思ってはいたけど、少しずつお年寄りになってきて、
そんなに食べれなくなってきてるな~って、今回のスーベニア回収で思いました。
ですので、昨日のパンを今頃になってコーヒーと一緒に食べております。


今日はね、荷物を宅配で送ろと思っていて、実はホテルからの荷物の宅配は初なんです。
今日はこのディズニーイベント後も予定がびっしりでして、ここで使用したグッズなどはとても持ち歩けないので送ってしまうことに。


こちらを、宅配カウンターから持って来てから
◎$♪×△¥○&?#$!◎$♪×△¥○&?#$!◎$♪×△¥○&?#$!←いろいろと早送り的な記号です。バグってないです。


オプションで付けたこのシーツを送ります。
これか~ これなら送るしかないよねですよね。

こちらの宅配は別に詳しく書いております。ディズニーランドホテル 宅配サービスについて (ホームデリバリーサービス)  2023.6.17現在 - さくのブログ


朝風呂に入って、ハモカラ音楽の鼻歌を歌いながら、陽気に楽しくホテル時間を過ごしております


昼間の光の部屋はいいですよね。
チェックイン時 夜 朝 チェックアウト時と部屋の見え方が随分変わってきます。
全部楽しむ為には、そうですね~  はい。次の日のアーリーは諦める

でも今のパークはアーリーが目当てなので、そんなことできな~いが本音。
私は、できれば初日のアーリーか翌日のアーリーか選べたらいいのにな~っては思ってます。
昔のミラコスタとか、アンバとかみたいに、初日使いたいよ~



11:20 チェックアウト


カンナ到着 ディズニーランドホテル1階
あの、パークから戻ってきてすぐに左に見える
神々しいあのキラキラした入り口のレストランです。
こちらも実は初参戦レストラン

11:30 カンナ入場








なんだか、素晴らしいレストランでした。
超ドレスコード的レストランでした。

その時の様子の内容も こちらディズニーランドホテル 40周年“ドリームゴーラウンド”プレシャスカンナを食べました。 2023.6.17 - さくのブログ



12:37 ランドホテルOUT


ディズニーランドにもさよならをして





12:42 こちらの舞浜駅に通じる門をくぐったら 夢は覚めてしまいます。
魔法が解ける時です。
現実に戻ります。


さようならディズニー またね~
さようなら~


皆さんどうもありがとうございました。
今回のディズニーシリーズの記事はこれで終了です。
長々とお付き合いくださってありがとうございました。


ここからは、ちょっと私の愚痴の余談と、ちょっと穴場というか元気なら使えそうな宅配方法と、
これからの私の流れざっくり書かせてください。



今回は、本当に次の予定を入れておりません。
そして、この後は当分入れる予定もなく、しばらくの間はディズニー離れしようかなと、今回けじめを付けにきたというのもあります。
やっぱり少し納得がいかないところも、少々あり。。。。
やはり抽選制度ですかね。
私の様に乗り物に乗らない人は、どうしてもエンタメ重視で来ております。
それを、抽選外してやることない。なんてことになると本当に残念な話です。
バケパにしようと思っていても、どしてもいらないグッズが付いてきてします。
ドリンク券があっても、全然飲めない。並び過ぎ。バケパのドリンク券を使うために時間の犠牲。
いらないファストパス。
そんな諸々が付いてやっと見ることができる鑑賞券。
ごめんなさい。やっぱり昔のディズニーを知っているので、今の感じでは私は来たい来たいと感じなくなってしまいました。
いい機会になりました。
そして、このブログを書いている今は6/28
すでに、10月からの値上げ情報は入って来ていて、1万も出して抽選全外しを想像してしまいました。
値上げはいいんです。
全然いいんです。これだけの施設の維持があるからいいんです。
が、できれば完全抽選はやめてもらいたい。
同じのを何回も観たいので、ループがしたい。何回目でもいいから最前列のセンターが観たい。
そんな感じです。
朝一で入っても早歩きが早い人には敵わないけど、5回目6回目公演なら1人目で並べるかもしれないし、
それでもいいから最前列センターが観たいのです。
そして、メインのショーやパレードが1回のみとか。
イン側とアウト側で同日に観たいとか。
全部わがままなのかな。時代は変わってしまったから仕方ないのかな。
昔は昔はって言うのは死語ですよね。
でも、それを納得いかないのであれば、やっぱり遠退く。自分から退くしかないのかもしれません。
今はそう思っていても、やっぱり行きたいな~って思う時が来るかもしれません。
その時にまた再開!!的に書かせてください。ではでは・・・



これからの今日の予定なのですが、
実はこれからは、国際フォーラムでディズニーオンクラシックの鑑賞があるのです。
こちらも別に書いてあるので、ぜひ読んで欲しいです。
このチケットがS席で8900円 他に手数料とか入って9500円くらいだと思うのですが、
2時間半のコンサートで、9500円ですから、ディズニーってやっぱり安いんですよ。
本当に1日遊べて安いんです。
が、今の私にはどちらの方が満足度が高い?と聞かれると
正直・・・・わからない。
でも、今回のオンクラはかなりの満足度になってます。

ディズニーは、このお値段のチケットで入場してきて、入場だけを考えて天秤にかけたら、
間違いなくオンクラの方が満足度が高いです。
今回の様に私のディズニー旅行は実は25万円かけてます。
旅費 交通費 食事代 部屋代 前泊部屋代 買い物 チケット 全部合わせて25万です。
1人25万です。
25万円かけたからこそ、すごく充実して楽しい思い出になりました。
超贅沢な1回1人25万円旅費を出せばかなり満足です。
でも、ディズニーオンクラシックは9500円で3時間弱 超満足で幸せ気分です。
まだ、ディズニーオンクラシックに興味のない方はぜひ今後はちょ~っとだけでも興味持って頂けたらな~って思ってます。
おススメです。

ディズニー・オン・クラシック ~夢とまほうの贈りもの 2023 in 国際フォーラム  2023.6.17 - さくのブログ


今日この後は、ANAのSFC修行に行くわけなのですが、先ほどカンナに持ち込んだぬいぐるみが荷物になってまして、
更に、手持ちバルーンもキャリーに入ったままになっていたのを気づいてしまって、
飛行機に乗るのに、バルーンはまずいよねとなり、
急遽どこかから荷物は送れないか?
東京駅を丸の内南口を出て横断歩道を渡って入った建物
東京中央郵便局(銀座郵便局JPタワー内分室)っていう郵便局 土日も発送してくれてて、助かりました。
ですので、ちょっとがんばれる方は、ランドホテルで荷造りしなくても東京駅からすぐのところで荷造りができ、
且つ少しお安いかと思います。
といっても、大変ですよね。大変なので、おススメできるかはやっぱり不明ですね。。。


公式HPより
便利だなって思った郵便窓口でした。


余計な話も混ざってしまって、随分長くなってしまいましたが、
いろんな話から反れてしまいましたが、楽しいディズニー旅となりました。

では、また・・・・












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド 40周年ドリームゴーラウンド を過ごす 1日目 2023.6.16

2023-06-27 21:12:02 | ディズニー


40周年記録を書くのはこれで何回目であろうか・・・
ちょっとハマってます40周年。
ディズニーって、今来ている時にはすでに次の予約をしていたりするくらいとってもいい所ですよね。
コロナ前に戻って欲しいとかコロナ前みたいじゃないから来たくない!とか、
文句言いつつもついつい来てしまう・・。
なんとも本当に魔法にかけられているパークです。

今回は、クラブマウスビートの初回並びの為に、前泊でセレブレーションホテルを予約しておりましたが、
東京に向っている新幹線の中で、明日からのクラブマウスビートの初回並びはなくなったという情報を耳にして、落胆しておりました。
なんの為の前泊だよとキレてましたが、すぐに気持ちを切り替えして、すぐにプラン変更をし、
そのプランがかなりのいいプランになりました。
残念ながら、クラブマウスビートの抽選は外してしまいましたが、かなり充実した1日となっております。

少々長めの内容になっておりますが、一緒にパークに来場した様な気持ちでお付き合いくださいましたらと思います。

5:00 起床

セレブレーションホテルを5:50出発


6:00発のバスに乗ります。


6:27 舞浜駅到着
なんで舞浜駅?ですが、今回支援割引でセレブレーションホテルを宿泊しておりまして、
クーポンを使ってしまいたかったのです。
2000円分。てっきりパークで使えるものだと思っていたけど、使えなかったみたいなので、
舞浜駅のニューデイズで使ってしまいます!!


6:30オープンの様でしたので、少し待って
??? 今日は平日だしな6:30か~って思ったら、全部6:30からじゃん。
朝食と入浴剤を買えるだけ買って。




本日宿泊のランドホテルに到着
うわ・・・
すでにアーリー組がズラッとならんでおります。
私もうかうかしていられない。さっさと荷物を預けてきて並ばなきゃ。




この左にすでに列に並んでいる所に並び開始します。

いや・・・
しかし、今日は暑いな・・・


朝食のおにぎりとゆで卵
こんなもんにしておかないと、今日は食べツアーなので、本当は朝食も抜いてもいいくらい。


この前来る前にオンラインで買っておりた、幸せブルーシリーズのミッキーリング。
これがまたかわいいです


3組目に並ぶことができました。




3列ですと、開園前のキャラクターたちにも会えるし、ラッキーです。

8:15 オープン

30秒でここに到着
早い早い早い。

すぐにハモカラのDPAを取得します。

8:16くらいに購入したのに・・・・・
あれ・・・・・
1列目ではあるけれど、もっと早い席順かと思ったら、意外と変な順番でした。


Bブロックなの????とちょっとびっくり。
順番通りでの振り分けかと思ったけど、そうでもないのかも・・・
何度もDPAを購入しているので、わかっていたつもりではあるけど、なんだか謎になりました。
え~~~ これじゃ、お城前じゃないじゃないか・・・・

そんなことで、くよくよしていられないので、とにかくフォレストシアターを目指して行きます。




1番のり~
へ~ あんなに私よりも前にいた方々はどこへ向かっていったのでしょう・・・・

8:50になったところで、中の待機の場所まで列が動きます。

中に入ったことだし、落ち着いたので、スーベニアゲットの旅へ向かいます。
すごく回って、


お目当てのスーベニアはゲットできました。

周ってきたルートはこちらディズニー MEMORY-GO-ROUNDとマカロン スーベニア ゲット!! 2023.6.16 - さくのブログ


時間が来て、ようやく席までの案内になりました。

なんと、バケパ席の最前列に空席があり、なんとなんと最前列で鑑賞することができたのです。

これで、クラブマウスビートの初回が並べなくても、すっかり気持ちは回収された感じです。
クラブマウスビートの初回スタンバイがなくてよかったと思えるくらいテンション上がってしまいました。
2席が最前列に空席があり、私のお隣になった方と少し仲良くなって、お話しましたが、
この方がまたすごい
すご過ぎる行動力とディズニー愛が素晴らしく脱帽してしまいました。
その方もハモカラのDPAを購入したらしいのですが、8:20くらいに購入したそうなのですが、Aブロックの早い順番だったのです。
ですので、早い時間に購入すると1列目なのかもしれませんが、席順はもしかしてランダムなのかもしれないです。


10:50 マジカルミュージックスタート
最前列はすごくよかった。
バケパならいいお値段するのに、こんな形で鑑賞できるだなんて、涙涙です

終了後は、エンポーリアムで買い物を

これと


これと


これと

40周年のピンクのクッションを購入しました。





一度OUT


ランドホテルにやってきました。


11:40枠でドリーマーズラウンジでスペシャルメニューを食べたいと思います。

こちらも別に記載あるので、よろしければお立ち寄りください。
ドリーマーズラウンジ “ドリームゴーラウンド”スペシャルメニューを食べました。  2023.6.15 - さくのブログ



12:55 再度パークにin






さっき購入した、スタンプセットのポストを発見


13:10 こちら、ピザ屋さんに並びます。お目当てはスーベニアランチバッグ。
2個回収していきます。





ハモカラ前になんとか2個無事にゲットできました。



B-1-5の場所はこんな所でした。
並ばなくていいからいいんだけどさ・・・
この場所ってシンデレラ城が見えるとかで、指定席になってるとかそんな感じじゃなかったっけ??
全く見えん・・・・
それでもね、まぁ、こうして1人であちこち回りつつも、ハモカラも取り入れるならば仕方のない課金ですので、十分満足です。


14:00ハーモニーインカラー スタート
ここまで到着するまで13分くらい。




なんと、ミッキーのフロートの時に・・・・
がっくり・・・
スマホが熱を持ったため、カメラ機能が使えませんになりました。
うそでしょ~~~~
勘弁してくれ。これからって時に。
しょうがない。鑑賞することだけに専念します。
因みにGalaxyです。Galaxyめ~~~~~


ハモカラのフロートが全て通り過ぎると、そこそこいいお時間。
では、チェックインしましょう。


14:57
15:00からのチャックインでしたので、あと3分後なので少々お待ちですね。


まだお部屋の準備が出来ていないそうで、順番でご案内しますとのことでした。
15:15 案内されました。


今日はなんと40周年スペシャルルームです。




このお部屋でルームサービスを食べました。

いや~・・・・ なんだか夢の様・・・
かなり充実しております。

部屋とルームサービスの内容も別にて記入あります
ディズニーランドホテル 40周年“ドリームゴーラウンド”スペシャルルーム 宿泊レビュー2回目  - さくのブログ

ディズニーランドホテル 40周年“ドリームゴーラウンド”スペシャルディナーコース 食べました。 2023.6.15 - さくのブログ




17:40  再びパークに戻ってきました。
お目当てはエレクトリカルパレードです


こちらのシンデレラ城がばっちり見える特等席の場所取りに成功です。
2時間前ですと、こんなにいい席が取れました






19:30エレクトリカルパレードスタート

この場所に到着するのは19:40くらいには見えてくるかな。










シンデレラ城をバックにとてもいい動画を撮ることができました。


20:30 花火スタート



素敵過ぎる・・・
なんだか幸せ過ぎます。感無量です。
今回の花火はとってもいい。本当にすごくいいです。
私はアナ雪からのヘラクレスに変わってヘラクレス全般 この3箇所っていうんですかね。
とってもいい。
シーの15周年の時みたいな感じを思い出して、なんかいいな~って


そして、花火が終わってからの、ゆったりとしたハモカラの曲が歌で歌っているんですよ~。
この最後のその時間もすごくいい感じです。
ちょっとしたベンチに座って、曲が終わるまで聞いていました。




帰りは一気にすごいことになっております。




20:50 OUT

なかなか充実した1日だったのではないでしょうか。
素晴らしいプランになりました。
大満足です





さっきのルームサービスで食べれなかった分のデザートを食べて


買ってきた商品を開けてみて


コインランドリーで洗濯をし
洗濯終わってからは、部屋干ししました。
この部屋干しがね・・・
部屋の景観を悪くしておりますが

お風呂も入って、まったりのんびりして
さて、寝ましょうかね


なんだかんだと、23:30くらい
就寝です


楽しかったです。
やりたかったスペシャルメニューを食べれたこととか、もちろんスペシャルルームに泊まれたこととかもですが、
かなりよかったと思っております。
完璧だ
と自画自賛です
ディズニーの計画が全てうまくいった時のこの達成感
最高です


長々とありがとうございました。
2日目に続く・・・・
2日目はパークにも行っていなくて、部屋でうだうだ記録とカンナで食べたくらいの記事ですので、
見て頂けたら嬉しいですが、時間の無駄にもなりそうな内容です

ではでは・・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランドホテル 40周年“ドリームゴーラウンド”スペシャルルーム 宿泊レビュー2回目 

2023-06-26 20:21:44 | ディズニーランドホテル

この前宿泊したばかりなのに、あ~~~~
1回目を予約していた時に、すでにこちらも持っていましたが、本当は1回目宿泊してから、
キャンセルしようと思っていたけど、キャンセルできませんでした
もう来る
と、1回目宿泊した時にすでに思ってしまって、キャンセルせずにこの日を迎えました
ってくらいやっぱり素敵なお部屋だったのです。




公式HPより

この前も書いたかもしれませんが、78000円の時はあったのかな???
かなり幻チックな価格ですね。
部屋自体は、スタンダードスーペリアアルコーヴルームに装飾をしただけの部屋らしいけど、
装飾しただけで、こんなに人気になりこんなにかわいくなりこんなに思い出に残る部屋になるだなんて




でもお値段はいいお値段です。
金曜日から土曜日のお値段ですが、
100500円ですよ~
この日を因みに別は部屋でチェックしていたのですが、
アンバサダーホテルのミッキーミニールームが86000円でした。
ミッキーミニールームと言えば、アンバサダーフロアで酒が飲み放題な上に朝食付き。
そのお部屋より高い設定のこのお部屋。
でもね。そうじゃないんです
ミキミニルームは逃げませんがこちらは限定です。
この限定という言葉に弱い私・・・





今日のお部屋は8209号室


部屋の位置は、丁度ランドホテルのコの字型の部分。
パークビューではないけど、なんとなくちょっとだけパークは見えるかも・・・みたいな位置。
ですので、位置でいうと思ったよりはう~ん?って感じの位置かも。
でも、そんなに外は眺めなくてもいいかなって感じの装飾ですので、部屋だけを満喫するにはもうこれほどない上のいい気分になります。

では、早速入って行きたいと思います。




特別のルームキーで入室です。


この前来てわかっているのに、いちいち感動するくらいかわいい。
うっわ~ かわいいとまたしても口に出しました









































この足カバーみたなのがまたもやもやっとしてて気持ちいい肌触りなんですよ。



















こちらの部屋は、ランドホテルの通常のエコバックと
スペシャルルーム限定のルームキーと
こちらのポーチがもらえちゃう。
このポーチがどこで使いますか?ってくらい大きくて、可愛らしいからなかなか使える場所はないかも。
コレクションですね使わず取っておく。

どうでもいい話ですが、すでに人生の折り返しに入ってきている私は、コレクションで集めきったものを、
そろそろ処分でもしていかないと、追い付かないだろと思うくらいディズニーコレクションがありすぎて、
困っているのに、コレクションコレクションと集め出します。
どうしよ・・・
私のコレクターは息子たちにどうにかしてもらいましょう・・・←興味のない人たちにはもはや・・・
迷惑な話・・・・。ごめんなさい。

まぁ、とにもかくも可愛すぎるポーチです

チェックインしてから割とすぐの時間の景色 15:40くらい







ね~
景色はいまいちなんだわ。これがさ


今回は、オプションで付けれたシーツを購入しました。







お値段15960円
このなんと中途半端なお値段。
昨年にこのシーツの存在を知って、このシーツを予約していたのですが、急遽息子の用事でそちらを優先してしまって、
その時の予約をキャンセルしたため、こちらのシーツを諦めていたのです。
その後、1月くらいで終了してしまったのですが、
4月から再開していたみたいなんですよ。
そのことも気づかずいたのです。
4月5月とランドホテルに宿泊していたのに、全く気付かなかった。
今回、念願のシーツを購入でき本当によかった。
車で来ていないので、こちらはランドホテルから宅配しております。
別な記事で宅配の内容は書いてあります。

ディズニーランドホテル 宅配サービスについて (ホームデリバリーサービス)  2023.6.17現在 - さくのブログ


40周年のスペシャルメニューをルームサービスしてみました。



とってもかわいい感じで映えてます
こちらも別記事で書いております。ディズニーランドホテル 40周年“ドリームゴーラウンド”スペシャルディナーコース 食べました。 2023.6.15 - さくのブログ


番外編で、今回パークで購入してきたグッズ4点を紹介です。
部屋と関係ねーだろ!ですが、ちょっと追記で紹介させてください。



40周年のドリームゴーのピンクのクッション。
何回もinしてたし、いらないかなって思っていたけど、やっぱりこの柄の物が欲しくて、今回のinで購入してしまいました。
この部屋のカーテンと同じ柄なので、つい・・・
あとは、メモリーゴーの商品でグラス スタンプ マスキングテープを。




これ、かわいくないですか????
誰かにメモ書く時にスタンプ押すんだ~


マスキングテープ。普通ならいらんけど、絶対に買わないけど、このテープカッターが欲しくて。
そして、開けてみたらまさかのシークレット柄だった。
また勿体なくて使えないじゃないか。
一生、このままこのテープカッターに入ったままになっていて、べたべたになって使えなくなっていつしか引き出しから出てくるやつですね。
シークレットなんて出てくるから、逆に勿体なくて使えね~

コップはずっしり重い・・・
早速家で使ってますが、いつか落として割る・・・・かも・・・
でも、かわいいです。

本当は、即完売したショルダーバッグが欲しかったけど、13日から発売して当日に完売になってしまってね・・・
当初、この宿泊の予定をしていた時は、3日後ならあるよね~って思ってたけど、即完売でがっかりしてました。

私がinした日はオンラインで12月には入手出来そうだったのですが、う~ん。。。
よく考えた結果、今が欲しいだけで、我慢しました。
やればできる 私 我慢もできます


部屋の内容と随分反れてしまいました。すみません。

最後ちょっとだけもうちょい景色を。

夜。

反射しまくって、これしか撮れませんでした。



朝と日中。



うわ~ すでにこの列・・・・
翌日のin予定はなく、ホテル堪能です。


一見、バルコニー付き風に見えるけど、全然窓すらちょっとしか開きません。







どうでしたでしょうか。
かわいさはお伝え出来ましたでしょうか
と~ってもかわいいです
あと少しの期間限定のお部屋ですので、どうしても宿泊されたい方は、執念でキャンセル拾い頑張ってみてください。
実際私もキャンセル拾いです。
鬼チェックしてました。
頑張っただけの価値があります


ランドホテル40周年スペシャルルームの紹介でした。
お次は、パーク内や部屋など6/16日の時系列編を書いて行きたいと思います。


東京ディズニーランドホテル 東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”スペシャルルーム









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディズニーセレブレーションホテル “ウィッシュ” スタンダードルーム 宿泊レビュー 2023.6.15

2023-06-26 17:43:41 | ディズニーセレブレーションホテル
前置きが長いので、ホテルのみ興味があると言う方はここからって所までスクロールしてください。



今回、翌日の1回目の公演のクラブマウスビートをスタンバイで観たくてハッピーエントリーを利用しようと思いました。
ですので、前日からのディズニーホテルを利用 もちろん、ハッピーエントリーの権利の為。

すると、なんと新幹線に乗っている間に、明日からの1回目のクラブマウスビートのスタンバイは全て廃止となり、
全公演が抽選となりますという情報が飛び込んできました

え????
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、私・・・・・・・
明日、その為に全日入りをしてわざわざハッピーエントリーの権利を得たいと思ってますけど・・・・・

泣きたい・・・・・


新幹線に乗って、東京に着いたのは21:50くらい。
本当は明日の朝一に出発でもいいかなと思ったけど、クラブマウスビートを愛するがゆえに、前日ホテル利用ですよ・・・

でも、切り替えは早いです。
そうであれば、マジカルミュージックの初回を並ぼう
ただそれだけの話です。
40周年仕様ではないけど、マジカルミュージックは本当に素晴らしいステージですので、
クラブマウスビートもマジカルミュージックもどうせ抽選んなんて当たらないから、マジカルだけでも観れれば嬉しいのです。
それに、今回は セレブレーションホテルを 支援割引で予約を出来たので、ラッキーですしね。
切り替え切り替え


今日のお部屋は


公式HPより



ヤフートラベルで、17425円で宿泊し、2000円のクーポンも付きます。
公式の提示金額とヤフートラベルの金額は全く同じでした。
ですので、ヤフートラベルは利用時即時使えるポイントを支援割引を利用してこの金額。
ディズニー公式では21000円です。大して変わりはしませんが、寝るだけなら少しでも安くしたいなと思いました。


東京駅に着いたのが21:50くらいなのですが、さて、この時間からセレブレーションホテルはどうやって行こうか??
新浦安まで行って、そこからタクシーで行くか?
新浦安まで行って、通常のバスで向かうか?
舞浜で下りて、ランドから無料のセレブレーションホテルのバスに乗るか?

どれもやだ~
京葉線ホームまで歩きたくなーい
東京からタクシーを調べると6500円ですって。
それはな~・・・・無駄遣い

何かないかな~と思ったら、
東京駅八重洲南口からバスが出てるじゃないですか!!!!


八重洲南口バス停の5番から
22:10発の日の出七丁目行きに乗ります
ベイパークという所で下ります。 予定が22:47。
よかった~。
これで、このキャリーを持って京葉線に乗って、新浦安で下りて、タクシーに乗ってとか、嫌だった・・・。
料金は730円。最寄りバス停から400mくらい歩きますが、降りて前の方にホテルは見えてますから、
遠くも感じませんでした。



下りて、少しだけ進んで見えた景色がこんな感じです。
遠くないですよね。





23:00 セレブレーションホテル ウィッシュ到着。

本当は40周年仕様の部屋に宿泊したかったけど、公式で38000円くらいでした。
勿論、ヤフートラベルには設定はなかったので仕方ないのですが、
公式では空きがあったんですよね~。
泊まりたかったけど、一人だし、寝るだけでしょと自分に言い聞かせ、今回は我慢です。


入りま~す。

随分前置きが長くなってしまって申し訳ないです。
ここからが、ようやく紹介です。


~~~~~~~~~ここからがホテル紹介~~~~~~~~~~~~~~~~~~






23時って、こんなにガラリといないものなんですね。
ちょっと驚き。
まぁ、パーク閉園が21時ですから、ホテルはこんなに静まり返っているんだ~。
でも、パークからの最終出発が確か23:10とかでしたので、最後にもう一段混雑があるのかな。
そんな時間に乗ってくる人はいないか・・・









おかげで、キレイに写真が撮り放題。
バッグにはちらりと見える40周年のタペストリー。
これで、40周年時に来たぞという証になりました。
装飾はもう少し派手にあるかと思いきや、タペストリーがあったくらいです。
やっぱり40周年気分も高めたければ、あのスペシャルルームに泊まらないと物足りないかもですね。
期待していたよりは、これくらいか~っては思ってしまいました。







私の部屋は3172号室なので、ちょっと遠い・・・

セレブレーションホテルって意外と広いですかね~。
スタンダードの中庭じゃない方なので、何ビューかな。


なんとなく、雰囲気が変わった感じがするけど気のせいかな。
随分可愛らしくなった様な感じがします。




お部屋の3172号室に到着

入ります

そうそう こうだった~。
一見古そうなんだけど、でもそこは可愛さでカバーしてるし、
やっぱり4人部屋でこれだけ充実している部屋としては広めだと思います。29㎡ですもん。
十分な広さです。
私が思うに、セレブレーションホテルは29㎡より広く感じるんですよね。
































何気にこれは欲しかったのです。
セレブレーションホテルのポスカードはキャラが沢山散りばめられていて欲しかったのです。










この部屋はなんとバルコニー付き。
え~~~
ちょっと嬉しくなりました。中庭側のガーデンビューにはバルコニーはないですからね。
ガーデンは電飾の見た目はいいけど、やっぱりバルコニーって響きは特別で、夜って反射して景色があまりよくないけど、
窓を開けて写真が撮れるって、全然変わってくるし特別感があります




黄昏れるにはいい感じの広さ。
今日はずっと雨だったので、ちょっとバルコニー濡れていましたが、外の空気は開放的でした。






夜景って感じでもないけれど、特別感を味わえる、バルコニー付きの部屋です








今日は快晴。予報もとってもいいし、前泊しておいてよかった~


朝の光で全く違う感じの部屋になっていますが笑
同じ部屋です。


何度もいいますが、到着時と同じ部屋です
では、出発


6:00のホテル発バスに乗り込みました。

だけどな。。。。
やっぱりバスはちょいと遠かった
シーまで18分。ランドに到着は25分。やっぱり30分は覚悟ですね~。
にしても、このお値段でアーリー付き権利を得れる訳ですから、申し分ないホテルです。

そうそう、私、何度かセレブレーションホテルに泊まってますが、いつも泊まっても、
どの部屋に泊まっても、シャワーの出がすごくいい
これはもう格別です

東京ディズニーセレブレーションホテル “ウィッシュ” スタンダードルームの紹介でした


ではでは・・・
お次はディズニーランドホテル40周年スペシャルルームを書きたいと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランドホテル 宅配サービスについて (ホームデリバリーサービス)  2023.6.17現在

2023-06-25 17:49:19 | ディズニーランドホテル

公式HPより

2023.6.17現在の内容です。今後変更あるかもしれません。

買い物したお土産や他にいろいろと送りたい場合のホテルからの発送方法です。
ディズニーホテルのホームページには、送れますよとは書いてあるけど、料金的なのが書いてなくて。。。
あるのかな??
どこかにはあるのかわかりませんが、私には見つけられなったので、自分の今後用としても書いておきたいと思います。

勿論、買い物した物以外でもOKです。


入り口の写真を撮るのを忘れてしまったのですが、3階 ロビーの階に受付カウンターがあります。


先ずは受付で こちらの箱を選びます。
MかL 私は今回Lを購入しました。サイズは120㎝でした。
Mは100cmくらいだと思います。
Lなら結構入るかな~って思いましたが、思ったより入らなかった・・・



箱とこの伝票をもらっていきます。
箱はM410円 L510円です。

このカウンターで伝票を書いて、受付をする。
部屋に箱を持って行く。詰める。
またカウンターに持ち込む。箱代と送料と手数料を支払って終了です。
この時、あまり大きくなったり、重くなったりしたら、サービスホットライン?に電話をするとこちらの宅配カウンターまで運んでくれるそうです。


箱代が410円か510円
手数料が460円
合計の金額でここに書いてあるので、差額が送料ってことですね。
まぁ、結構いいお値段にはなってしまいますが、今回は私はこのあともちょっと出かけるので自宅に帰らないため、
利用してみました。





Lサイズのイメージはベッドの上に置いてこんな感じの大きさです。
正直、あんまり大きくないです。
更に言えば、もう1個に入れたいな~って思いました。
そうなったら、送料代がやばくなる~と思って断念・・・・。

参考になればと思います。

因みに、この宅配カウンターの営業時間は短いし開いてる時間も限られているみたいなのですが、
時間外はサービスホットライン?
さっきからサービスホットラインと書いておりますが、合っているかがわからないのですが、
総合の電話?というか、部屋から繋がるところに掛けると対応してくれるみたいでした。

私は時間内にカウンターで受付をしましたが、箱をもらいに行った時の受付も
持ってきた時の会計と梱包も並んでおりまして、すぐに対応してもらえるって感じではなかったので、
多少の時間も予定に入れていれば安心かと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランドホテル 40周年“ドリームゴーラウンド”プレシャスカンナを食べました。 2023.6.17

2023-06-25 17:08:18 | ディズニーランドホテル
ディズニーランドホテル 1階 カンナで40周年のスペシャルメニュー ランチを食べました



写真1枚目


写真2枚目

公式HPより


公式HPより
こちらはスペシャルルームに宿泊した人だけが注文できるドリンク。
スペシャルルームに宿泊したから無料で飲めるのかと最初は思っていましたが、
そうじゃなくて、1,500円注文できる権利を得ただけでした

ランチ 6800円
ドリンク 1500円
合計8300円


では、利用レビューを書いていきたいと思います

こちらは、ホテル宿泊者枠のプライオリティ・シーティングを利用しております。
予約時間は11:30
プライオリティ・シーティングを利用しましたが、予約難易度はそこそこありました
実際私もキャンセル拾いでゲットしております。
ディズニーのレストランは本当に予約が大変です

部屋のチェックアウトをしてから、カンナに来ました。


11:20くらいに到着してしまったので、オープンもしていないし誰もいませんでした。






11:30 開店です







店内はこんな感じで美しいです。
実は初めて入店しました。
すっごい高級なレストランに来た気分です。
超有名で高級なレストラン 敷居が高そうなレストランっぽいです。
ディズニーだからこそ、Tシャツとラフな服で入店できますが、この感じはドレスコードレベルのレストランですよ~


40周年のミキミニのぬいぐるみも一緒にです


こちらのルームキーがないと、限定のドリンクは注文できません。
忘れないで用意しておきました。




こちらのドリンクはセットの中に含まれております。
因みに私は一番下の40周年のを注文しました。



1品目




2品目




ここで限定のドリンクがきました。
上のクリームみたいなのはクリームかと思ったら綿菓子でした。
オレンジがベースですかね。さっぱりとしたジュースです。
コップの表面に粉砂糖でシンデレラ城が書いてあるので、持つ時に注意してくださいねと言われたのにも関わらず、
触ってしまって、あっ!!ってなって、慌てて頭触って顔触って、大変なことになっていましたので、
ガチの表面粉砂糖なので、気を付けてください




3品目




4品目





5品目はデザート





最後にスペシャルセットに付いているドリンクで締めです。
あまりこういうオシャレなドリンクは普段から飲まないので、イメージは泡みたいなので絵描きをしているものだと思っておりましたが、
しっかりとしたクリームで絵が書かれておりました。
甘くないけど、濃厚なクリームです。
これがまたキレイなので、飲むのが勿体ない感じでした。
どうやって書くんだろ~????
上手だな~


私、先ほどもお話しましたが、カンナは初参加だったのです。
初めて食べましたが、びっくりするほどの激ウマです。
これはね~、ほんとうに  やばい って声が出ます。
ほんっとうまい。
なんだろ。もう美味しいとしかいい様がない。
特にこれってのもなく、全部全部全部がおいしい。
いや~、次もカンナは入れていきたいな~
予約取れるのであれば、今後はカンナは入れていきたい。
本当に美味しかったです。


値段言うのもなんですが、6800円でいいのでしょうか・・・・?という様なとてつもなく美味しい料理でした。

お肉料理は追加料金で牛肉に変更できるみたいでして、1700円ならば牛肉がいいかな~って思っていたのですよね。
牛肉大好きな私。お肉と言えば牛!みたいなくらい牛肉大好きなのですが、
鴨肉って、なかなか食べれる機会がないので、鴨肉にしてみましたが、
鴨肉超絶うまい~
なので、交換しなくてよかった。
本当に美味しかった。牛肉じゃないと私だめなのよって方は仕方ないとして、へ~鴨肉なんだ~。
鴨か~って思っている方々、ぜひ鴨肉のままでご賞味あれ!!です。



ディズニーランドホテル 40周年“ドリームゴーラウンド”プレシャスカンナ




ディズニーランドホテル カンナ 40周年スペシャルメニューランチの紹介でした。
お次はディズニーランドホテル宅配サービスについて書いていきたいと思います





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランドホテル 40周年“ドリームゴーラウンド”スペシャルディナーコース 食べました。 2023.6.15

2023-06-25 00:18:47 | ディズニーランドホテル


公式HPより

ディズニーランドホテル ルームサービス
40周年“ドリームゴーラウンド”スペシャルディナーコース を食べてきました。
料金13000円

ルームサービスなので、ホテル宿泊者限定となります。
入室してからもテレビ画面で注文は出来る様なのですが、
私は、事前予約のプライオリティパスを利用。
17:00に利用。

17時に利用予定でしたので、ハモカラ終了後にすぐにチェックインカウンターで待って、
チェックインをして、その後は部屋でゆっくりしながら待機しておりました。
17時と言っても、お届けは17:00~17:30の間と説明を受けております。
更に必ず部屋にいてくださいとのことでしたので、
10分前には必ず入室していないとなとは思っていたので、部屋で大人しく待機です。

17:00丁度 本当にぴったりにコンコンコンとノックの音が

は~い

ご注文のお食事をお届けしました~って
うわ~
楽しみです


コロナ禍真っただ中は、ルームサービスを注文しても入り口のところで渡されて終わりでしたが、
やっと通常通りに戻ってきてくれました。
中まで入って頂き、セッティングして頂きました。




ミッキーの手がね~
召し上がれ!!と言われている感じがします。


豪華だ~。
すごく豪華。


御品書き













ディズニーランドホテル 40周年“ドリームゴーラウンド”スペシャルディナーコース


何を食べてもおいしかった~
ほんと美味しい
1品1品運ばれてくる食事じゃないから、一気食いしてします。
だって美味しいんですもん。



あっという間に食べてしまいました。



ご馳走様でした。
激ウマです。
お昼にドリーマーズラウンジのスペシャルセットを食べましたが、
どちらもデザートの飾り付けや盛り付けが、もはや芸術品です。
素晴らしく映えるって感じですね。

私は、期間限定やスペシャルセットという言葉に弱い・・・
全部チャレンジしたくなってしまう・・・
困ったもんだ。
でも、皆さんも わかる~ そうそう!ってきっと共感してくれそう。
ディズニーに来たら、間違いなくミッションに入れられる期間限定の食事でした。

今回もミッションクリア

しっかり食べたことだし、お次はパークに戻ってエレクトリカルパレードでも観ましょう

ではでは・・・・



お次は、ディズニーランドホテル カンナにて東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”プレシャスカンナを食べましたの記事です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリーマーズラウンジ “ドリームゴーラウンド”スペシャルメニューを食べました。  2023.6.15

2023-06-24 07:53:41 | ディズニー

公式HPより

ディズニーランドホテル
東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”スペシャルメニューを食べてきました。
料金は6000円

予約は勿論ホテル予約枠にて。
一般でも本当に取れるのか?謎です。

11:40に予約をしておりましたので、マジカルミュージックの1回目並びを観てから、ドリーマーズラウンジにやってきました。


ランドホテル3階 ドリーマーズラウンジ


入り口にメニューはあるけど、ふいっと行って入れるわけではありません。






スペシャルドリンクもあったけど、飲みたかった~。
けど、今日はスーベニアゲットの為、ドリンク付きまくる為、断念です




ドリーマーズラウンジをぐるっと見渡すと







眺めもいいし、優雅なカフェタイムを送れそうな雰囲気のレストランというか、やっぱりラウンジという言い方で合っているんだなって思う様な空間。


テーブルセッティングをしてもらいました


セットで付いてくるドリンクはオレンジティーみたいなのにしました。






スープ


アフタヌーンの皿に盛られて運ばれてきました。
これ、1人ならどうなるのかなと思っていたら、ちゃんと1人用で盛られてきました。
1人にこのセッティングはしてもらえるのだろうか??とちょっと思っていたのですが、そこはそうですよね。
この様に1人でもオシャレに運ばれてきました。



このリボンがね
かわいいですよね







お次はパスタ





最後にデザート


デザートもザ40周年的要素がかなり強烈に入っております。
ハッシュタグ40周年と入れなくとも、見ただけでわかる40周年。


お味の感想ですが、生春巻きとパスタが美味しかった。
全部美味しかったけど、特にその2点がおいしかったです。
かわいくてかわいくて写真撮るのに夢中で、味・・・・?
なんだったかな?となっているけど、ディズニーって安定してなんでも美味しいんですよ。
1時間10分の滞在でご馳走様でした。
本当はもうちょいゆっくりしていたかったけど、先の予定ががっつりあるのですぐに出ていきました。

皆さんもきっとこうなりますよね~。
ディズニーって、予定が盛り沢山でこまる~。頭は常にこの次のあれやる!ってことしかなくて、
今をあまり楽しんでいるのかどうかもわからない・・・

そんな感じでしたが、楽しく写真収めして
ドリーマーズラウンジの
40周年“ドリームゴーラウンド”スペシャルメニューは無事終了

ミッションクリアとなりました










私は普通に完食はしましたが、結構残されている方がチラチラ見受けられていたので、
量的には少し多めなのかもしれませんね


大満足でした



お次はの記事はランドホテル40周年ルームサービススペシャルメニューを食べました。の内容です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー MEMORY-GO-ROUNDとマカロン スーベニア ゲット!! 2023.6.16

2023-06-24 01:26:36 | ディズニー

公式HPより


公式HPより


公式HPより

上記3点を1人で2個ずつ食べながら全て回収。

どうしても欲しかった上記3点。
本当は他のも欲しかったけれど、流石に並ぶ時間がないのとお腹が苦しくなりそうなので断念。


私の周り方はこちら


先ずはこれね。マカロンのスーベニア。自分の物と頼まれ分で2個。
公式でディズニーランドはヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
しか書いてないんだけれど、トゥーンタウン内にあるお店。
ここはすっごい並ぶから注意です。


実はここにもあるのです。
ガストンのレストランの横のカウンターのお店 ル・フウズ
公式でもチュロスしか載ってないのですが、ここにこのマカロンとマカロンスーベニアがあります。
9:00~オープンです。

ここに8:30に並ぶ。9:00にオープンして1番で1個目ゲット。
ゲットしてからすぐに並ぶ 9:10 2個目ゲット。

その足で、横のガストンのレストラン ラ・タベルヌ・ド・ガストンに並ぶ

こちらも9:00オープンです。


お次はこれね。


チュロスはル・フウズ・チュロス(アップルキャラメル) 500円
さっき紹介したマカロンのお店にも売っているけど、そちらで購入してもお手拭きスーベニアは付きません。
必ず、こっちのガストンのお店でチュロスを購入してください。
9:30 お手拭きケース1個目をゲット!!

この頃になるとズラリ並んでおりますので、ガストンのレストランは断念して、
この足でトゥモローランド・テラスに向かう。
この間の距離は近いので苦にならないと思います。
ミッキーチュロス(シナモン)450円を購入してお手拭きケースを付けてもらう。
9:50 お手拭きケース2個目ゲット!!




こうして、お手拭きケースとマカロンケースを2個ずつゲットしております。

圧倒的にマカロンの方が列が長くなりますので、先にマカロンの方に並んでください。
ガストンの方も列は出来てるけど、カウンターが沢山あるので、進みは悪くありません。
絶対にマカロンから並んでくださいね。

この日は、マジカルミュージックの列に並んでいまして、10:05に列が動きますと言われていたので、
急いで回収してきました。

味の感想は
アップルキャラメルチュロスは、あ~こういう感じか~っていう感じ。おいしかったけど、
圧倒的に私はノーマルのシナモンチュロスの方がおいしかった。
本当はクレームブリュレ風チュロスを食べたかったけど、遠いし行けるまでの時間がなかったです。
もうこうなると、食べたいものとか言ってられなくて、一人だしそうそうほっつき歩いていられません。

マカロンは甘かった。最初はおいしいと思っていたし、小さいので、いけるかなと思っていたけど、
2個目に突入した辺りからやっと食べてました。
ただただ甘い。クリームが確かに美味しかったけど、2個はちょいと辛い甘さでした。



次は

ランチケース
これは単純に、がっつりハンバーガーやホットドッグとポテトのスペシャルセットは食べたくないから、ピザセットのお店で回収しました。
この日はDPAでハモカラを購入していたので、その前の時間 ちょっと空いてるかなって思ってましたが、あまり空いてはいなかった。

キャプテンフックス・ギャレー

スペシャルセットと言っても、ピザとドリンクのみ900円 これなら2枚いける。


但し、お味が・・・・・・
う~ん。ごめんなさい。私の好みの味ではなくて、少々辛かった。
できればピザは選べるとよかったな~って。
シーフードが食べたかった~

13:10に1回目並ぶ。
13:30に2回目並ぶ。
2回目並びながら1枚目食べる。結構並んでいるので、え?何この人みたいな目では見られるけど、
のんびりしていられないので、急いで1枚目は食べる。
2回目並んでいる時は、ハモカラ直前ってのもあって、15分くらいでゲットできました。


2個ゲット!!

そして、ハモカラが14:00~といいつつも、DPAエリアに到着するのは14:15くらいなので、
それまでゆっくり2枚目は食べました。


何かをゲットしなくちゃと思うと、好きな物を食べたいとかは、本当に言ってられないから、
いかに効率よく、回収できるかだけを考えて、計画に計画を立てて回収しまくります。

という流れですが、この後いろいろと今回の部屋の紹介などをしていった後に時系列で、
1日の流れを書いて行きたいと思いますので、ご興味がある方は、このあと先になりますが、
またブログ見に来てください








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA ブロンズカード到着!!  2023.6.14

2023-06-23 18:16:25 | ANA SFCが欲しい!!


どうしてもSFCが欲しくて、修行をしております。
6/4の修行を終えたら、ブロンズになるとは計算上わかっていたことでした。


6/6 達成した翌々日にはこんな達成しましたよ!!みたいな通知も来ていたので、
無事にブロンズになっていたのはわかってはいたけど、

いざ、カードが到着するとなんだか嬉しい



中を開けて確認してみると、かっけ~。色がブロンズというより重みのあるゴールドっぽい。
ステキ過ぎる

とりあえず、無事にブロンズ達成です。
では、プラチナに向けてがんばります

今はまだ、事前のブロンズ会員ってことらしいです。
2024/03までが事前のブロンズ会員。
達成した時点でブロンズ会員らしいです。
本会員は次年度からってことみたいなんですよね。


ところで、ブロンズは何も恩恵ないとは言っていたけど、電話の繋がりが素晴らしい。
5分足らずで繋がりました。
これってすごいことです。
いつもいつも繋がるまで何分待たされることか。
あの脱出時説明の音楽を何回も聞かされて鼻歌を歌えそうになるわってくらいに聞かされていたので、
本当にびっくりする速さです。


とは言っても、あっと言う間に通過していくブロンズなので、他にあまり紹介できる部分はないのですが。。。。


では・・・
次はプラチナ報告に向けて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー・オン・クラシック ~夢とまほうの贈りもの 2023 in 国際フォーラム  2023.6.17

2023-06-21 22:14:10 | ディズニーオンクラッシック

ディズニー・オン・クラシック ~夢とまほうの贈りもの 2023 行ってきました

相変わらずよかった~
春っていつからだろ まだ3年目くらいだと思うのですが、シンガーさんが日本人なんです。
なので、わかりやすいというかなんというか。
秋のまほうの夜の音楽会もいいのですが、私は春のオンクラがすっかり虜なんですよ。

秋の方が好きな方にはごめんなさい

ちょっとだけ、今回のオンクラに関係のないお話を・・・

実は去年の秋は2作あったのです。
ラプンツェルとノートルダムの鐘。
ラプンツェルは予約開始の時点ですぐに予約をしたのです。
が、せっかくなので、ノートルダムの鐘も観ておこうかなって、急遽決めまして、ギリギリだったかな。
国際フォーラムで講演される最後になんとか滑りこんで予約した感じで、
良席はもうなくて、B席とかにしちゃったのです。


これが、しっかりSS席とかにして1階席ならスクリーンが良く見えると思うので問題ないのですが、
B席ってずっと後ろのうしろ~~~~~の方だったのです。
会場の途中にスクリーン欲しいなって思うくらい遠い席

私、これでもディズニー映画はほとんど内容はしっているつもりなのですが、ノートルダムの鐘だけは全く存じ上げずで参戦しまして、
内容がわかっていれば、多少スクリーンなんて見えなくてもOK.
でも、内容がわからない人は全く英語で歌われてしまうとわからないのです。

そう、秋のシンガーさんは海外の方なので、歌が英語なのです。
全く知らない内容を英語で歌われると、もう何もわからず・・・
これが、若いうちは結構遠くまでよくスクリーンが見えていたのですが、私も年になり、ちょっとずつ見えなくなってきてしまって
真っ暗の部屋のスクリーンがぼやけて反射してしまって、いよいよ目がだめになってきました。
スクリーンを見ようとしても全く見えないのです。

でも、基本的に席を選べないオンクラですから、チケットを発行してからようやく座席がわかる。
前売りが終わって、少し経つとどこかのチケット屋さんは座席を少々選べたりもするのですが、その頃には、いい席が空いてるかもわからないので、
私はいつも席は抽選任せで、予約開始とほぼ同時くらいにささっと買ってしまうのです。

ということで、遠くなっても、端っこになってスクリーンが観えなくてもなんとかなりそうな日本語対応のシンガーさんの春のみに今後はなりそうです。


もう15年くらい秋のオンクラを鑑賞してきましたが、いよいよ離脱となりそうです。
年には敵わん。仕方ないな。。。。

か、若しくは小さい会場でのSS席を狙いますかね。
そうしたら見えるでしょう。
国際フォーラム級になると、端っこになっても遠いので、小さい会場狙いがいいかなって。


少し脱線し、前置きが長くなりましたが、
そういうこともあり、私は春のオンクラがとっても好きですよ。



国際フォーラム
ほんとね~すっごいキレイなコンサート会場です。






グッズ

またちょっと違う話。早めに着いていたのですが、キャリーバッグをコインロッカーに入れたくて探していたのですが、
どこもかしこもいっぱいで、もうだめだ。時間ないと思って、
この荷物どうにかならないですか?コインロッカーどこにもなくて。とお伝えしましたら預かって頂けました。
え~~~~~~~~です。
ご存知の方はわかっていると思うのですが、他の会場は一切預かってくれません。
コインロッカーもありませんと書かれていることが多くて。
思わず、え?いつも預かってくれてますか?とお聞きしたら、はいって言われました。
まじか~~~~~~。国際フォーラムは預かってくれるのか~。
いつも、早めに来てコインロッカーに入れてた~~~~。
今回は、コロナも明け、支援割引もあるからか、とにかく東京がすごいことになっていたのです。
コインロッカーの空きはなし!!
そんな中の預かりサービス。これで、わかったぞ。国際フォーラムは預かってもらえるって。

入場すると

会場のこのグリーンがね また春のオンクラ~って感じがする。

公演時間は2:30 
その後、ウェーブとかしたり何かといろいろあって2時間45分くらい時間に余裕を持っていたら次の予定や帰りのことの計算ができると思います。


感想です。↓↓↓ここからはネタバレ。閲覧注意です。 知りたくない方はここから先は読まないでください。
もうこんな時期だし、観に行った方にはとっくに行っているからネタバレなんてことにはならないかもしれませんけど、
一応ネタバレになってしまうかもです。



第一部
■『ズートピア』 (2016) より 「オリジナル組曲」
■『ベイマックス』 (2014) より
1. 「オリジナル組曲」 2. 日本版エンドソング 「Story (English Version)」
■ 『バンビ (1942) より
1. メイン・タイトル(愛のうたごえ)
2.4月の雨
3.春のしらべ
4. ルッキング・フォー・ロマンス (あなたに歌を)
5. 山火事/再会/フィナーレ
■オーケストラ・ドリーム
「ファンタジア /2000』 より 「火の鳥」 (1919年版)

感想だなんて、恐れ多くて私が偉そうに言えないくらいです。
とにかくよかった。
ベイマックスってベイマックスっていうあのキャラクターなんだけど、内容はかなり感動ものなんですよね。
なので、映像見ながらストーリーを聞いてると、涙涙涙なのですよぉ。
ま、先ほど言っていたことと矛盾はしているのですが、このストーリーは英語で歌われるのですが、
これまたすごくよかった。
いや~、ベイマックスって今までオンクラでなかったよね~。めちゃめちゃよかった。

実はバンビって絵柄や雰囲気はわかっていても内容はわかってなくて、あ~こういう内容だったのか~と。

火の鳥とかもすごくよかった。歌はないんだけど、映像と音楽が素敵だったです。

いや~、第一部だけでもかなり満足です。

いや~ってこれからも何回出るか・・・
もうほんとね~  いや~って感心する表現ですよ~。




第二部
Bittersweet Selection ~想い
1. そばにいて/ 『魔法にかけられて』 (2007) より
2. ホエン・シー・ラヴド・ミー/ 『トイ・ストーリー2』(1999) より
3. ひそかな夢 / 実写版 『美女と野獣』 (2017)より
■『ライオンキング』 (1994) より
1. サークル・オブ・ライフ
2. 王様になるのが待ちきれない
3. 準備をしておけ
4. ヌーの暴走
5. ムファサの最期
6. ハクナマタタ
7.愛を感じて
8. 時は来た

春のオンクラにしては珍しい感じの物語を全部流してくれるやつ。
ピンポイントでちょいちょいやるのが春のオンクラだと思っていたけど、
一つの物語を演奏してくれました。
いや~ 感動しました。
ライオンキング 全部一挙公開みたいな。
もう全部ですよ。
今回のオンクラに足を運べば、ライオンキングの全てが見れる。

実はライオンキングだけは唯一全部揃えたディズニーDVDなのです。
なので、本当に大好きな物語。
今回のオンクラで何回あちこちで泣いたもんだか。。。。
ライオンキングよかったな~。
私、早い段階で春のオンクラに来てたら、間違いなくもう一回来てた。
かなりよかったです。


そして春のオンクラで2時間30分は珍しい感じ。というのも2時間30分を予定しておりますと言っていたけど、
え??そんなにやるはずがない。
と思っていたけど、今回はぎっしりでした。
そして、あっという間。

最後の最後のエンディングまで、超素晴らしい演出になっていました。
そして、遂に戻ってきたみんなでの星に願いを。

あれね~。いいよね。
ちょっとさみしいんだけど、
人はみんなひとりで哀しい夜を過ごしてる的な歌詞のところ。
なんか一人でいろいろ考えたりさ、なんか悩んだりしていても、私だけじゃないんだよねみたいな。

いろんな歌あるでしょ、元気出してとか そういう歌。
そうじゃないんだよね~。
星に願いをはみんな結局ひとりで考えてるよ。みたいな歌詞。
あなただけじゃないよ。みたいな。

そして、星に祈れば さびしい日々を光照らしてくれるって。
哀しくなったり寂しくなったり悩んだりしている時があったら、自分だけじゃない。
星に祈ってみる。みたいな感じになるんですよね。
短いけど、本当にいい歌。


最後は立ち上がって、写真撮影。
最近のナビゲーターの佐々木さんは、最後の写真撮影時間を作ってくれて、撮らせてくれるのです。
そして、どんどん拡散させてくださいねって。

ハッシュタグはディズニーオンクラシック 国際フォーラムですよ~って

いや~、本当に楽しかった。
感動。あ・・・・ また来年か~。長いな。
でも、楽しみにしております。

今回、シンガーさんで誕生日の方がいらっしゃったみたいです。
おめでとうございます。
そういうのも、佐々木さんが教えてくれました笑

拡散してねの写真はこちら










この写真見ただけで、楽しそうなのが伝わりましたでしょうか??

席センターで見たかったなって。センター。金注ぎこみますので、10列目くらいのセンターでみた~い←最低な表現をしてしまった。。。
というくらいよかったってことです。





今回の入っていた冊子。
自宅に帰ってきてから撮ってるので、雰囲気違う画像ですが


今年の秋はオンクラはお休みしますので、また来年に・・・・
ではでは・・・・


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 リトルマーメイド 実写版 観てきました!! 2023.6.11

2023-06-12 00:51:47 | 日記


観てきました
感想にネタバレは含みません。

といっても、アニメがあっての今回の実写ですから、内容はご存知の通りです。

こちら、公開される前から何かと話題になっておりました。
アリエルは白人でしょ?
どうして黒人なの?と。

私は、今回の実写の主人公でよかったと思います。
アリエルにし見えませんでした。
そもそも、人魚に白いイメージがなくて、ですので、今回の主人公さんでよかったです。
とっても可愛らしいです

そして、やっぱり実写はいいですね~。
アニメの様な作られた表情ではなく、生身の人間の表情ですので。
リトルマーメイドってこんなに泣かされる内容だったのかなと思ってしまいました。

私の中で過去一に泣かされた映画だったかもしれません。

思ったより、興行収入が見込めないとか、不作かもなんて噂されておりますが、絶対に観て欲しい映画です。
とてもよかった。

そして、この主人公のハリー・ベイリーさん  黒人R&Bシンガーさんなんですって。
今回吹き替えを見てしまいましたが、字幕も絶対に観たい。

ディズニー映画は、私の中で 吹き替え見て字幕観てが鉄板ですので、近々字幕も観て来ようと思います。

過去1位の映画で見た回数は6回のアナ雪
2位は5回のアラジン実写 こちらの字幕を3回観ております。それは、やはりあの歌が聞きたくて。
吹き替えではなく、あのジャスミンの歌が聞きたくて聞きたくて 字幕で3回も行ってしまいました。
と、こちらのリトルマーメイドも、もしかして字幕を観に行ったらそうなってしまうかも。
3位はパイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊 4回 吹き替え2回  字幕2回
字幕から先に観てしまって、次に吹き替え観て、もう一回字幕観たくなり、最後に吹き替えで締めみたいな。

まぁ。。。。それにしても、アナ雪に関しては、もはや字幕は観ずに6回も観てますから、何か取りつかれてました。


またリトルマーメイドの字幕を観てきたら追記できたらいいなと思っております。

ただ、本当に噂は噂です。不作でもなければ、主人公がイメージと違う!!だなんて、デマですよ。
本当にいい。そして、ハリーさん、アリエルにしか見えないです!!

みんな見て~っていいたいです。そして、この気持ちを共有したい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする